●クラス解説
地球で独自の発展を遂げた魔法を扱う者。それが伝承術士だ。
一癖も二癖もある魔法が多く、汎用性に欠けていることが多い。
それは異世界が砕けるまで、魔法が神秘として秘されて来たことと無縁ではない。
スキルデータ
■伝承術
SL上限:1
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:取得時に〈陰陽道〉、〈
ドルイド〉、〈占星術〉、〈ヨーガ〉から任意のひとつを選択する。
[伝承術〈陰陽道〉]のように記述し、他の伝承術は取得できなくなる。
あなたは地球で発展した魔法体系を身に着けている。
■パドマ・アーサナ
SL上限:3
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの【最大HP】に+[SL×2]する。
[分類:ヨーガ]のスキルの効果を+[SL×2]する。
また、[分類:ヨーガ]のスキルを使うたびにこのスキルのSLが上限を超えて1上昇する。
その後、あなたのHPを【SL】D回復する。
蓮華坐とも呼ばれる、ヨーガの基本的姿勢。修行の入り口とも称される。
■ハ・タ
ランク:中位
分類:ヨーガ
SL上限:3
タイミング:ムーブ
コスト:8
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの【物理防御】と【魔法防御】に+[SL×3]する。
貴方はこの効果が続いている間、[分類:ヨーガ]以外のタイミング:ムーブの行動を行う事が出来ない。
これらの効果は1シーンの間持続し、解除するためにはセットアップタイミングで解除を宣言する必要がある。
「ハ」は太陽、「タ」は月をそれぞれ意味し、「ハタ」で「力の」という意味があるとされる代表的なヨーガ。
■ギャーナ・ヨーガ
ランク:中位
分類:ヨーガ
SL上限:3
タイミング:ムーブ
コスト:10
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの【魔法攻撃力】に+[SL×3]する。
貴方はこの効果が続いている間、[分類:ヨーガ]以外のタイミング:ムーブの行動を行う事が出来ない。
これらの効果は1シーンの間持続し、解除するためにはセットアップタイミングで解除を宣言する必要がある。
高度な論理的熟考分析により、真我を悟るヨーガ。
■アシュターンガ・ビンヤーサ
ランク:中位
分類:ヨーガ
SL上限:3
タイミング:ムーブ
コスト:10
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの【攻撃力】に+[SL×5]する。
貴方はこの効果が続いている間、[分類:ヨーガ]以外のタイミング:ムーブの行動を行う事が出来ない。
これらの効果は1シーンの間持続し、解除するためにはセットアップタイミングで解除を宣言する必要がある。
アーサナを通して肉体に負荷をかけることにより、肉体を強化するヨーガ。
■インヴォケーション・マントラ
ランク:上位
分類:ヨーガ
SL上限:3
タイミング:メジャー
コスト:なし
判定:精神判定
クリティカル時:回復量2倍
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの【MP】を[SL×2]D点、回復させる。
1シナリオにSL回まで使用可能。
霊的真言を用い、神を讃えるマントラを唱える音声修行のヨーガ。
■阿字観
ランク:最上位
分類:ヨーガ
SL上限:1
タイミング:セットアップ
コスト:15
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:他の[分類:ヨーガ]のスキルによる効果を解除する。
このスキルの効果が続いている間にあなたの【HP】が0になった時、【戦闘不能】を解除し【HP】を[CL×3]に変更する。
貴方はこの効果が続いている間、[分類:ヨーガ]以外のタイミング:ムーブの行動を行う事が出来ない。
このスキルの効果は1ラウンドの間持続する。
このスキルを使用する場合、代償として自身の【信仰】を2点減少させる。
【信仰】が0点の時は使用できない。
「阿字」を明らかに観想できれば、六根の諸々の罪業と障害が全て清められて清浄となり、
死の間際に当たる人が、むしろ生き返ると言われている。
1シナリオに1回使用できる。
+
|
FAQ |
Q.修羅と同時使用した時にHP0になったらどっち優先?
A.阿字観の効果が先に発動し、戦闘不能状態が解除されます。
Q.戦闘不能時のLP減少は発生する?
A.このスキルはLP減少前に発動するので減少しません。
|
■火の呼吸
SL上限:3
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの【筋力】に+SLする。
クンダリニー・ヨーガの呼吸法をベースにしたトレーニング法を実践していること表すスキル。
■ラージャ・ヨーガ
ランク:上位
分類:ヨーガ
SL上限:1
タイミング:ムーブ
コスト:4
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:このスキルを使ったメインプロセスの間、
あなたが行う判定のダイスのうち最も高いダイス目1つを[6]として扱う。
また、このスキルと同時に移動を行ってもよい。
ラージャ・ヨーガとは「王のヨーガ」の意。王は決して致命的な失敗をすることはない。
■ヨガファイヤー
ランク:下位
分類:ヨーガ
SL上限:1
タイミング:メジャー
コスト:8
判定:精神判定
対象:単体
射程:1~2
効果:対象に攻撃を行う。そのダメージは[貴方が他者に与えている【信仰】D6]である。
そのダメージは〈火〉属性の魔法ダメージとして扱うこと。
口から小さな火の玉を吐き、前方に飛ばす飛び道具。
ボタンの強弱や間合いによって性能が変化する……なんてことはない。
■太陽礼拝
ランク:上位
分類:魔法
SL上限:3
タイミング:メジャー
コスト:10
判定:魔法判定
対象:単体
射程:0~3
効果:対象の属性の無い魔法攻撃を行い、そのダメージに+[SL]Dする。
攻撃が命中した場合、あなたのHPを[2×([パドマ・アーサナ]のSL)]D回復する。
■タントラ・プラーナ
ランク:上位
分類:ヨーガ
SL上限:3
タイミング:ムーブ
コスト:10
判定:自動成功
対象:範囲
射程:0
効果:対象のHPを[SL]D回復させる。
1シナリオにSL回まで使用できる。
人体を脈管として定義し、宇宙生命力を循環させる技術。
■モークシャ
ランク:最上位
分類:ヨーガ
SL上限:1
タイミング:ムーブ
コスト:【信仰】1
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:このスキルは[パドマ・アーサナ]のSLが10以上でなければ使用出来ない。
このメインプロセスで行うスキルのMPコストを全て0にする。
人生究極の目標である輪廻からの「解脱(モークシャ)」に至ろう。
※常夏からの変更点
▲パドマ・アーサナ:SL上限3に変更、スキル効果上昇SL→SL×2 ヨーガ使用時にSLが1上昇し【HP】を回復する。
▲ハ・タ:効果量をSL×3に変更、SL上限を3に変更。(10→9)
▲ギャーナ・ヨーガ:効果量をSL×3に変更、SL上限を3に変更。(10→9)
▲アシュターンガ・ビンヤーサ:効果量をSL×5に変更、SL上限を3に変更。(15→15)
▲ラージャ・ヨーガ:コストを4に変更、移動効果追加。
▲ヨーガ共通:他ヨーガ使用時に効果解除されなくなりました。
◎太陽礼拝
◎タントラ・プラーナ
◎モークシャ
最終更新:2019年06月02日 21:32