2007年8月16日(木)
輪行、釧路
 
暑すぎてほとんど寝られないくらいだった。
しかも朝は雨音で目が覚めた。
チクショー。
 
 
昨日は暗くて気づかなかったけど、あずまやがあった。
そこに張ればよかった。
 
 
帯広の製パン会社、イズヤのホワイトバター。でかい。
この会社、ほかにもヘンなパンをたくさん作ってて、昨日は楽しくえらぶことができた。
 
 
雨が強まったり弱まったり。
今日は最寄り駅から
輪行して、知床まで行く。
タイミング見て出発。
 
 
最寄りの
稲士別駅。がびーん。屋根すらない。
仕方ないので次の駅まで走ることに。
 
 
五叉路
 
 
幕別駅。
 
 
まずは釧路まで。
 
 
十弗(とおふつ)駅。
十弗は10$に見えるということで。
 
 
車両の中。ほとんど寝てた。
 
 
釧路に到着。
今日は昨日とうってかわって寒い。
釧路駅のホームで短パンから長パンにチェンジ。
 
 釧路
釧路といえば、
和商市場の勝手丼。
ご飯を買って、好きな具を買ってのっける。
 
 
俺の勝手丼。
 
 
うまーい。
 
 
くしろ湿原ノロッコ号に乗る。
 
 
湿原をノロノロ進む、ノロッコ号。
 
 
釧路川。
 
 
車内。
 
 
出発直後は雨が降ってたんだけど、やんでよかった。
 
 
ノロッコ号。
 
 
網走行きの汽車を待つ。
 
 
網走方面ホームの向こうに使われていない線路が。哀愁漂う。
 
 
摩周を越えたあたりから人が減って、座って寝てた。
まっすぐな線路。
 
 
知床斜里駅で下車。輪行解除。
すごい寒い。さっきの汽車暖房してたくらいだからね。
 
最終更新:2012年02月11日 14:06