●技能について
技能とは、キャラクターがそれぞれに持つ特徴や経験である。
車の免許のようなものから、外見を表すものまで、様々な技能が存在する。
それらの中には、ゲーム中にも有用なものがあるかもしれない。
しかし逆に、不利になってしまうような技能もあるのだ。
技能をどのように取得するかは、プレイヤーの自由である。
●技能の取得方法について
技能を取得するには、キャラクターポイント(以下CP)を消費する。
メイキング時には、一律で80CPが与えられる。
技能ごとに設定されたCPを消費して、技能を取得することになる。
●CPを得る方法について
メイキング時に経験点4点を1CPに変換することが出来る。
セッション終了時に、成功・失敗を問わず、1CPが与えられる。
現在はそれ以外の方法でCPを得ることは出来ない。
●技能の制限について
基本的に技能をどう取得するかは自由だが、ひとつ制限がある。
それは技能ごとの矛盾を防ぐ、というものだ。
例えば[美形]と[不細工]を同時に取得すること。
どちらも外見を表す技能であり、同時に取得すると矛盾してしまう。
もし悩んだ時は、GMに相談するといいだろう。
また例として、[義務教育]を取得していたキャラクターが成長してCPを獲得し、
[高等教育]を取得するなど、上位互換・下位互換のケースは取得しても構わないだろう。
その場合は古い方の技能を削除し、新しいものに統一することが望ましい。
PCがどうしてそうなったかは、ちゃんと理由を考えること。
簡易一覧表
肉体技能
■天上の美[25CP]
■美形[10CP]
■不細工[-5CP]
■醜悪[-10CP]
■インスマウス面[-20CP]
■身体的特徴<美>[7CP]
■身体的特徴<醜>[-4CP]
■飲兵衛[5CP]
■下戸[-5CP]
■銀の腕[-30CP]
■梟の目[10CP]
■北極星[10CP]
■鋭敏嗅覚[4CP]
■鉄の胃袋 [10CP]
■属性[10CP]
■幻想変化[14CP]
■欠如[-4CP]
社会技能
■特権階級[20CP]
■犯罪歴[-10CP]
■大豪邸[25CP]
■豪邸[14CP]
■快適な家[7CP]
■普通の家[4CP]
■貧しい家[0CP]
■ワイルドライフ[-7CP]
■運転免許[8CP]
■特殊運転免許[12CP]
■義務教育[3CP]
■高等教育[5CP]
■大学教育[8CP]
■山野の教え[-5CP]
■情報弱者[-8CP]
■噂の人物 [10CP]
■表の顔[0~20CP]
■身分不証明[-10CP]
■銃器ライセンス[10CP]
一般技能
■日本語[0CP]
■外国語[8CP]
■専門知識[7CP]
■専門技能[8CP」
■アーティスト[8CP]
■欠点[-8CP]
■弱点[-6CP]
■人物特徴[10CP]
■二つ名[3CP]
■秘密[10CP]
■縄張り[4CP]
■顔馴染み[3CP]
■善[0CP]
■悪[0CP]
■中庸[0CP]
■偽[15CP]
肉体技能
■天上の美[25CP]
あなたは偉大な芸術家の作品にも似た美しさを持つ。
ある程度の交渉は、あなたに有利に働くだろう。
しかしその美貌は時に悪目立ちするかもしれない。
■美形[10CP]
あなたの顔立ちは整っている。
初対面の相手が、あなたに好意を抱きやすくなるだろう。
■不細工[-5CP]
あなたの顔立ちはやや残念な部類である。
面と向かって言われることは少ないかもしれない。
だが不興を買いやすいのは間違いないだろう。
■醜悪[-10CP]
事故か病気か、はたまた内面の表れか。
あなたの容貌は酷く醜悪なものとなっている。
顔を隠さなければ、世間の風は冷たいだろう。
■インスマウス面[-20CP]
最早それは人類の顔ではない。
その怪奇なる容貌は、あるいは信奉者を生むかもしれない。
だが社会生活を営むには、あまりにも厳しい顔面である。
なお、お互いに顔を見せて会話や交渉の判定を行う場合、
-2Dの補正がかかる。
■身体的特徴<美>[7CP]
取得時に任意の身体的特徴を設定し、それを技能名とすること。
あなたは何らかの身体的特徴を持っている。
それは、どちらかと言えば好意的に見られやすいものだろう。
■身体的特徴<醜>[-4CP]
取得時に任意の身体的特徴を設定し、それを技能名とすること。
あなたは何らかの身体的特徴を持っている。
それは、どちらかと言えば嫌悪されやすいものだろう。
■飲兵衛[5CP]
あなたは酒にとても強い。
ちょっとやそっとの飲酒では酔いもしないだろう。
■下戸[-5CP]
あなたは酒に弱い。
ほんの少しでも、思考や運動に支障が出てしまうだろう。
■銀の腕[-30CP]
あなたは片手のどちらかを満足に使うことができない。
怪我や病気の後遺症かもしれないし、生まれついての障害かもしれない。
あなたは設定した方の片手に装備品を装備することができない。
■梟の目[10CP]
あなたは暗い場所でも見通すことができる。
暗所で行う判定のペナルティーを軽減する。
どの程度軽減するかは、GMがその都度、裁定すること。
■北極星[10CP]
あなたは優れた方向感覚を有している。
地図がなくとも、目的地へ向かうことができるだろう。
■鋭敏嗅覚[4CP]
あなたは嗅覚が通常よりも鋭い。
犬には負けるだろうが、微かな匂いにも気付けるだろう。
反面、強い匂いは苦手としているかもしれない。
■鉄の胃袋 [10CP]
あなたは鉄の胃袋を持っている。
少し痛んでいるものを食べても、おなかを下すことなく食すことができる。
雑草だって食ってみせるサ。拾い食いだって平気だゼ。
■属性[10CP]
この技能を取得すると同時に属性を一つ指定し【属性:火】のように記入すること。
あなたの属性は指定された属性となる。
エンチャントの属性付与のかかった鎧を着る。
または何らかのスキルによって属性が変更される場合。
この技能の属性は上書きされ、一時的に無効となる。
■幻想変化[14CP]
取得時に任意の怪異や動物等を設定すること。
この技能は
幻想種か鬼人のメイキングスキルを所持していなければ取得できない。
一時的に動物や怪異等の姿へ変化する。
その際、あまりにも小さいものに
変身することは不可能であるとする。
■欠如[-4CP]
あなたは何らかの原因により身体、精神、魂、
自身を構成している要素の一部に欠如がある。
この技能を取得すると同時に特定の能力値、LP、信仰を指定すること。
指定したあなたの能力値が-1される。
社会技能
■特権階級[20CP]
あなたの出自は政治家や貴族、大組織の上部である。
特権階級とは言え、罪を犯せば裁かれるのは間違いない。
しかしあなたには、揉み消すチャンスが与えられているのだ。
■犯罪歴[-10CP]
あなたは過去に罪を犯し、法に裁かれたことがある。
それは冤罪かもしれないが、証明できなければ犯人を貴方です。
この事実が明るみに出れば、何らかの不都合があるかもしれない。
■大豪邸[25CP]
あなたは大きな屋敷に住んでいる。
世間からは羨望の眼差しを向けられるだろう。
また、シティルールにおいて判定前に10万を払う毎に判定値に+1される。
■豪邸[14CP]
あなたは大きな家に住んでいる。
お手伝いさんの一人や二人もいるだろう。
■快適な家[7CP]
あなたは生活をするのに困らない程度の家に住んでいる。
一般的な民家やマンションの一室である。
■普通の家[4CP]
あなたは普通の家に住んでいる。
たまに不満もあるが、こんな生活も悪くない。
■貧しい家[0CP]
あなたは貧相な家に住んでいる。
築年数を数えたくないような家や、風呂・トイレ共同のアパートなどだ。
■ワイルドライフ[-10CP]
あなたは路上生活者である。
この技能を持っている場合、アイテムは自宅保管出来ないものとする。
また、シナリオ終了時に所持出来るアイテムは装備品を除き3つまでとする。
ポーチ及びポーチの中に入っているアイテムは合計で1つとして数える。
■運転免許[8CP]
あなたは運転免許を取得している。
普通自動車免許、普通自動二輪車免許、原動機付自転車免許の3つを取得する。
■特殊運転免許[12CP]
あなたは船舶や航空機など、特殊な乗り物の運転免許を取得している。
この技能を取得する際に、どの免許であるかを決定すること。
この技能は免許ごとに別の技能として扱う。
■義務教育[3CP]
あなたは義務教育を受けている。
■高等教育[5CP]
あなたは高校に在学している、または卒業済みである。
■大学教育[10CP]
あなたは大学に在学している、または卒業済みである。
■山野の教え[-5CP]
あなたは義務教育すら受けていない。
■情報弱者[-8CP]
あなたはパソコンやインターネットがとにかく苦手だ。
携帯電話をかけたり、メールの送受信ぐらいはできるだろう。
しかしそのぐらいしか、満足に操作できないのである。
■噂の人物 [10CP]
あなたは良くも悪くも噂になっている人物だ。
自分の事とが浅く広く知られている。
その知られている内容は様々で、中には事実もあれば、無論嘘も含まれている。
※:噂の人物<学園のアイドル>,<変態>といった風にとることを推奨する。
■表の顔[0~20CP]
取得時に任意の職業を設定し、それを技能名とすること。
この技能のCPはどれだけその職業に熱意があるかによって
0~20までの任意のCPを設定する。
あなたは悪徳の街で何らかの職業についている。
■経験[3~20CP]
取得時に任意の職業または経験を設定し、それを技能名とすること。
この技能のCPはどれだけその職業に熱意があったかによって
3~20までの任意のCPを設定する。
この技能は2つ以上取得することが出来る。
その場合、二つの技能の合計値を20以下にすること。
あなたは過去、その職業の経験をしていた。
■身分不証明[-10CP]
あなたはこの街においてすら身分を証明するものを持っていない。
魔法使い免許も持っていないため、ようするに違法遣いである。
公共サービスのほとんどは利用することが出来ないし、
病院も、闇医者以外に受け入れてくれる場所はないだろう。
※秘密の技能を取得して身分不証明を隠している場合、偽装された身分を有しているものとして扱う。
■銃器ライセンス[10CP]
あなたは[分類:銃]のアイテムを購入、及び所持できるようになる。
別にこの技能がなくても悪徳の街で購入、及び所持は出来るが
街の外でバレると銃刀法違反で捕まる。
■借金者[0CP]
あなたが合計100万円以上借用書を使用している場合、自動的に付与される。
あなたは公的な信用が低く見積もられる。
これは借金を全て返すまで解除できない。
なお、データ的に借金をしてない場合でも取得可能ではある。
一般技能
■日本語[0CP]
あなたは日本語を流暢に話すことができる。
いいからこれは絶対取得しておけ。
■外国語[8CP]
取得時に任意の言語をひとつ設定すること。
あなたは指定言語を話すことができ、読み書きもできる。
この技能は言語ごとに別の技能として扱う。
■専門知識[7CP]
取得時に任意の分野(例:科学)をひとつ設定すること。
あなたは指定分野の専門的な知識を有している。
その分野に関わる知識を問う判定でボーナスを得ることができる。
ただし広範囲な分野(医学、科学など)では得られるボーナスは小さい。
狭い分野(脳医学、電子工学など)では大きなボーナスを得られる。
この技能は分野ごとに別の技能として扱う。
■専門技能[8CP」
取得時に任意の分野(例:科学)をひとつ設定すること。
あなたは指定分野の専門的な技能を有している。
その分野に関わる技能を問う判定でボーナスを得ることができる。
ただし広範囲な分野(医学、科学など)では得られるボーナスは小さい。
狭い分野(脳医学、電子工学など)では大きなボーナスを得られる。
この技能は分野ごとに別の技能として扱う。
■アーティスト[8CP]
音楽や絵画など、何らかの芸術分野であなたは一人前の腕を持っている。
もっともそれで生計を立てられるかどうかは、また別の話だ。
■人物特徴[10CP]
自身の取得している技能の内1つを選び、この技能に記載すること。
あなたという人間は特に、そのような人物である。
その技能を使用して判定を行う場合、さらに+3の補正がかかる。
この技能は1つまでしか取得出来ない。
■二つ名[3CP]
取得時に任意の二つ名を設定し、それを技能名とすること。
この技能を取得した場合、
キャラクターシートの名前の頭に「」で二つ名を記載する。
あなたは街で通っている二つ名が存在する。
自称か他称かは人によるだろう。
例【「都市龍」ハクリュウ】
■秘密[10CP]
この技能の設定と同時に、自身の取得している技能を一つ選ぶ。
その技能の効果を失わせる。この技能の効果はいつでも無くすことが出来る。
ただし、もう一度効果を失わせるにはシーンを挟む必要がある。
あなたには何らかの秘密がある。
それは、あなたから明かさない限りは滅多に知られることの無いものだろう。
■料理上手[10CP]
あなたは料理が上手い。
三ツ星とまでは言えないが、
町の食堂で働けばそれなりに評判になるだろう。
■メシマズ[-5CP]
あなたの料理はおいしくない。
理由は色々あるだろうが、
食べた人が顔をしかめるのは間違いないだろう。
■顔馴染み[3CP]
この技能の取得と同時に対応する施設を設定する。
あなたはその施設に行き慣れているだろう。
その施設であなたが行う判定に+2の補正がかかる。
この技能は2つまで設定することが出来る。
■縄張り[4CP]
この技能の取得と同時に地区を設定する。
あなたはその地区での行動に慣れている。
その地区でのあなたの判定に+1の補正がかかる。
この技能は1つまでしか取得できない。
シティルールでのみ効果をする点に注意
■弱点[-6CP]
この技能を取得すると同時に任意の属性あるいは武器種別を指定する。
この技能の名前は[剣弱点]や[水弱点]のように記載すること。
あなたは指定された武器あるいは属性による実ダメージを2倍にして受ける。
この技能で取得出来るのは[剣/槍/斧/短剣/弓/銃/砲/神器/魔装]の武器。
及び[火/水/地/風/光/闇/鉄]の属性だけとする。
※この技能による効果は重複しない。
※いくつ取っても構わないが、悪用はしないこと。
■欠点[-8CP]
取得時に任意の分野(例:料理)をひとつ設定すること。
あなたは指定分野が苦手だ、指定分野に関する判定が自動失敗する。
この技能の効果は、判定にLPを1使用することで無効にすることが出来る。
欠点もまた、人間を構成する要素の一つである。
※欠点の裁定について
欠点は判定が絡む技能であるため
以下の裁定を行う。
1.欠点はあくまで、能動的に判定を行う際に自動失敗になる技能である。
特定状況になった場合にLPが減る、などの用途には用いないこと。
無論、勝手にLPを削るのは自由である。
2.欠点によるLP仕様は1シーンにつき2点までとする。
それ以降は同一シーンであればLPを使用せずに判定を行える。
3.欠点は欠点である。
他者、及び自分自身から見て欠点と言えないようなものは
欠点として設定しないこと。
4.主観的な判断を要求する、曖昧なものは欠点として使用しないこと。
客観的に見て、それが欠点であると明確になるといいだろう。
例えばキャラクターの感情に依存するようなものは、
欠点として使用しないことが妥当である。
アライメント技能
※アライメントルールによって作成されるデータ
※これらの技能は必ず一つを所持し続けること。
■善[0CP]
善人である。
■悪[0CP]
悪人である。
■中庸[0CP]
善人でも悪人でもない。
■偽[15CP]
この技能と同時に[善][悪][中庸]のいずれかを設定し
【偽善】や【偽悪】のように記入すること。
この技能を持っている場合、アライメントスキルの使用以外は
そのアライメントであるとして扱われる。
この技能の状態ではアライメントスキルは使用できない。
また、この技能の説明に本来のアライメントを記入しておくことで
感情を使わずにそのアライメントへと変更することが出来る。
記入されていない場合は、感情を使用して変更すること。
最終更新:2018年02月22日 22:28