=======================================
連携スキル
=======================================
連携スキルとは、複数人で協力して発動するスキルだ。
1人では敵わない相手や、強大な敵に対して効果を発揮するだろう。
使用にはそれぞれ条件があるので、注意すること。
●連携スキルの取得
経験点を10点消費して、連携スキルを取得することができる。
連携スキルは連携参加者の内、誰か1人が取得していれば使用できる。
●前提条件
連携スキルは行動値順に宣言をしなければならない。
例えば行動値10、8、6の3人で使用する場合、それぞれのメインプロセスで使用を宣言する。
行動値10と8のキャラクターは[連携待機状態]となる(この時、通常のメインプロセスは行えないが、移動だけは行える)。
そして行動値6のキャラクターが宣言を行った時、連携スキルが発動することになる。
判定を行う場合、連携スキルに参加した任意のキャラクターが行うこと。
便宜上、このキャラクターを[発動者]として定義する。
ダメージロールは各自で行い、その合計を最終ダメージとして扱う。
また、ダメージを与える連携スキルは【ML】5毎にダメージロールへ+2Dする。
▼発動できなかった場合
何らかの理由で連携スキルを発動できない状況もあるだろう。
そういった場合、[連携待機状態]のキャラクターは[行動完了状態]として扱う。
●条件について
各連携スキルには使用条件が設定されている。
これは連携スキルに参加するキャラクターが、ひとつずつ満たしていなければならない。
条件を満たしていない場合、連携スキルの使用を宣言することはできない。
●好意と敵意によるダメージ増加
各連携スキルのダメージロールは、好意と敵意によってダイス増加を行う。
連携参加者の好意と敵意の合計数だけ、ダイスを増加する(最大で5D)。
例:参加者AとBがいる場合、Aのダイス増加はBへの好意と敵意の合計となる。
●セットアップでの使用
セットアッププロセスの行動選択として[連携待機]を宣言することが出来る。
その場合、そのキャラクターは[セットアップ連携待機状態]となる。
あとは通常の連携と同じように処理を行い、連携スキルを使用することが出来る。
セットアップ連携として使用可能なのは[分類:支援連携]のみである。
また、セットアップでの[分類:支援連携]のスキルへの参加は原則として、
同一スキルであれば1シーンに1回までとなる。
連携スキルデータ
■氷炎魔弾
参加人数:2
コスト:12
判定:魔法判定
対象:範囲(選択)
射程:1~3
条件:1.[火属性]の攻撃魔法を取得している
2.[水属性]の攻撃魔法を取得している
効果:対象に〈火・水〉属性の魔法攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
ダメージ算出は効果の高い属性を適用すること。
■黒砂嵐
参加人数:2
コスト:12
判定:魔法判定
対象:範囲(選択)
射程:1~3
条件:1.[地属性]の攻撃魔法を取得している
2.[風属性]の攻撃魔法を取得している
効果:対象に〈地・風〉属性の魔法攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
ダメージ算出は効果の高い属性を適用すること。
■星光裂波
参加人数:2
コスト:16
判定:魔法判定
対象:範囲(選択)
射程:1~3
条件:1.[火属性]の攻撃魔法を取得している
2.[光属性]の攻撃魔法を取得している
効果:対象に〈火・光〉属性の魔法攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
ダメージ算出は効果の高い属性を適用すること。
■黒点破
参加人数:2
コスト:16
判定:魔法判定
対象:範囲(選択)
射程:1~3
条件:1.[闇属性]の攻撃魔法を取得している
2.[闇属性]以外の攻撃魔法を取得している
効果:対象に〈闇・使用〉属性の魔法攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
ダメージ算出は効果の高い属性を適用すること。
■アルティメット・レインボー
参加人数:3
コスト:20
判定:魔法判定
対象:範囲(選択)
射程:1~3
条件:全員が違う属性の攻撃魔法を取得している。
効果:対象に属性のない魔法攻撃を行う。そのダメージに+6Dする。
■クロスドライバー
参加人数:2
コスト:8
判定:命中判定
対象:単体
射程:1
条件:1.[種別:剣]の武器を装備している
2.[種別:槍]の武器を装備している
効果:対象に武器攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
魔法ダメージを与える武器の場合でも、ダメージは物理として扱う。
■富岳百景
参加人数:2
コスト:10
判定:命中判定
対象:単体
射程:1
条件:1.[種別:斧]の武器を装備している
2.[種別:斧]の武器を装備している
効果:対象に武器攻撃を行う。そのダメージに+3Dする。
魔法ダメージを与える武器の場合でも、ダメージは物理として扱う。
■クイックセット
参加人数:2
コスト:8
判定:命中判定
対象:単体
射程:武器
条件:1.[種別:短剣]の武器を装備している
2.[種別:弓]の武器を装備している
効果:対象に武器攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
魔法ダメージを与える武器の場合でも、ダメージは物理として扱う。
■エレメンタル・アロー
参加人数:2
コスト:12
判定:命中判定
対象:単体
射程:1~3
条件:1.[種別:弓]の武器を装備している
2.〈火〉〈水〉〈地〉〈風〉属性の攻撃魔法から1つ取得している
効果:対象に魔法攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
ダメージ属性は[条件2]で使用した属性になる。
■アローストーム
参加人数:2以上
コスト:8
判定:命中判定
対象:範囲(選択)
射程:1~3
条件:全員が[種別:弓]の武器を装備している
効果:対象に射撃攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
魔法ダメージを与える武器の場合でも、ダメージは物理として扱う。
■花鳥風月
参加人数:3
コスト:12
判定:命中判定
対象:単体
射程:1
条件:1.[種別:剣]の武器を装備している
2.[種別:短剣]の武器を装備している
3.[種別:斧]の武器を装備している
効果:対象に武器攻撃を行う。そのダメージに+4Dする。
魔法ダメージを与える武器の場合でも、ダメージは物理として扱う。
■乱れ雪月花
参加人数:3
コスト:12
判定:命中判定
対象:単体
射程:1
条件:1.[種別:剣]の武器を装備している+[バッシュ]SL3以上
2.[種別:剣]の武器を装備している+[アサシネイション]SL3以上
3.[種別:剣]の武器を装備している+[パニッシャー]SL3以上
効果:対象に武器攻撃を行う。そのダメージに+5Dする。
魔法ダメージを与える武器の場合でも、ダメージは物理として扱う。
■浮遊結界
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:14
判定:魔法判定
対象:範囲(選択)
射程:0~1
条件:1.[フライト]を取得している
2.[異界強化]を取得している
効果:対象の行う回避判定に+1Dする。
この効果は1シーンの間、持続する。
■神魔絶刀
参加人数:2
コスト:20
判定:命中判定
対象:単体
射程:1
条件:1.[種別:神器]の武器を装備している
2.[種別:魔装]の武器を装備している
効果:対象に武器攻撃を行う。そのダメージに+1Dする。
魔法ダメージを与える武器の場合でも、ダメージは物理として扱う。
この攻撃によるダメージは、対象の【物理防御】を0として扱う。
■天地二段
参加人数:2
コスト:10
判定:命中判定
対象:単体
射程:1
条件:1.[種別:剣]の武器を装備している
2.[種別:剣]の武器を装備している
効果:対象に武器攻撃を行う。そのダメージに+3Dする。
魔法ダメージを与える武器の場合でも、ダメージは物理として扱う。
■サイドワインダー
参加人数:2
コスト:8
判定:命中判定
対象:単体
射程:武器
条件:1.[種別:槍]の武器を装備している
2.[種別:弓]の武器を装備している
効果:対象に武器攻撃を行う。そのダメージに+3Dする。
魔法ダメージを与える武器の場合でも、ダメージは物理として扱う。
■魔法剣
参加人数:2
コスト:10
判定:命中判定
対象:単体
射程:1.1
2.1~2
条件:1.白兵攻撃が可能な武器を装備している
2.[任意属性]の攻撃魔法を取得している
効果:対象に〈任意〉属性の攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
[条件1]は武器攻撃、[条件2]は魔法攻撃としてダメージロールを行う。
この連携スキルによるダメージは、魔法ダメージとして扱う。
■ランデル・クラッド
参加人数:3
コスト:14
判定:命中判定
対象:単体
射程:1.1
2.1
3.1~2
条件:1.白兵攻撃が可能な武器を装備している+[バッシュ]SL3以上
2.白兵攻撃が可能な武器を装備している+[バッシュ]SL3以上
3.[任意属性]の攻撃魔法を取得している+[マジックマスタリー]SL3以上
効果:対象に〈任意〉属性の攻撃を行う。そのダメージに+3Dする。
[条件1・2]は武器攻撃、[条件3]は魔法攻撃としてダメージロールを行う。
この連携スキルによるダメージは、魔法ダメージとして扱う。
■心眼(物理)
参加人数:2
コスト:10
判定:魔法判定
対象:単体
射程:視界
条件:1.[魔眼]SL3以上
2.[物理魔法論]を取得している
効果:対象に魔法攻撃を行う。そのダメージに+3Dする。
その後、このダメージに参加者の【攻撃力】を加算する。
このダメージは属性のない魔法ダメージとなる。
■ゴスペル
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:14
判定:魔法判定
対象:範囲(選択)
射程:0
条件:1.[グロリア]を取得している
2.[大いなる加護]を取得している
効果:対象の行うあらゆる判定の達成値に+2する。
この効果は1シーンの間、持続する。
■高度圧縮術式
参加人数:2
コスト:8
判定:魔法判定
対象:単体
射程:1~4
条件:1.[任意属性]の攻撃魔法を取得している+[マジックマスタリー]SL3以上
2.[圧縮術式]を取得している
効果:[条件1]のキャラクターが[発動者]となり、任意の攻撃魔法を使用する。
その魔法は強制的に[対象:単体]になり、そのダメージに+6Dする。
[条件2]のキャラクターはダメージロールを行わない。
■凱歌
分類:支援連携
参加人数:3
コスト:8
判定:魔法判定
対象:範囲
射程:0~1
条件:1.[キングダム]を取得している
2.[名もなき詩]を取得している
3.[殺意の壁]を取得している
効果:対象が与えるダメージに+3Dする。
この効果は3ラウンドの間、持続する。
■人間砲弾
参加人数:2
コスト:6
判定:命中判定
対象:単体
射程:1~3
条件:1.[瞬間移動]を取得している
2.[フライト]を取得している
効果:[条件1]のキャラクターが[発動者]となり、対象に白兵攻撃を行う。
そのダメージに+5Dする。
[条件2]のキャラクターはダメージロールを行わない。
■マジカル☆リリカル☆メタモルフォーゼ
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:10
判定:魔法判定
対象:単体
射程:0~1
条件:1.[シェイプシフト]を取得している
2.[サムソンパワー]を取得している
効果:このスキルは[条件2]のキャラクターを対象とする。
対象をこれでもかとマッスルな姿に変身させる。例外はない。
対象の【最大HP】と【攻撃力】に+[対象の【ML】×2(最大で20)]する。
この効果は1シーンの間、持続する。
やってることはすごい。
■デスレイン
参加人数:2
コスト:10
判定:魔法判定
対象:範囲
射程:1~5
条件:1.[ポルターガイスト]SL3以上
2.[血の魔剣]を取得している
効果:[条件1]のキャラクターが[発動者]となり、対象に魔法攻撃を行う。
そのダメージは属性のない魔法ダメージとなり、それに+3Dする。
その後、対象は[発動者]の[【精神】×2]を難易度に精神判定を行う。
この判定に失敗した場合、対象にバッドステータスの[恐怖]を与える。
武器化した血を死霊で操って飛ばし、回収までする高機能な連携スキル。
■一の太刀・残火
参加人数:2
コスト:12
判定:命中判定
対象:単体
射程:1.1
2.1~2
条件:1.[居合い抜き]を取得している
2.〈火〉属性の攻撃魔法を取得している
効果:対象に〈火〉属性の攻撃を行う。そのダメージに+3Dする。
その後、対象の【魔法防御】に-8する。
[条件1]は白兵攻撃、[条件2]は魔法攻撃としてダメージロールを行う。
この連携スキルによるダメージは、魔法ダメージとして扱う。
■二の太刀・村雨
参加人数:2
コスト:12
判定:命中判定
対象:単体
射程:1.1
2.1~2
条件:1.[地摺り残月]を取得している
2.〈水〉属性の攻撃魔法を取得している
効果:対象に〈水〉属性の攻撃を行う。そのダメージに+3Dする。
その後、対象の【攻撃力】に-6する。
[条件1]は白兵攻撃、[条件2]は魔法攻撃としてダメージロールを行う。
この連携スキルによるダメージは、魔法ダメージとして扱う。
■三の太刀・木枯
参加人数:2
コスト:12
判定:命中判定
対象:単体
射程:1.1
2.1~2
条件:1.[逆風の太刀]を取得している
2.〈風〉属性の攻撃魔法を取得している
効果:対象に〈風〉属性の攻撃を行う。そのダメージに+3Dする。
その後、対象の【魔法攻撃力】に-6する。
[条件1]は白兵攻撃、[条件2]は魔法攻撃としてダメージロールを行う。
この連携スキルによるダメージは、魔法ダメージとして扱う。
■終の太刀・割砕
参加人数:2
コスト:12
判定:命中判定
対象:単体
射程:1.1
2.1~2
条件:1.[斬鉄剣]を取得している
2.〈地〉属性の攻撃魔法を取得している
効果:対象に〈地〉属性の攻撃を行う。そのダメージに+3Dする。
その後、対象の【物理防御】に-8する。
[条件1]は白兵攻撃、[条件2]は魔法攻撃としてダメージロールを行う。
この連携スキルによるダメージは、魔法ダメージとして扱う。
■霊体汚染
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:15
判定:魔法判定
対象:範囲
射程:1.1~2
2.1~2
条件:1.[オブゼッション]を取得している
2.[アシッドクラウド]SL3以上
効果:対象の【物理防御】と【魔法防御】を-3Dする。
その後、対象にバッドステータスの[毒]を2つ与える。
このスキルによる[毒]は重複して効果を発揮する。
■カース・ネビュラ
参加人数:2
コスト:28
判定:魔法判定
対象:単体
射程:1.1~3
2.1~3
条件:1.[ヘヴンズ・レイ][インパチェンス・ペイン]を取得している
2.[呪殺]SL3以上
効果:対象に〈光・闇〉属性の魔法攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
ダメージ算出は効果の高い属性を適用すること。
その後、対象にバッドステータスの[封印]を与える。
■バック・グラウンド・ミュージック
分類:支援連携
参加人数:2人以上
コスト:2
判定:魔法判定
対象:シーン
射程:1.シーン
2.シーン
条件:[
魔法芸術家]
効果:魔法を利用して、楽器がなくとも音楽を奏でる。
なんとボーカルにエフェクトをかけることも可能だ!
ただそれだけだ! 別に効果はない!
■エア・ドライブ
コスト:14
参加人数:2名
対象:範囲(選択)
射程:1~2
判定:命中判定
条件:[飛行状態]+屋外である
効果:対象に武器攻撃を行い、そのダメージに+2Dする
■マ・ヒール
コスト:16
参加人数:2名
対象:単体
射程:1
判定:魔法判定
条件1.ヒールを習得している
条件2.多重起動を習得している
効果:[条件1]が発動者となり、このスキルと同時に回復効果を持つ魔法を使用する。
対象にその効果量分のHPダメージを与える。
■クライマックス推理
分類:支援連携
コスト:10
参加人数:2名
射程:視界
対象:シーン(選択)
判定:エネミー識別
条件1.[探偵劇場]と[推理]SL3を取得している
条件2.[高速思考]と[弱点看破]を取得している
効果:このスキルは[条件1]の探偵劇場下でないと使用できない。
[条件1]のキャラクターはエネミー識別による推理を行う。
識別が成功したキャラクターは逃亡及びリアクションスキルを行うことが出来ない。
このスキルの効果は1ラウンドの間、持続する。
■ルストハリケーン
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:12
判定:魔法判定
対象:範囲
射程:1~2
条件:1.[ルストネクター]SL5以上
2.[アシッドクラウド]SL5以上
効果:対象の物理防御と魔法防御を0にする。
この効果はこのシーンの間持続する。
■ランページ・ゴースト
参加人数:2
コスト:12
判定:命中判定
対象:単体
射程:0~2
条件:1.[幻想憑依〈魔獣〉]を取得している
2.[幻想憑依〈精霊〉]を取得している
効果:対象に武器攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
魔法ダメージを与える武器の場合でも、ダメージは物理として扱う。
■フル・エレメンタル
参加人数:2
コスト:18
判定:魔法判定
対象:範囲(選択)
射程:1~3
条件:1.[エレメンタルアート]を取得している
2.[エレメンタル・ボム]を取得している
効果:対象に属性のない魔法攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
ダメージ算出は対象の弱点属性として計算すること。
■クロスボンバー
参加人数:2
コスト:6
判定:命中判定
対象:2体
射程:1~2
条件:全員が[種別:拳]の武器を装備している
効果:対象に白兵攻撃を行う。そのダメージに+3Dする。
対象が仮面、及びそれに類するものを付けている場合、それを奪取することが出来る。
■三段撃ち
参加人数:3
コスト:20
判定:命中判定
対象:単体
射程:1~4
条件:[ライフル型G2コンテンダー]を装備している
効果:対象に射撃攻撃を行い、そのダメージに+2Dする
この時、装備している銃に魔弾を装填する事ができる
■イッツ・ショータイム!
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:14
判定:自動成功
対象:効果参照
射程:効果参照
条件:1「真相看破」を取得している
2「犯行予告」を取得している
効果:このスキルの対象は連携スキルの参加者となる。
対象の判定ダイスを+1Dし、対象のDRに+5Dする
この効果は1ラウンドの間持続する。
■怨霊降臨
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:15
判定:自動成功
対象:単体
射程:1~3
条件:1.怨天大聖を取得している
2.オブゼッションを取得している
効果:対象1は、そのシーンの間自身の持たれている敵意を+10する
この敵意は信仰に変換できない
■二律背反
参加人数:2
コスト:10
判定:魔法判定
対象:単体
射程:1~3
条件:1.ジュデックスを取得している
2.ブレスを取得している
効果:対象に光・闇属性の+5Dの魔法攻撃を行う
対象の種族名に[悪魔][不死][神][使徒]が含まれる場合、対象の魔防を0として計算し判定を自動成功にする。
■セイクリッド・ウェポン
参加人数:2
コスト:15
判定:命中判定
対象:範囲(選択)
射程:1.武器
2.0~3
条件:1.[種別:神器]の武器を装備している
2.[聖典術式〈攻〉]を取得している
効果:対象に〈任意〉属性の攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
[条件1]は武器攻撃、[条件2]は魔法攻撃としてダメージロールを行う。
この連携スキルによるダメージは、魔法ダメージとして扱う。
[条件2]のキャラクターはコストとして「聖典」を1個消費すること。
■俺ごと撃てェ!!
参加人数:2
コスト:6
判定:自動成功
対象:単体
射程:1.1
2.効果参照
条件:1.[カバーリング]を取得している
2.[スケープゴート]を取得している
効果:単体を対象に[条件2]のキャラクターが任意のメジャースキルを使用して攻撃を行う。
その攻撃の対象は常に[単体]となり、対象はリアクションを行うことが出来ない。
[条件1]のキャラクターはダメージロールを行わなず、対象が受けるダメージと同じダメージを受ける。
+
|
FAQ |
Q.防御力や結界は機能するの?
A.ダメージロールの値を見て、それぞれの防御と結界で計算してからダメージを受けます。
つまり壁特化型が[俺ごと撃てェ!]を条件1役として使用すると、自分だけダメージを弾いて相手は大ダメージ、という使い方も可能です。
|
■ティンカーベルの粉爆弾
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:8
判定:自動成功
対象:シーン(選択)
射程:シーン
条件:1.[ティンカーベルの粉]を取得している
2.[砂塵結界]を取得している
効果:対象を粉まみれにし、[飛行]状態にする。
この効果は1シーンの間持続する。
■電光機関
参加人数:2
コスト:12
判定:命中判定
対象:単体
射程:1
条件:1.[電磁加速]を取得している
2.[プラズマダイブ]を取得している
効果:参加者全員が[30]のHPを消費する。
対象に白兵攻撃を行い、そのダメージに+30する。
電撃を体内の装置に流し込み、性能を無理やり上昇させるスキル。
■金剛界曼荼羅
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:10
判定:魔法判定
対象:エリア
射程:0
条件:1.[阿字観]を取得している
2.[侵食風景]または[侵食結界]を取得している
効果:対象のエリアに以下の効果を与える。
[ラウンド終了時、このエリアに存在するキャラクターのHPを[20]回復する。]
この効果は1シーンの間持続する。
■ティターン・フォール
参加人数:3以上
コスト:10
判定:命中判定
対象:シーン
射程:シーン
条件:全員が[機動要塞]を取得している
効果:参加者は全員[機動要塞]を即座に使用することが出来る。
その後に連携参加者を除く対象全員は発動に巻き込まれて物理ダメージを受ける。
そのダメージは[発動した[機動要塞]の数×50]となる。
このスキルは屋外でのみ使用できる。
■事象崩壊
参加人数:2
コスト:45
判定:魔法判定
対象:範囲
射程:視界
条件:1.[ディメンション・ダウナー]を取得している
2.[次元断]を取得している
効果:対象に魔法攻撃を行い、そのダメージに+10Dする。
攻撃が命中したかどうかに関わらず、対象は前衛に強制移動する。
これは1シナリオに1回までしか使用出来ない。
■天地創造
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:20
判定:魔法判定
対象:シーン(選択)
射程:シーン
条件:1.[ビッグバン]を取得している
2.[精霊世界]を取得している
効果:対象の行うあらゆる判定の達成値に+3する。
この効果は1ラウンドの間持続する。
はじめに神は天と地とを創造され、光と闇を分けられた。
分かたれた世界を擬似的に再現し、世界を創造する魔法。
■クアドラプルアリア
分類:儀式・支援連携
参加人数:2
コスト:15
判定:自動成功
対象:単体
射程:0~1
条件:1.[儀式没入]の効果を受けている
2.[時流干渉]を取得している
効果:このスキルは[条件1]のキャラクターを対象にする。
対象は[リチュアルアリア]を4回使用する。
このスキルの使用後、[条件2]のキャラクターは[行動完了状態]になる。
■スターライトステージ
分類:支援連携
参加人数:2人以上
コスト:好きなだけ
判定:魔法判定
対象:シーン
射程:シーン
条件:1.[任意属性]の攻撃魔法を取得している
2.[異界作成]を取得している
効果:魔法を使い、派手で素敵なステージを作り出す。
参加している人数が多いほど、使用したコストが多いほど派手な演出となる。
これが、これこそが、私たちの魂のステージ!
■百獣の力
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:10
判定:自動成功
対象:効果参照
射程:1
条件:1.[金獅子]を装備している
2.[銀虎]を装備している
効果:連携参加者全員の【攻撃力】と【魔法攻撃力】に+12する。
連携参加者は攻撃を行う度に6点の【HP】と【MP】を減少する。
この効果は1ラウンドの間、持続する。
■バーストナックル
参加人数:2
コスト:12
判定:命中判定
対象:単体
射程:1.1
2.1~2
条件:1.[錬気拳]を取得している
2.〈火〉属性の攻撃魔法を取得している
効果:対象に〈火〉属性の攻撃を行う。そのダメージに+3Dする。
[条件1]は白兵攻撃、[条件2]は魔法攻撃としてダメージロールを行う。
この連携スキルによるダメージは、魔法ダメージとして扱う。
■スパークナックル
参加人数:2
コスト:12
判定:命中判定
対象:単体
射程:1.1
2.1~2
条件:1.[無拍子]を取得している
2.〈光〉属性の攻撃魔法を取得している
効果:対象に〈光〉属性の攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
[条件1]は白兵攻撃、[条件2]は魔法攻撃としてダメージロールを行う。
その後、対象の【行動値】に-4する。
この連携スキルによるダメージは、魔法ダメージとして扱う。
■空圧遠当て
参加人数:2
コスト:12
判定:命中判定
対象:単体
射程:1~3
条件:1.[百裂拳]を取得している
2.〈風〉属性の攻撃魔法を取得している
効果:対象に〈風〉属性の攻撃を行う。そのダメージに+2Dする。
[条件1]は白兵攻撃、[条件2]は魔法攻撃としてダメージロールを行う。
この連携スキルによるダメージは、魔法ダメージとして扱う。
■闇をさまようもの
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:【LP】1
判定:【精神】
対象:効果参照
射程:0~1
条件:1.[輝くトラペゾヘドロン]を取得している
2.[眷属召喚]を取得している
効果:このスキルは[条件1]のキャラクターを対象として発動し、二人が同時に判定を行う。
対象の攻撃のダメージに+[【現在LP】+2]Dする。
このスキルによるダメージの増加は、対象のDR時の【現在LP】を参照する。
また、このスキルを使用する際の【精神】の判定でファンブルした場合、対象は発狂する。
この効果は1シーンの間持続する。
心の異界より、闇の眷属を呼び出す魔法。
■フォーリーブズクローバー
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:6
判定:自動成功
対象:単体
射程:0~2
条件:1.[フォーチュンクローバー]を取得している
2.[安全祈願]を取得している
効果:対象が行った判定がファンブルした時、その判定をクリティカルとして扱う。
この効果は1度使用されるか、シーン終了まで持続する。
■時流終着
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:20
判定:自動成功
対象:単体
射程:視界
条件:1.[時流干渉]を取得している。
2.[時間停止]を取得している。
効果:[戦闘不能]のキャラクターが対象。
対象はあらゆる効果によって【死亡】しない。
また、あらゆる効果によって[戦闘不能]を解除できない。
時の流れの終着点、終わりの無い終わりを作り出す禁呪。
■ギャラリーオブラビリンス
参加人数:2
コスト:14
判定:自動成功
対象:効果参照
射程:1~4
条件:1.[超高速移動]を取得している。
2.[クイックタップ]を取得している。
効果:[敵前衛][敵中衛][敵後衛]のキャラクター1体ずつを対象にする。
対象に白兵攻撃を行い、そのダメージに+2Dする。
その後、連携参加者は任意のエリアに移動する。
二人で交代しながら高速で跳ね回る姿は紛うことなき変態。
■さんみいったい
参加人数:3
コスト:24
判定:自動成功
対象:範囲(選択)
射程:1.1~4
2.1~4
3.1~2
条件:1.〈火〉属性の攻撃魔法を取得している。
2.〈水〉属性の攻撃魔法を取得している。
3.[
魔女医]の攻撃魔法を取得している。
効果:対象に魔法攻撃を行い、そのダメージに+3Dする。
この攻撃の属性は対象ごとに有利な魔法属性で攻撃したものとして扱う。
なお、<星><鉄><理>及び有利属性の無い相手には属性のない魔法ダメージとして計算する。
こうかはばつぐんだ!
■エトワール・フィクス
分類:支援連携
参加人数:2
コスト:16
判定:魔法判定
対象:単体
射程:0
条件:1.[ステラ・イネランス]を取得している
2.[ジョイフル・スピリット]を取得している
効果:対象の防御属性を<星>として扱う。
この効果は1ラウンドの間持続する。
恒星の極光を精霊に宿らせ、味方に祝福を齎す魔法。
最終更新:2018年12月11日 04:12