なごみの塔
なごみのとう
竹富島西集落の赤山公園内の高さ6mの丘の上に建つ。
太さ0.6m、高さ4mの柱の上に物見台を設け、8段の階段が取り付いている、鉄筋コンクリート造の塔。
隆起珊瑚礁でできた全体が平坦な島の中で、最も高い場所のひとつであり(厳密な最高地点はンブフルとされる)、
重要伝統的建造物群保存地区である集落の赤瓦の家並みを一望できる場所として観光名所となっている。
1953年(昭和28年)に住民によって赤山周辺が公園化された際に、住民総出で建てられた。
関連・参考サイト
関連項目
最終更新:2011年04月06日 02:01