+ | ... |
夜明け・ガリ卓
夜明けはきの卓
夜明け飛鳥卓/神楽坂学園卓
夜明け2014卓/学園卓Mk-2
夜明けぼっち卓/妖怪通り卓
夜明け梅酒卓/新世界卓
黄昏の門
学園卓V3
夜明け2015卓/十四夜会卓
夜明け2015卓/学園戦争卓
夜明け2016卓/悪徳の街
夜明け2016卓/水の都
夜明け2016卓/空島
夜明け2017卓/学園都市
夜明け2017卓/魔境都市
夜明け2018卓/悪徳の街2 色彩戦線
夜明け2018卓/常夏島
夜明け2019卓/大魔城学園
夜明け2019卓/戦国劇場卓
夜明け2019-2020卓/次元旅団
|
+ | データ |
アイテムデータ
├消費アイテム ├道具・乗り物 └装備品 ├通常武器 ├通常防具 ├マジックアイテム:片手剣 ├マジックアイテム:両手剣 ├マジックアイテム:槍 ├マジックアイテム:斧 ├マジックアイテム:短剣 ├マジックアイテム:弓 ├マジックアイテム:盾 ├マジックアイテム:鎧・服 ├マジックアイテム:装身具 ├マジックアイテム:特殊・砲 └マジックアイテム:銃と魔弾 |
+ | 怪奇!夜に動く丸太の謎とは!マ族の実態に迫るレポート |
【マ族の生態】
マ族とは丸太に擬態することができる魔族のことである。 その擬態方法は皮膚の表面のみを水分を飛ばすことで硬くし、特別な糸でできた服を樹皮のように全身を覆うことで身長と同じくらいの大きさの丸太に擬態する。 太陽と丸太を信仰する一族であり、年齢を経るごとに擬態状態の丸太から枝が生え、葉っぱが生え、根っこが生え、最後に大木になり自然の一部になることが最上の生き方だとされる。 性格は利他的な人物が多く、人の益になることを喜ぶが、悪戯好きでもあり擬態を利用して人を驚かせることも好む。 人の姿をとるときは人と同じように年を経るが、丸太に擬態すると丸太と同じ時間が流れるため、丸太に擬態する時間が長ければ長いほど見た目が幼くなる。 また、1氏族しかないため氏族名が性名である。
【マ族の歴史】
大昔から丸太と太陽を信仰している一族で、帰還する際に太陽の温かみを持つ丸太が次元を切り裂き、導かれたという伝説が残っている。 帰還する前の環境か、それとも信仰による賜物か、丸太に擬態ができる。 丸太に擬態できるからと言って何か特別なことができるわけではないので歴史上まったく目立たない存在。 せいぜい木材目的に攫われかけたことがあり、いくらか揉め事が起こったぐらいである。 現代では新潟県に根付いており、丸太に擬態することで寒さに強く、重労働を苦にしないため林業や農業に重宝されている。
このたびの戦争により命を惜しまず人のために活動した。現在生き残っているマ族は最年少のため避難させられていたマルコ・サンのみである。
|
+ | 参加セッション |
+ | 友人関係 |