2014年10月25日(土)

仙台ツーリング1日目 作並→秋保→仙台

←]] | 2014-10-26










朝5時ごろ、四ッ谷駅から輪行。
土曜日の早朝、駅前にはベロンベロンの酔っ払いが多数。



東京駅から新幹線。
やまびこ自由席。自転車を席の後に置ける、車両の一番後ろの席を確保できた。



仙台で仙石線に乗り換えて、小鶴新田駅で輪行解除。
新幹線から仙石線までの乗り換え遠かった。

集合は作並駅なんだけど、仙台の市場で朝ごはんを食べるために、みんなより一足先に仙台に。



梅田川。
朝の空気と、川と、きれいな青空。気持ちいい。



仙台市中央卸売市場。



わざわざ早起きして、途中で輪行解除して走ってまで、食べたかったのは寿司吉のホホステーキ定食。
前に一度食べて(2012-01-23)また食べたいと思っていたのです。
変わらずウマい、ジューシーなマグロホホ肉。


紅葉は始まったところだな。



梅田川に戻ってきた。川沿いを走る。



ちょこっと復興支援に行ったときにお世話になった宮城野区役所。






仙台市歴史民俗資料館
明治時代に建てられた、旧陸軍歩兵第四連隊兵舎。
コーナーストーンや、規則的に並ぶ上げ下げ窓が洋風だけど、むくり屋根のポーチが和風で、明治時代の擬洋風建築らしくておもしろい。



榴岡公園内を走ってたらスケートパークがあった。



仙台駅から再び輪行
東口、超工事中。
そのせいで、通路でいったん西口の方まで行って、改札入ってまた東口方面へ行くはめに。超歩かされた。


仙台市街の紅葉はまだだったけど、車窓からの景色はいい感じに色づいていた。



作並駅に到着。
目の前の山がいい感じ。



輪行解除。
メンバーはいがらし、ジュニア、みずほ。
みぞぶちは電車に乗り遅れたとのことで、途中合流となった。



五十嵐が北海道土産をくれた。マルセイキャラメル。



鎌倉山。



CUCCジャージ着用。



国道48号を走る。
天気はいいし、景色はいいし、道も弱下りで走りやすいし、なによりチャリ部の仲間と一緒に入るのがとても久しぶりで、もう走り始めた瞬間から楽しすぎてニヤニヤが止まらない。



まずは、鳳鳴四十八滝へ。ダートの遊歩道を走る(実は国道からすぐ入れた)。






左奥へ進んでみた。滝がちょろっと見えた。
四十八滝というだけあって、滝がたくさん連続しているようだ。
ただ、狭くて深い谷に木々が繁って、かなりのチラリズム。



みずほがおやつに持ってきた、大量の南部せんべい。
全部違う味!
どれにするかはしゃいで選ぶ。大の大人が。


水面きれい。






みぞぶちが合流して、集合写真



セイコウ大橋から広瀬川。






熊ヶ根橋






仙山線の第二広瀬川橋梁。
日本一高いトレッスル橋。



国道457号に入り登る。










宮城県道・山形県道62号沿いの民家。
切妻平屋のまわりに軒を伸ばして囲んでる形式が多く見られた。



名取川左岸の河岸段丘上をゆるやかに登って走ってきたが、道は右岸へ渡るためにいったん下る。




登る。



秋保大滝不動尊あたりに到着。
思った以上に観光客が多い。

お昼ごはんは蕎麦屋たまき庵へ。
人気のお店で行列ができていた。


天ざる。おいしかった。
蕎麦は細めなのにかなりのコシ。
天ぷらの海老は今まで食べたことが無いほどでかくて、食べても食べてもエビ。超うれしい。





不動堂。



不動堂の先の展望台へ。




秋保大滝
紅葉もきれいで最高だった。






五十嵐がまた北海道土産のお菓子をくれた。
蔵生。五十嵐一押しらしい。
たしかにおいしい。



今度は下まで降りていって、滝の近くまで。



秋保大滝。
近くで見ると迫力ある。
しぶきが崖を沿って、上へ昇っていくのがかっこいい。












秋保大橋から。









羽山橋









芋煮会、芋煮会、




さいち。おはぎ売り切れだった。



磊々峡。ん~真っ暗。








大量の苺。



笹かま


芋煮



仙台牛




牛タン。


酒は一ノ蔵。



ずんだのお菓子

仙台の食を満喫。

2014-10-26へ続く。




関連項目








タグ「旅行記」「宮城県」がついた項目



最終更新:2018年11月06日 22:08