旅行記・写真
自転車
自転車用品
ネットは大量のポテトチップをキャリアに積むのに使ったが、X荷紐は出番なし。
雨が降らない予報だったから、ノグのキャリアバッグをつけていけばよかった。降りたときに使うショルダーバッグの出し入れが便利になっただろう。
泊まり用品
- シュラフ (モンベル ULスーパーストレッチダウンハガー#5)
- 歯ブラシ
- 虫除けスプレー
- かゆみ止め
- タオル (オリム もってこタオル)
電器
- デジタル一眼レフ (ニコン D90)
- クッション (エツミ モジュールクッションボックスA)
- コンパクトデジカメ (ペンタックス オプティオW60)
- 小型三脚 (ペドコ ウルトラポッド1)
- カメラ充電器
- 携帯電話
- 携帯電話充電器
他
- ライトマップル東京都道路地図
- 日焼け止め
- コンタクトレンズ
- 眼鏡ケース
- ショルダーバッグ (ティンバックツー)
- 財布
- 定期入れ
前回の反省を活かし、眼鏡ケースを持っていったが、どこにしまったかを忘れて使えず。2日目夜に見つけたけど、3日目・4日目と距離が短いからわざわざつけなかった。
- 靴 (サロモン XAプロ3DウルトラGTX)
- 下着×3
- 靴下×3
- 長袖Tシャツ×2
- Tシャツ
- 長パン (グラミチ グラミチパンツ)
- 上着 (チャムス フルスナップハリケーントップ)
ズボン一本で行ったが、パジャマ用のズボンがやっぱり欲しいところ。
軽くてかさばらず肌触りの良いものが欲しい。
関連項目
最終更新:2011年02月10日 15:27