GURPSヴァンパイアハンター@「クルースニク秋葉原支部」
空想魔術
最終更新:
gurpsvh
-
view
[空想魔術]
ごく最近――とりわけ若いハンターたちのようで見受けられるようになった魔術流派です。魔法陣をその場に展開し、様々な呪文――時には習得していないはずの呪文さえ使いこなして見せます。しかし彼らの扱う呪文はしばしば不安定であり、あてにならないこともままあります。この魔術流派についてはまだわかっていないことも多く、少年少女の間だけ発現する特異能力と見做される場合もあります。そのため、ある程度経験を積んだらこの魔術流派を「卒業」し、他の魔術流派へと乗り換える魔術師も多いようです。
ごく最近――とりわけ若いハンターたちのようで見受けられるようになった魔術流派です。魔法陣をその場に展開し、様々な呪文――時には習得していないはずの呪文さえ使いこなして見せます。しかし彼らの扱う呪文はしばしば不安定であり、あてにならないこともままあります。この魔術流派についてはまだわかっていないことも多く、少年少女の間だけ発現する特異能力と見做される場合もあります。そのため、ある程度経験を積んだらこの魔術流派を「卒業」し、他の魔術流派へと乗り換える魔術師も多いようです。
【魔法陣描画】(並) 前提:〈魔法理論〉 上限:〈魔法理論〉 前提:〈魔法理論〉-5
この魔術動作は、呪文発動前も含めた任意のタイミングで、自由行動として1ターンに1回宣言できます。
その場に即座に「簡易の庵」を展開します。この魔術動作を使用するには、「簡易の庵」を所有している必要があります。この「簡易の庵」のマナの濃度は「密」か周囲が「濃密」の場合は「濃密」を選択することができます。
【魔法陣描画】は自由行動で使用できます。判定に成功すると、あなたを中心に「簡易の庵」が展開されます。展開した「簡易の庵」は、同じくこの魔術動作を使用することで即座にしまうことが可能です。
【魔法陣描画】の使用には、「クォータースタッフ」と同程度の「長い棒」が必要になります。また、この魔術動作だけではアスファルトや固い石の床に「簡易の庵」を展開することはできません。
この魔術動作は、呪文発動前も含めた任意のタイミングで、自由行動として1ターンに1回宣言できます。
その場に即座に「簡易の庵」を展開します。この魔術動作を使用するには、「簡易の庵」を所有している必要があります。この「簡易の庵」のマナの濃度は「密」か周囲が「濃密」の場合は「濃密」を選択することができます。
【魔法陣描画】は自由行動で使用できます。判定に成功すると、あなたを中心に「簡易の庵」が展開されます。展開した「簡易の庵」は、同じくこの魔術動作を使用することで即座にしまうことが可能です。
【魔法陣描画】の使用には、「クォータースタッフ」と同程度の「長い棒」が必要になります。また、この魔術動作だけではアスファルトや固い石の床に「簡易の庵」を展開することはできません。
【光の軌跡】(並) 前提:〈魔法理論〉《色彩変化》 上限:〈魔法理論〉 前提:〈魔法理論〉-7
この魔術は習得しているだけで効果を発揮します。この魔術動作のレベルが12レベル以上の場合、アスファルトや固い石の上であっても、【魔法陣描画】で「簡易の庵」を展開することが可能になります。また【光の軌跡】が16レベル以上の場合、【魔法陣描画】を使用する場合に限り、【光の軌跡】の4分の1(端数切捨)ヘクスまで移動することが可能です。
この魔術は習得しているだけで効果を発揮します。この魔術動作のレベルが12レベル以上の場合、アスファルトや固い石の上であっても、【魔法陣描画】で「簡易の庵」を展開することが可能になります。また【光の軌跡】が16レベル以上の場合、【魔法陣描画】を使用する場合に限り、【光の軌跡】の4分の1(端数切捨)ヘクスまで移動することが可能です。
【夢魔法】(難) 前提:「未成年」または「性格傾向/夢見がち」または「魔術適正/空想魔術」または「無常識」「軽度の無常識」 上限:〈魔法理論〉 前提:〈魔法理論〉-5
この魔術動作は習得しているだけで効果を発揮します。習得している呪文の中から、セッション開始前に【夢魔法】のレベルの2分の1(端数切捨)個を選択しておきます。その呪文は準備時間が【夢魔法】のレベルの10分の1(端数切捨)秒減少し、呪文の発動判定に【夢魔法】のレベルの5分の1(端数切捨)のボーナスを得、消費エネルギーが【夢魔法】のレベルの4分の1(端数軽減)軽減されます。加えて距離によるペナルティはすべて無視されます。射撃呪文は一瞬で大きくなり、「手に持つ」必要はなくなります。ダメージを与える呪文の場合は、与えるダメージが【夢魔法】のレベルの4分の1(端数切捨)増加します。
ただし、それらの呪文は必ず「可視化」されるか、「見た目が変わる」かします。その形態は、「いかにも子供が喜びそうな」「かわいらしい」か「かっこいい」ものでなければなりません。加えて発動した呪文が持続時間か2D分間の間の内長い方の間「意志」を持ちます。
【夢魔法】の使い手は「意志」を持った呪文に対して反応判定を行います。この反応判定に「容貌」や「カリスマ」などは意味を持ちません(《説得》は有効です!)が、「【夢魔法】のレベルの6分の1分(端数切捨)のボーナスを得ます。反応判定の内容は「忠誠度」の内容を参照します。この時の反応が「最高」なら「意志」を持った魔法は消えるまであなたのために維持のためのエネルギー消費なしで働いてくれます! 「良くない」以下だと、発動した魔法は「さぼり」、まともに効果を発揮しません! 反応が「最高」の「意志を持った」《火球》は、消えるまで敵を攻撃し続けてくれるでしょう! いずれにしても、「とても良い」以外の反応なら意志を持った呪文はNPCとして扱い、普通に効果を発揮した後(呪文の持続時間中は例外です)は大抵「無意味」な行動を繰り返します。これは呪文を「維持している」ものとして扱いません。
この魔術動作は習得しているだけで効果を発揮します。習得している呪文の中から、セッション開始前に【夢魔法】のレベルの2分の1(端数切捨)個を選択しておきます。その呪文は準備時間が【夢魔法】のレベルの10分の1(端数切捨)秒減少し、呪文の発動判定に【夢魔法】のレベルの5分の1(端数切捨)のボーナスを得、消費エネルギーが【夢魔法】のレベルの4分の1(端数軽減)軽減されます。加えて距離によるペナルティはすべて無視されます。射撃呪文は一瞬で大きくなり、「手に持つ」必要はなくなります。ダメージを与える呪文の場合は、与えるダメージが【夢魔法】のレベルの4分の1(端数切捨)増加します。
ただし、それらの呪文は必ず「可視化」されるか、「見た目が変わる」かします。その形態は、「いかにも子供が喜びそうな」「かわいらしい」か「かっこいい」ものでなければなりません。加えて発動した呪文が持続時間か2D分間の間の内長い方の間「意志」を持ちます。
【夢魔法】の使い手は「意志」を持った呪文に対して反応判定を行います。この反応判定に「容貌」や「カリスマ」などは意味を持ちません(《説得》は有効です!)が、「【夢魔法】のレベルの6分の1分(端数切捨)のボーナスを得ます。反応判定の内容は「忠誠度」の内容を参照します。この時の反応が「最高」なら「意志」を持った魔法は消えるまであなたのために維持のためのエネルギー消費なしで働いてくれます! 「良くない」以下だと、発動した魔法は「さぼり」、まともに効果を発揮しません! 反応が「最高」の「意志を持った」《火球》は、消えるまで敵を攻撃し続けてくれるでしょう! いずれにしても、「とても良い」以外の反応なら意志を持った呪文はNPCとして扱い、普通に効果を発揮した後(呪文の持続時間中は例外です)は大抵「無意味」な行動を繰り返します。これは呪文を「維持している」ものとして扱いません。
【魔法創造】(難) 前提:【夢魔法】 上限:〈魔法理論〉 前提:〈魔法理論〉-5
新たな魔法を創造します!
この魔術動作は【即興呪文】とよく似ていますが、少し違います。
【即興呪文】と違って、条件を満たしていない呪文でも使用できます。ただし、【魔法陣描画】で展開した「簡易の庵」の中でしか使用できません。
【魔法創造】によって生み出した呪文には、【夢魔法】の効果が適用されます。
呪文レベルは【魔法創造】と同じであるものと扱います。ただし、出目14以上である場合、いかなる場合も呪文の発動は失敗(出目が17、18でない限りファンブルとは扱いません)し、「呪文が暴発」したとして扱われます。
【魔法創造】によって「呪文が暴発」すると、すっとんきょうな鳴き声をあげるすっとんきょうな生き物が登場します。あなたを除き、その場にいるすべての目標(ゴーレムやゾンビ、ヴァンパイアも含みます!)は問答無用でずっこけて転倒してしまいます。飛んでいるなら空から落ちます! この転倒は、ヴァンパイアの特殊能力、格闘動作や呪文によって即時回復することはできません。いかなる生き物でも、膝立ちになってから立ち上がるという過程を踏まないと、万全に行動することはできません。
さらに「呪文が暴発」したら、1Dを振ってください。「その場にいるすべての存在」に以下の効果が適用されます。
新たな魔法を創造します!
この魔術動作は【即興呪文】とよく似ていますが、少し違います。
【即興呪文】と違って、条件を満たしていない呪文でも使用できます。ただし、【魔法陣描画】で展開した「簡易の庵」の中でしか使用できません。
【魔法創造】によって生み出した呪文には、【夢魔法】の効果が適用されます。
呪文レベルは【魔法創造】と同じであるものと扱います。ただし、出目14以上である場合、いかなる場合も呪文の発動は失敗(出目が17、18でない限りファンブルとは扱いません)し、「呪文が暴発」したとして扱われます。
【魔法創造】によって「呪文が暴発」すると、すっとんきょうな鳴き声をあげるすっとんきょうな生き物が登場します。あなたを除き、その場にいるすべての目標(ゴーレムやゾンビ、ヴァンパイアも含みます!)は問答無用でずっこけて転倒してしまいます。飛んでいるなら空から落ちます! この転倒は、ヴァンパイアの特殊能力、格闘動作や呪文によって即時回復することはできません。いかなる生き物でも、膝立ちになってから立ち上がるという過程を踏まないと、万全に行動することはできません。
さらに「呪文が暴発」したら、1Dを振ってください。「その場にいるすべての存在」に以下の効果が適用されます。
出目 | 効果 |
1 | 1D秒の間、その場のマナが「なし」になる。魔法の生き物は活動を停止し、すべての魔法のアイテム(タリスマンも含む)は効果を発揮しなくなり、呪文は効果が打ち消される。「霊樹」や「マナの祝福」も無効 |
2 | 1D秒の間、その場のマナが「疎」になる。魔法の生き物はすべての行為判定に-6、魔法の呪文と魔法のアイテム(タリスマンは含まない)は効果を発揮しなくなり、呪文は効果が打ち消される。「霊樹」や「マナの祝福」も無効 |
3 | 1D秒の間、その場のマナが「普通」になる。魔法の呪文と魔法のアイテム(タリスマンは含まない)は効果を発揮しなくなる。「霊樹」や「マナの祝福」も無効。 |
4 | 1D秒の間、その場のマナが「密」になる。「霊樹」や「マナの祝福」も無効。 |
5 | 1D秒の間、その場のマナが「濃密」になる。「霊樹」や「マナの祝福」も無効。 |
5 | 1D秒の間、その場のマナが「でたらめ」になる。呪文や魔法のアイテム(タリスマンは除く)は、1Dを振って奇数だとまったく逆の効果を発揮する。偶数だと魔法が手からではなく尻から出るようになる。他は「濃密」と変わらない |
※非戦闘的な場面の場合「1D秒」を「1D時間」に置き換える。
【魔法召喚】(難) 前提:【魔法創造】 上限:〈魔法理論〉 前提:〈魔法理論〉-10
【魔法創造】と似ていますが、大きくリスクが軽減されています。
条件を満たしていなくとも、好きな呪文を使用することができます。ただし使用する呪文はセッション開始前に決めておかなければなりません。セッションが終了したら、別の呪文に変えても問題ありません。【魔法召喚】によって使用できる呪文は、【魔法召喚】のレベルの10分の1(端数切捨)個までです。呪文の技能レベルは【魔法召喚】と等しいものとして扱います。
【魔法創造】と同じく、【魔法陣描画】によって展開した「簡易の庵」の中でしか使用できず、【夢魔法】の効果が適用されます。ただし【魔法創造】と異なり、「暴発」することはありません。
【魔法創造】と似ていますが、大きくリスクが軽減されています。
条件を満たしていなくとも、好きな呪文を使用することができます。ただし使用する呪文はセッション開始前に決めておかなければなりません。セッションが終了したら、別の呪文に変えても問題ありません。【魔法召喚】によって使用できる呪文は、【魔法召喚】のレベルの10分の1(端数切捨)個までです。呪文の技能レベルは【魔法召喚】と等しいものとして扱います。
【魔法創造】と同じく、【魔法陣描画】によって展開した「簡易の庵」の中でしか使用できず、【夢魔法】の効果が適用されます。ただし【魔法創造】と異なり、「暴発」することはありません。
【強化魔法陣】(難) 前提:【魔法陣描画】 上限:〈魔法理論〉 前提:〈魔法理論〉-5
この呪文は常時効果を発揮します。展開する「簡易の庵」をお金を支払ってカスタマイズすることができます。
強化した「簡易の庵」の範囲内で呪文を発動させるのであれば、この魔法陣の効果は常に発揮されます。
「簡易の庵」はいつでも追加で強化できます。成長により【強化魔法陣】のレベルが上がり、カスタマイズの上限が上がったり、所持金が増えたりすれば、追加でカスタマイズすることも可能です。
この呪文は常時効果を発揮します。展開する「簡易の庵」をお金を支払ってカスタマイズすることができます。
強化した「簡易の庵」の範囲内で呪文を発動させるのであれば、この魔法陣の効果は常に発揮されます。
「簡易の庵」はいつでも追加で強化できます。成長により【強化魔法陣】のレベルが上がり、カスタマイズの上限が上がったり、所持金が増えたりすれば、追加でカスタマイズすることも可能です。
費用 | 上限(端数切捨) | 効果 |
10万円 | Lv/5回 | ダメージ+1 |
20万円 | Lv/8回 | 維持ペナルティ1軽減 |
20万円 | Lv/6回 | 距離ペナルティ1軽減 |
30万円 | Lv/6回 | 発動判定+1 |
30万円 | Lv/6回 | 目標の抵抗判定-1 |
50万円 | Lv/8回 | 消費エネルギー-1 |
100万円 | Lv/10回 | 準備時間-1秒 |