ユニークスキル
●
ユニークスキルとは
ユニークスキルは各PCの個性を表現するスキルだ。
クラスを問わない、個人の才能や技術と言ってもいいだろう。
●ユニークスキルの取得
経験点を30点消費して、ユニークスキルを取得することができる。
取得できる数には制限があり、[ML÷5]個まで取得することができる(小数点以下切り捨て)。
つまりML5になれば1個、ML10になれば2個のユニークスキルを取得できる。
スキルデータ
■羽のように軽い引き金
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたは戦闘時、第1ラウンドのみ行動値に+4する。
また、戦闘開始後最初に行う攻撃判定に+2する。
あなたは戦うことに躊躇いを持たない。
■守護者の責務
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが他のキャラクターをかばった時、受けるダメージを-10する。
ダメージの減算タイミングは、カバーによる最終ダメージ2倍の後である。
あなたは誰かを守るために生きている。
■星を追う者
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが取得している、SL5のスキルをひとつ選ぶ。
そのスキルをSL6として扱う。
上級クラスのスキルは、このスキルの対象にできない。
あなたは不可能に挑み、自身の理想を貫こうとしている。
■身を焦がす妄念
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:このスキルを取得する時に、〈憎悪:任意の対象〉をあなたに設定する。
あなたが与えるダメージに常に+8する。
あなたは強い怒りや憎しみを力に変えている。
■誰かの為の勇者
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:このスキルを取得する時に、任意のPCをひとり選ぶ。
対象となったPCは、あなたと同じシーンにいる時、
あなたの【MP】【信仰】【LP】を使うことができる。
このスキルの対象はプリプレイで変更しても良い。
この効果は1シナリオに1回まで使用できる。
あなたは誰かのために生きることを誓った。
■多方面の才能
タイミング:判定の直前
コスト:なし
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが行う判定を、任意の【能力値】による判定で代用する。
なお、戦闘中はこのスキルを使用することは出来ない。
このスキルは1シナリオに2回まで使用できる。
あなたはちょっとした応用で、自分の土俵で物事を解決できる。
■怠惰なる自己愛
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたがメインプロセスでマイナーアクションを消費しなかった場合、
メジャーアクションで使用するスキルのコストに-3する。
あなたは怠け者なのではない、ちょっと自分を大切にしているだけなのだ。
■鉄砲玉
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの攻撃力に+10し、【物理防御】に-5する。
あなたは止まれと言われても止まらない、勇猛果敢な人物である。
■我が道を阻む者無し
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの【魔法攻撃力】に+10する。
このスキルを取得したキャラクターは、[カバー]の対象にできない。
あなたは強い。確かに強い。だが強さ故に、あなたは他者を見下すのだ。
■朽ちて叫ぶ魂
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:このスキルを取得した時、あなたの【LP】最大値に-1、上限値に-3する。
あなたは【LP】を使用して判定のダイスを増やす時に、【LP】1点で+2Dできる。
あなたは余人よりも魂を酷使することに慣れている。その成果が、自らの命を縮めると知りながら。
※
転生体及び不死でこのスキルを取得した場合、【LP】最大値が-3される。
■英知は人知を超えて
タイミング:効果参照
コスト:なし
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたがエネミーの使用するスキルの対象になり、ダメージや効果を受けた時に使用する。
使用されたスキルをSL1で取得し、1シナリオに1回まで使用することができるようになる。
また、このスキルも1シナリオに1回まで使用できる。
このスキルの効果で取得したスキルは、アフタープレイで失われる。
なお、生体機能に由来するなど、設定に基づくスキルの場合は、GMの判断により使用を拒否しても構わない。
あなたが積み重ねて来た知識は、決してあなたを裏切りはしない。
■黄金伝説
タイミング:プリプレイ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたはプリプレイで[ML×5]万円を入手する。
この効果が発揮されるたび、あなたは取得している任意のスキルを1つ、忘却する。
このスキルを使用するかどうかは、あなたが決めること。
忘却するスキルとして、以下のようなスキルは選択できない。
・種族スキル
・取得条件のあるスキル
・取得条件のあるスキルの前提スキル
・種族を変更するスキル
あなたは別分野で成功を収めた。戦いなんて野蛮人のすることだよねー。
■貧なるは万能に通ず
タイミング:判定の直前
コスト:なし
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが判定を行う時、その達成値に+[最も低い【能力値】]する。
このスキルは1シナリオに2回まで使用できる。
あなたは器用貧乏であり、万能である。
■ワイルド・バイタリティ
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたのHPが回復する時、その回復量に+8する。
あなたの生命力は多少の傷や病など物ともしない。
■我が身を蝕む魔
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの【最大HP】を-10し、あなたの【最大MP】を+8する。
あなたは身のうちに強大な魔力を宿している。
それはあなた自身を傷つけるほどに大きい。
■おどけた人誑し
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが行う情報収集判定、及び交渉判定の達成値に+3する。
あなたと同じシーンの味方が行う【精神】判定によるリアクションの達成値に+2する。
天性の才能か、あなたと喋ると人はついつい気分が良くなってしまう。
■旺盛な食欲
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの【最大HP】を任意の数値増加させる。(上限10)
あなたの体重に+[増加した最大HP]kgする。
このスキルは平均未満の体重のキャラクターは取得することが出来ない。
あなたはいっぱい食べる。周囲が感心するほどに。
■秩序の逆十字
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの【最大LP】と【信仰】に+1する。
あなたはスキル、およびアイテムによるHPの回復を受けることが出来ない。
世界によって用意された、滅びの運命を植え付けられた者。
あなたは(明日なのか数十年後かはわからないが)、いずれ必ず"秩序"に倒される存在である。
■皇帝特権
タイミング:セットアップ
コスト:10
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:任意のCP10以下の[技能]を1つ取得する。
この時、自身と矛盾した[技能]は取得出来ない。
このスキルの効果によって得た技能は1シナリオの間継続する。
このスキルは1シナリオに2回まで使用できる。
あなたの才能は神に愛されている。
■◯◯殺し
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:取得時に任意の[種族]を指定する。
このスキルの名前は[[指定した種族]殺し]となる。
指定した[種族]に対してあなたが与えるダメージに常に+15する。
なお、指定した[種族]の範囲はGMの裁定に則るものとする。
あなたは特定の種を殺すのに長けている。
■ひこうタイプ
タイミング:パッシブ/ムーブ
コスト:4
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたは非戦闘時、いつでも[飛行状態]となってもよい。
戦闘時はムーブアクションとしてこのスキルを使用し、そのシーンの間[飛行状態]となる。
あなたは自身の能力によって空を飛ぶことが出来る。
ただし、急速な動きをするには集中しなければならない。
■愛馬
SL上限:1
タイミング:ユニークスキル/プリプレイ
コスト:なし
判定:自動成功
対象:効果参照
射程:なし
効果:任意の[乗り物]を指定する。
あなたは屋外であればいつでも指定した[乗り物]を呼び出すことが出来る。
[乗り物]に乗っている状態では【敏捷】の判定や移動に伴う判定に+6される。
GMは状況に応じて[乗り物]に乗ることを却下しても良い。
■サクセス!
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが[種別:魔球]を購入する際、価格を3割、安くする。
このスキルを使用して他者のアイテムを購入する場合は、アフタープレイで
1個だけ購入できるものとする。
あなたは甲子園を目指すと心に誓ったが甲子園はここにはない。
※変更点
▲羽のように軽い引き金 効果量3→4 最初に行う攻撃判定+2を追加
▲守護者の責務 効果量-8→-10
▲誰かの為の勇者 効果範囲【MP】→【MP】【信仰】【LP】 プリプレイで対象を変更可能に
▲多方面の才能 戦闘中使用不可に変更、代わりにスキル修正適用及び代用可能範囲拡大
▲怠惰なる自己愛 効果量-2→-3 下限を削除
▲鉄砲玉 攻撃力+5→10 防御力ー3→ー5
▲朽ちて叫ぶ魂 【LP】最大値-2→-1 【LP】上限値-2→-3
▲おどけた人誑し シーン内の味方が行う【精神】判定のリアクション+2を追加
▲◯◯殺し 指定した[種族]はGM裁定に則るものとする文章を追加
×名誉のための戦い ちょっとどうしようもなかった
×鋼鉄の信念 バランスがどうしても取れそうにないので削除しました。
◎ひこうタイプ 新スキル、ムーブで飛行状態
◎愛馬 新スキル、屋外で乗り物を呼び出すスキル
覚醒スキル
覚醒スキルとは、戦国劇場卓で追加される「PCの覚醒」を主眼とした追加ユニークスキルである。
覚醒スキルはML10以上のPCが取得することが可能になる。
夜明けの時代において、原則、経験点を消費してスキルなど取得するタイミングは[キャラクターの成長]である。
だが覚醒スキルはGMの許可を得られれば、[キャラクターの成長]以外の任意のタイミングにおいてもユニークスキルとしての取得宣言を行う事ができる。
覚醒スキルを取得した場合、PCに設定されている★を一つ追加しても良い。(★★★★★を超えることは出来ない)
また、覚醒スキルはユニークスキルに含まれるため、
覚醒スキル取得宣言時はユニークスキル取得制限([ML÷5]個まで)に留意すること。
つまり、ユニークスキルを既に2個所持しているML10のPCは覚醒スキルを取得することができない。
また覚醒スキルを2つ以上取得することもできない。
メインプレイ中において覚醒スキルを取得したPCは
アフタープレイにおいて覚醒スキルの取得を明示的に宣言し、経験点の消費を行うこと。
戦士
■覚醒:決定打<入魂>
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[戦士]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●クラス特性:決定打<入魂>
[決定打]の効果を以下のように変更する。
「自身がダメージロールを行う時に効果が発揮される。
【LP】を使用してダイスを増加する時、1点につき+9Dされる。
つまり1点の【LP】で+10Dされるようになる
ただし、同じダメージロールにおいて2つ以上の【LP】を使用したダイス増加を使用することができなくなる」
この効果を使用すると[決定打]はそのラウンドの間、元の効果に戻る。
その一撃に魂を込めよ。
■覚醒:闘魂邁進
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[戦士]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●クラス特性:闘魂邁進
あなたがダメージを受ける時にLPを任意点使用することが出来る。
受けるダメージが使用したLP×15点減少する。
ダメージの減少タイミングは、カバーによる最終ダメージ2倍の後である。
1シナリオに1回まで使用できる。
この一瞬に魂を注げ。
異能
■覚醒:未来視<世界>
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[
異能者]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●覚醒スキル:未来視<世界>
[未来視]の射程及び対象をそれぞれ[射程:シーン]、[対象:単体]にする。
1シナリオに1回まで使用できる。
あなたの未来視は他者を見通すまでに覚醒した。
■覚醒:目覚めし者
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[異能者]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●覚醒スキル:目覚めし者
[判定:【精神】]のダメージを与える[タイミング:メジャー]スキルのダメージロール直前に宣言が可能。
与えるダメージに+[使用したメジャースキルのSL×2]Dする。
1シナリオに1回まで使用できる。
あなたは"目覚めた"。
聖職
■覚醒:神性防御<伝道>
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[聖職]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●クラス特性:神性防御<伝道>
[神性防御]の効果を以下のように変更する。
「スキルの効果で【LP】ダメージが発生した時、それを無効化する。
スキルの効果対象が複数ならば、対象全員の【LP】ダメージを無効化する。
この効果は1シナリオに1回だけ使用できる」
あなたの祈りは確かに伝わっている。
■覚醒:神罰宣告
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[聖職]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●クラス特性:神罰宣告
自身を含む味方の攻撃対象が[種族:不死]または[種族:悪魔]の場合に宣言が可能。
攻撃終了後、攻撃対象に[聖職のCL×2]Dの【HP】ダメージを与える。
1シナリオに1回まで使用できる。
不死を断ち悪を滅す。神は見ておられるのだ。
魔道
■覚醒:魔力変換<円環>
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[
魔道士]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●クラス特性:魔力変換<円環>
魔力変換を行った際、【最大MP】を超えて回復する。(上限は最大MPの半分)
【LP】を2点支払った場合、あなたの【MP】は【最大MP】と同じ値だけ回復するものとする。
魂燃やし魔を廻せ。
■覚醒:臨界解放
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[魔道士]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●クラス特性:臨界解放
あなたが習得している[オーバーロード]の使用制限を[1シーンに1回]に変更する。
過ぎたるに越したこと無きが如し。
マグス
■覚醒:地脈の恩恵<万魔>
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[
マグス]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●クラス特性:地脈の恩恵<万魔>
[地脈の恩恵]のMP回復量を[[CL×3]点の【MP】]に変更する。
あなたは大地からの恩恵をより受けられるようになった。
■覚醒:白鉄起動
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[マグス]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●クラス特性:白鉄起動
あなたが与える武器攻撃のダメージロール直前に宣言が可能。
与えるダメージに+[マグスのCL×2]Dする。
1シナリオに1回まで使用できる。
あなたは
アストラルがもたらす鉄器の技術を十全に使いこなし始めた。
兵士
■覚醒:防御戦術<将才>
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[兵士]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●クラス特性:防御戦術<将才>
[防御戦術]の回数制限を「この効果は1ラウンドに1回まで使用出来る」に変更する。
あなたは人を遣い人を護る才に覚醒めた。
■覚醒:諦めの悪い奴
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[兵士]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●クラス特性:諦めの悪い奴
あなたが戦闘不能になった時に使用可能。
[対象:単体]かつ[射程:武器]である[判定:自動成功]の武器攻撃を行い、そのダメージに+8Dする。
1シナリオに1回まで使用できる。
諦めの悪いあなたは、次の一手を捻り出した。
ゴリラ
●クラス特性:筋肉式解決
自身の行うあらゆる判定を任意の【筋力】で代用する。
使用宣言は判定の直前に行うこと。
1シナリオに1回まで使用できる。
■覚醒:筋肉式解決<両腕>
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[ゴリラ]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●クラス特性:筋肉式解決<両腕>
[筋肉式解決]の使用回数制限を[1シナリオに2回まで使用できる]に変更する。
あなたは己の腕は2本あるという事実を再認識した。
■覚醒:鬼気森然
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:単体
射程:なし
効果:[メインクラス]が[ゴリラ]の場合のみ取得可能。
あなたのクラス特性に以下のスキルを追加する。
●クラス特性:鬼気森然
自身の行う【精神】判定に+5Dする。
使用宣言は判定の直前に行うこと。
1シナリオに5回まで使用できる。
あなたはゴリラだ。だから大抵のことでは動じない。
最終更新:2019年06月10日 18:49