秋山黒曜

秋山 黒曜(あきやま こくよう)

年齢:17 性別:男性 レベル:5 戦士/契約者 種族:人間
参加回数:4回 消費経験点:130 身長:191cm 体重:77kg 髪の色:黒 瞳の色:黒 PL名:うみゃ
出自:天涯孤独 経験:復讐

「僕は守りたい。この素晴らしい仲間達と、仲間達が暮らすこの場所を」




概要
幼少の頃、小さな食堂を経営していた両親を殺人鬼に殺された青年。自身も死にそうになったが何故か見逃されている。
そしてその際、死を待つのみだった彼に死神が囁きかけた。生きたいか?と
そして彼は・・・復讐の為、死神と契約し、契約により身体強化に特化した魔力を手に入れた。ちなみに契約の詳しい内容は不明である
それ以来親戚の世話してくれたマンションの一室で一人暮らしをしている。
父に教わった料理は「両親のことを忘れないため」鍛え上げられ、若干17歳にして自分の店を持てるレベルである。
ただ、本人は復讐を果たすまでは前に進めないと思っているため、露店で売る程度にしている

性格は表向き穏やかだが、内には激情を秘めるタイプ。委員会に協力しているのは、人とは違う力を行使していた殺人鬼の情報を得るためである

……のはずだったのだが、生来の真面目さのせいでまとめ役を押し付けられる等割と貧乏くじをひいてしまうタイプ。
更に、放っておけないお節介焼きでもあるのが余計それに拍車をかけている。
復讐の為に全てを捨てようとするほど、振り切れていない善良な性質のためそこでも悩む辺り不遇である。
仲間が傷つく等の状況になると、目の前で家族を失ったトラウマから取り乱してしまう。
親戚の尽力で日常生活を送れる程度にはなっているものの、不安定さは未だに付き纏っており、常に葛藤し続けている
また、最近恋人と供にある事で少しずつ不安定さは緩和してきている様子

外見的な特徴として挙げられるのは目をひく長身、そして長髪を後ろでまとめ、眼鏡をかけている

趣味:料理(趣味のレベルを超越してきている)

+ 参加セッション
+ 11/14 「大図書館さん家のガーゴイル」
  • 「ここでは日常茶飯事・・・でしょう?こういうことは」
図書館の暴走したガーゴイルを止めるミッション。
当初は基本我関せずで行くつもりだったのが見えるのだが次第に
メンバーの纏め役、リドルの答えを言うなど妙にリーダー風の立ち回りになっていた。計算外。
あと、胃痛は抑え目。意図的に引き起こされた修羅場に戦慄した程度
+ 11/20 「七不思議」
  • 「・・・それでも、少しくらいは・・・被害を抑えられればなぁ、というのは・・・幻想でしょうか・・・」
七不思議の謎を追うミッション。
仲間がヤンキー、テロリスト、腹黒、わかっててノる人などヤバめの人材が大半だったため
ツッコミ&胃痛枠の称号を手に入れてしまった。どうしてこうなった。
ただ、真面目方向にキャラが立ち闇と光の狭間で迷うキャラ付けも完成してきた
+ 11/22 「貧弱貧弱ゥ!」
  • 「・・・その理論はこっちの方が無法者にしか見えなくなるのですが・・・」
筋力を奪われつつ異界の出口を探すミッション。
子鬼を胃袋で落としつつ戦いに向かうムーブ。
地雷原を突っ切ってきた人(男性)とキスをするハメになったりと謎のヒロインムーブ。なんじゃそりゃ
+ 11/27「Welcome to the Wonder land!!」
  • 「幸福をちらつかせ、心を貪る貴方のような手合いが・・・一番の悪です。・・・僕はそれを許さない」
願いの叶う木についての調査ミッション。
失った過去を求めてしまい、父と母の幻影を見るハメになる。
なんとか振り切る事が出来たが、心の弱さを見せてしまう事になった
+ 12/01 「鳳凰の息吹」
  • 「鳳凰殿・・・僕には貴方のようにまっすぐに戦士ではいられません。僕は・・・そうなる資格がないから」
感染源の鳳凰を追うミッション。
いんざすぺーす。
鳳凰と戦い、戦いに生きるその姿に思うところがあった模様。
なお、勢い良く壁にぶつかりひっくり返った所を見られた。眼鏡の下の涙を拭え
+ 12/09 「迷子の迷子の」
  • 「「・・・・・本当に、中途半端だ。僕は………」
迷子の猫を探すミッション。
四神と知り合い、白虎とは意気投合。ただし朱雀は許さない
吉野 恵衣理と言い争いになり、自分の中途半端さを更に自覚。欝モードへ。駄目だこの人
+ 12/15 「四神レース」
  • 「「さぁ、往きましょう白虎殿!」
四神&鳳凰のどれかに乗ってレースするミッション
以前意気投合した白虎との魂のコンビネーションにより見事優勝。
しかし今回のハイライトは終了後。
なんと、いきなり吉野 恵衣理の闇を晴らしてしまう謎のイケメン力を発揮。
黒曜自身も吉野を意識する切欠となった


+ 友人関係
 ドロシー・バートレット=コルネリア 
 ひねくれているが、本質的には優しいと思っている。
ただ、お嬢様なら少しは口調に気を遣うべきです

沢村 翔
元気で明るく楽しそう。だけど、周囲は見て欲しいものです。
ほら、主に恋人とのアツアツアピールとか、さらっと地雷踏みかける、とか・・・(胃痛) 

マリア・ジールベルグ
僕のような考えすぎる人間には眩しく見えてしまう程に真っ直ぐで明るい太陽のような人。
見てたら和む

小森茜
おっとりとして優しい方、だと思うのだが強い依存が見え隠れ。
シンパシーを感じている所があるので、立ち直って欲しいものです。恵衣理さんの為にも

吉野 恵衣理
ことあるごとにからかってくる困った後輩。そして、僕の心の奥に触れてきた人。
取り戻した心からの笑顔、絶対に守ってみせます。
・・・今では失いたくない、供に在りたい唯一無二の存在です

戦闘の方針

剣系統の武器を用いて、スキルによる固定値の暴力・・・をやろうとしているがレベルが低い現在にはまだ弱い。
キャラ付けフレーバーのためにつけたカバーリングでの肉壁や雑魚散らしが今の所の主任務になりそう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月24日 20:52