2007年3月11日(日)
 
飛ばされちゃうから中に入らなきゃ。
 
 
きもい。
 
 
建物の影で朝ごはんを食べる五十嵐プレ。
 
 
うちらは洗濯機置き場で。
 
 
10時過ぎに出発。
 
 
四万十川の向こうの中半家集落と、中半家
沈下橋。
 
 
本村集落。
 
川沿いにぽつぽつと集落があるのどかな道。
 国道381号
国道381号が細くなる。
四万十川を渡り対岸をトンネルで抜ける半家バイパスが建設中。まもなく旧道となる区間。
 
 
昭和集落。
 
 
6年前に泊まった
三島に寄る。
 
 
川沿いまで降りて、中洲に沈下橋で渡る。
上に鉄道の
トラス橋が架かる。
 
 
両手を離せた瑞穂。
 
よく遊んだ~。
 
ゆるやかに上って、
七子峠。峠からの眺め。
 
もう17:30で暗くなってきた。
 黒潮本陣
黒潮本陣という旅館のお風呂に外来入浴。立派な旅館だった。
海沿いの高台にあるので、露天風呂から久礼湾が眺められた。
 
 
久礼湾。
 
久礼の市街地のスーパーで買出しをして、久礼湾の
ふるさと海岸に泊まった。
最終更新:2013年02月07日 20:40