2006年8月31日(木)
宿のおばちゃんは、おにぎり作って持っていきな、とご飯をくれた。
にぎるみんな。
出発前のダラダラ。
出発準備。
沢辺パーキングエリア。
今日は晴れ!
きれいな空!
暑いけどね。
この岩の向こう側が、
ほんとに海のすぐそば。混浴と女湯がある。
これ以外に内湯もある。内湯から混浴のほうは丸見えだった。
湯上りソフトクリーム。
食堂からも、露天の混浴は丸見え。
気持ちよすぎるー!
さっちゅんとかほるん
海もいいけど田んぼもいいよね。
だから、海沿いの田んぼは最強。
深浦のスーパーでお昼ご飯を買う。倖田來未。
深浦港の隣の公園でお昼ご飯。
お昼ごはんは、朝にぎったオニギリと、スーパーで買ったお惣菜。
このあたりの海岸は岩っぽい。
そして岩が、みんな赤茶色。
トンネルくぐって、
階段上って、
岩の上。
いい眺め。
なかよしのふり。
予定より遅れているので、ノンストップで
千畳敷に向かう。
潮が満ちている最中で、気を抜くと危険。
あたりには奇岩がたくさん。
ディズニーランドにありそうな岩。
千畳敷は、このあたりで一番の見所だけど、土産物屋のおばさんは商売っ気が強すぎてウンザリした。
千畳敷のイメージまで下げてることをわかってるんだろうか。
そうしてイメージが下がったら、最終的には損をするのに。
と、えらそうに言っても、高いところにのぼるのが好きなバカ。
買出しをして、お風呂に入り再び走り出した。
鯵ヶ沢は町の方針で、公園などは24時間見回りが来て野宿できないようにしている、という情報をプレで行った安藤たちに聞いたため。
暗くなってから、
道の駅もりたまで10km近く走った。
真っ暗な道では星空がきれいだった。
途中にあった、ライトアップされた風力発電用風車。
なんで緑なんだろう。そうとう不気味だった。
最終更新:2009年01月09日 20:42