駒沢配水所

こまざわはいすいじょ

#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。

東京都世田谷区にある水道施設。

所在地 東京都世田谷区弦巻二丁目41番5
URL >…

豊多摩郡渋谷町の町営水道施設として大正13年に完成した。
多摩川の伏流水を水源とする砧下浄水所から送水された水をポンプで2基の配水塔に貯留、落差圧を強めて自然流下で渋谷地区方面に給水する構想は、当時の日本では斬新だった。
配水塔の上部には、王冠を模した大正ロマンを感じさせる独創的な装飾が施されており、「丘の上のクラウン」と呼ばれ地域住民に親しまれている。
配水塔(大正13年完成)と配水ポンプ所(昭和8年完成)は、平成24年、土木学会選奨土木遺産となった。
現在は、施設の老朽化に伴い給水所としての機能を休止し、非常時用の応急給水槽として活用されている。


配水塔


  • 竣工:1923年3月(第2号塔)、11月(第1号塔)
  • 設計:中島鋭治
  • 構造設計:岩崎富久
  • 構造:鉄筋コンクリート造
  • 高さ:29.97m


昭和59年 せたがや百景(世田谷区)
昭和60年 近代水道百選(日本水道新聞社)
平成14年 世田谷区地域風景資産(世田谷区)
平成24年度 土木学会選奨土木遺産(公益社団法人土木学会)



2025-10-18(土)


#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。



関連項目











最終更新:2025年10月26日 16:50