旅行記・写真
自転車
今回、マップケースの裏に両面テープで固定するマジックテープをつけて、フロントバッグの上に装着。
見た目は若干悪いけど、使い勝手はすこぶる良し。
マジックテープだけで固定するのは不安だったけど、固定力に問題なし。
ただ、下りでスピードが上がると風を受けて前が持ち上がるのが不安。
ボトルを一本持っていったけど、寒くて喉がかわかなくて走りながら飲むことが無かったので使わなかった。
ペットボトルのままさして、止まったときに飲んでいた。
雨で
チェーンオイルが切れた。
テールライトの電池が切れそう。
自転車用品
電器
- デジタル一眼レフ (ニコン D90)
- クッション (エツミ モジュールクッションボックスA)
- コンパクトデジカメ (ペンタックス オプティオW60)
- 小型三脚 (ペドコ ウルトラポッド1)
- カメラ充電器
- 携帯電話 (アップル アイフォーン3GS)
- 携帯電話充電器
他
- ツーリングマップル中部・北陸
- マップケース (クラレファスニング ウォータープルーフポーチ)
- 腕時計 (カシオ Gショック ライズマン)
- 日焼け止め
- コンタクトレンズ
- 眼鏡ケース
- 眼鏡ふき
- ショルダーバッグ (ティンバックツー)
- 歯ブラシ
- 財布
- 定期入れ
今回は荷物を最小限に抑えることに挑戦。
この前の
箱根とそんなに変わらないだろうと思って、フリースいらないかなーと思ったけど念のため持っていった。
そしたら寒くてフリース着っぱなし。下りは風が防げないので超寒かった。カッパ着ればよかったんだけど。ソフトシェル買おうかな。
グラブも冬用が必要だった。
そして足先寒い。トゥウォーマー買おうかな。
関連項目
最終更新:2011年05月22日 01:04