+ | ... |
夜明け・ガリ卓
夜明けはきの卓
夜明け飛鳥卓/神楽坂学園卓
夜明け2014卓/学園卓Mk-2
夜明けぼっち卓/妖怪通り卓
夜明け梅酒卓/新世界卓
黄昏の門
学園卓V3
夜明け2015卓/十四夜会卓
夜明け2015卓/学園戦争卓
夜明け2016卓/悪徳の街
夜明け2016卓/水の都
夜明け2016卓/空島
夜明け2017卓/学園都市
夜明け2017卓/魔境都市
夜明け2018卓/悪徳の街2 色彩戦線
夜明け2018卓/常夏島
夜明け2019卓/大魔城学園
夜明け2019卓/戦国劇場卓
夜明け2019-2020卓/次元旅団
|
+ | データ |
アイテムデータ
├消費アイテム ├道具・乗り物 └装備品 ├通常武器 ├通常防具 ├マジックアイテム:片手剣 ├マジックアイテム:両手剣 ├マジックアイテム:槍 ├マジックアイテム:斧 ├マジックアイテム:短剣 ├マジックアイテム:弓 ├マジックアイテム:盾 ├マジックアイテム:鎧・服 ├マジックアイテム:装身具 ├マジックアイテム:特殊・砲 └マジックアイテム:銃と魔弾 |
+ | ■■■■■(本名)の経歴 |
魔法使い連盟における情報収集などによって知ることが可能。
|
+ | 行くぜダチ公 |
彼は一人で戦ってなどいない。
|
+ | 性能解説 |
・一人連携タワーディフェンスやデュランダル、矛盾提起による攻撃妨害
・クリアボヤンスによる罠探知 ・運命改竄や!?による判定支援 ・急襲命令や略奪命令による味方支援
主に戦闘において、様々な役割を持つことができる支援サブアタッカー。
一人連携と大番長のスキルを主体とした動きを行い、一人連携タワーディフェンスによって壁役を引き受けることもある。
ただ壁として十分な耐久力は持っておらず、デュランダルや矛盾提起、回避を成功させることで補っている。 彼のリアクション判定を支えるのがハードラック・ダンスであり、 達成値で上回るのが難しい攻撃に対してはクリティカルを積極的に狙う。
短期決戦を求められる時は時間停止メインプロセス急襲命令、
優秀なアタッカーが他にいる場合は略奪命令など、他者の支援にも事欠かない。 運命改竄は自身の判定に使うことが多いかもしれないが、!?は拮抗した勝負において有効に働くだろう。
彼の弱点はガス欠が早いことと、その器用貧乏さである。
現在はサブアタッカーとしても壁としても支援としても中途半端な性能である。 またシナリオ制限がついたり消費リソースが大きいスキルが多く、大抵2ラウンド目で彼はガス欠を迎えるだろう。 だから彼は一人で戦いなどしない。己の強さを弁えているからだ。 |