2010年5月23日(日)
朝から雨。もやもや。
ホテルを出発するころ、とんでもない土砂降りになった。
道路わきの滝がすごいことになっていた。
景色のいいところを走っているのだけど、何にも見えない。
夢見が丘。
牧場があるのだけど、土砂降りでお土産屋さんを見ただけ。
残念だー。
鹿児島空港から車で福山へ向かう。
高速道路から、こんな尖った山や切り立った崖がたくさん見えた。シラスの地形なのだろう。
その地方特有の地形を見るのはとても楽しい。
黒酢を作っている壷畑。
テレビか雑誌で見て、ずっと見てみたかったのだ。
天気がよければ、目の前に桜島が見えるらしい。
壷、壷、壷・・・
坂元醸造とは別の、隣の壷畑。
このあたりには黒酢を作っているところが数社ある。
壷畑。
国立鹿屋体育大学の
自転車競技部をスポンサードしているらしい。
鹿児島へ向かう高速道路から見えた神社。なんじゃこりゃ。
腹皮の塩焼きと唐揚げ。
鰹節を作るときに切り落とされるカツオの腹の部分で、鹿児島ではよく食べられるらしい。脂がのってて旨みが濃くておいしい。
最終更新:2013年08月19日 21:50