+ | ... |
夜明け・ガリ卓
夜明けはきの卓
夜明け飛鳥卓/神楽坂学園卓
夜明け2014卓/学園卓Mk-2
夜明けぼっち卓/妖怪通り卓
夜明け梅酒卓/新世界卓
黄昏の門
学園卓V3
夜明け2015卓/十四夜会卓
夜明け2015卓/学園戦争卓
夜明け2016卓/悪徳の街
夜明け2016卓/水の都
夜明け2016卓/空島
夜明け2017卓/学園都市
夜明け2017卓/魔境都市
夜明け2018卓/悪徳の街2 色彩戦線
夜明け2018卓/常夏島
夜明け2019卓/大魔城学園
夜明け2019卓/戦国劇場卓
夜明け2019-2020卓/次元旅団
|
+ | データ |
アイテムデータ
├消費アイテム ├道具・乗り物 └装備品 ├通常武器 ├通常防具 ├マジックアイテム:片手剣 ├マジックアイテム:両手剣 ├マジックアイテム:槍 ├マジックアイテム:斧 ├マジックアイテム:短剣 ├マジックアイテム:弓 ├マジックアイテム:盾 ├マジックアイテム:鎧・服 ├マジックアイテム:装身具 ├マジックアイテム:特殊・砲 └マジックアイテム:銃と魔弾 |
施設名 | 概説 | 関連キャラ | マナコード | 作成者 |
焔の樹 | 学園敷地の奥に鎮座する巨大な桜の木。 『帝王桜』と呼ばれた特殊な品種であるようで、一年中花が咲いており周囲は公園設備が整っており昼は生徒たちで賑わう。 この桜が散る時それこそが、ヴィクトワール世界の危機の前触れだという都市伝説もある。 |
青春 | GM陣 | |
図書館塔 | 6階建ての塔のような建物。学園はもちろん、帝國におけるあらゆる情報が収められており記録の金庫とも言われる。 もちろん政府や学園にとって重要な情報は学生は自由に閲覧出来ず、そもそも学生が入れるのは4階までである。 |
読書 | GM陣 | |
観測台 | 探求科(あと天文部)が活動の拠点としている施設。 天文・気象的な観測のみならず、平行世界や異聞世界など多くの観測情報がここに収束している。 |
研究 | GM陣 | |
購買部 | 装備や消耗品などの兵站から文房具や消耗品のような日用品まで、あらゆる商品を扱う店舗型部活棟。 購買部の生徒のみならず開発科の生徒が努めている事が多く、学園の補給の中枢でもある。 |
工作 | GM陣 | |
帝國学生食堂「生粋」 | 昼になれば昼食を求めて腹をすかせた生徒たちが集まる学生食堂。名物はお茶漬け。 木造の古めかしい外観に反して風雨にもびくともしない佇まいから「鉄の胃袋」とも呼ばれた。 |
グルメ | GM陣 | |
同好会棟 | 部活動の域に至らない活動団体が部屋を借りる事の出来る施設。借用には職員と生徒会の許可が必要。 正式な部活動と認められるには部員5人と活動成果の報告が必要だが、あえて申請せず同好会のまま活動する会もある。 |
おしゃべり | GM陣 | |
帝学闘技場 | 戦術科や闘技部が拠点とする、実践戦闘の演習を行うための施設。 元々は模擬戦等を行う為の競技場に近い施設だったが、基底世界・異聞世界の技術が流入してホログラムにより様々な状況設定を可能としている。 |
ブレイバー | ファイト | GM陣 |
帝國学園寮「きざはし」 | 学園内に存在する学生寮。敷地内にあるということで人気が高く、ほとんど毎年入寮が抽選となる。 男女それぞれ一人部屋と相部屋(2~3人)の4棟が存在するが部屋数の都合上一人部屋は多くはない。 |
生活 | 作成者 | |
自動車部 | 名前の通りの自動車から軍用車、バイクや飛行船までさまざまな車両や船舶が格納される倉庫・恒常。 日々部員がレストアなどの管理を行っており、たまに生徒や職員の私物が持ち込まれることもあるという。 |
アウトドア | GM陣 |
タグ: