2007年3月23日(金)
 
白兎が体を洗った御身洗池。いつでも水位の増減がなく一定だという。 
 
 
ありゃー、工事中。残念。
 
 
川沿いを走る。
 
 
海に近づいてきて、
 
 
道無くなる。間違えたみたい。
 
因幡自転車道は、途中から千代川から離れていた。標識不備、わかりづらい。
 
 
鳥取砂丘情報館の裏にある、砂の美術館。
固めた砂でできた、サンピエトロ大聖堂。
 
 
あっという間。
 
 
下がって登る。
 
 
わざわざ急なほうへ。
 
 
風紋きれい~
 
 
自分の足跡。
 
 
海と砂丘とドリ子。
 
 
空と砂丘とサチ子。
 
 
疲れた。
 
 
じゃんけんで負けたかほるん。
 
 
ヤンキーが歩く。
 
 
おねーちゃんたちが走る。
 
 
沿道には、特産品のらっきょの畑。
 
 
旅館でお昼ごはん。
 
 
魚たっぷりの豪華な昼ごはんだったが、態度が悪かった店員の方の記憶が大きい。残念。
 
 国道9号
国道9号を走る。駟馳山(しちやま)峠。難読。
 
 
東浜を見下ろす。
 
 兵庫県
兵庫県に入る。自転車で走るのは初めて!
 
 
美しい海岸線を見下ろす高台の道。
 
 
超クネクネの下りで海沿いへ降りる。
 
 
居組。海沿いの集落でいい雰囲気。
 
 
奇岩が多い。
 
 
海まで迫る山。
 
 
再び登って下って浜坂の街。
 
 
看板の人、ヘン。
 
 
桃観峠。これを越えれば余部。
 
 
集落の真上を通ってる。
 
 
たくさんの橋脚が重なる。
 
 
集落内にそびえる橋脚。
 
 
駅は集落の外れの山道を登った先にある。
 
 
餘部駅からの眺め。
 
 
みんなでトレッスル♪
 
最終更新:2013年02月09日 00:37