アバター・ノーバディ詳細情報



アバター・ノーバディの違いについて



外見的違い

 アバターとノーバディにおいて、肉体的な違いはありません。
 それぞれに設定されている種族に応じた姿となります。
 (アバターの場合は特異な姿をしていることもありますが、それでも種族的特徴は残っているはずです)

 アバターとノーバディを見分ける方法として、主な手段は2つあります。
 一つは「エネミー識別」を行うこと。
 相手の情報と共にアバターかノーバディを見分けることが出来ますが、敵対的行動であるため無闇に行うことは推奨されません。

 もう一つは「相手に名を訪ね、相手がそれに応えること」です。
 ジャムプレイスのシステムに搭載されている基本機能として、【他人に「登録名の提示を」と呼びかけ、相手が「了解」と返す】と、相手の前方に簡易情報が表示されます。
 この時表示される簡易情報は「二つ名」「名前」「種族」「アバターかノーバディか」の4つです。

 例えば、『剣士』の二つ名を持つアバターの人間である田中さんに関しての簡易情報は以下のようになります。
『剣士』田中 人間:アバター

 なお、この情報は自ら任意に表示することが出来ます。
 その場合は【「登録名の公開を許可」と言う】ことで自分の前方に自分の情報が表示されます。
 これはGPカードよりも正式な自己紹介であり、ビジネスや公の場で用いられます。


文化的違い

 ジャムプレイス内では実装当時から高度な技術などが利用出来ましたが、娯楽については現実世界とそれほど変わりません。
 アバターとノーバディの知識差が極端にならないよう、事前に現実世界のコンテンツも徐々にアクセス可能な状態で輸入していたからです。

 とはいえ、現実世界とはブームの興りが違うため「外ではメジャーだけどジャムプレイスではマイナー」「外ではマイナーだけどジャムプレイスではメジャー」
 なコンテンツも多く見られるでしょう。
 ちなみにログアウト不能障害になる前に輸入されたコンテンツは、現在でも閲覧・利用することが可能です。



アバター・ノーバディの有名人について


障害が発生してから長期間混乱していたジャムプレイスですが、半年ほど前から治安や情勢が安定してきました。
それに伴い、数々の有名人(犯罪者などの悪名ではなく!)も多く出てきています。
ここではそういった有名人について紹介します。

名前 来歴 備考
大統領 アバター:ログイン 言わずとしれた電脳政府のトップ。
ログアウト不能障害について批判されることも多いが、混乱を収拾した手腕と市民の問題解決に向ける意欲は誰からも認められている。
『チャンピオン』満月 アバター:ログイン コロッセウムのランキング戦にてチャンピオンの座に座る青年。
日々多種多様な挑戦者から王座を守り続けている。
最初の七人 ノーバディ:純正 ジャムプレイス開発当時、最初に造られたという7人のノーバディ。
当時は技術がまだ安定せず、長い間この七人だけがノーバディのすべてだったという。
彼ら彼女らは寿命が設定されておらず、事実上の不老不死である。
彼らの中には運営に協力している者もおり、現実世界で芸能活動をしていたティーン=ジャムプレイスがその筆頭だろう。
アダマス アバター:ログイン 混乱期のレーベルにおいて大道芸集団である『PHAT_PAREDE』を立ち上げた。
活動はそれだけにとどまらず、コロッセウムのランカー、GPラジオのメインパーソナリティなど
多岐に渡っておりレーベルに置ける芸能活動の第一人者となっている。



アバター・ノーバディの関わりについて



婚姻・生殖関連

ジャムプレイス内では、ノーバディ同士の場合のみ婚姻・生殖がシステム的に保証されています。
アバターとアバター、アバターとノーバディ、どちらの場合でも子供が出来ることは無く、
また(システム的に保証された)婚姻をすることは出来ません。
将来的には現実世界の戸籍や法と連動させて可能になる予定はありましたが、大規模中に実現することはないでしょう。

・システム的に保証された婚姻って?

ジャムプレイスの管理情報で見ることが出来る戸籍に記載された婚姻が『システム的に保証された婚姻』です。
現実世界と同様に、戸籍で婚姻を保証することにより法的な手続きなどに影響があります。
最終更新:2020年06月23日 10:07