芦原凪

或る日の遣り取り
名前 芦原凪
年齢/性別 30歳/男性
身長/体重 175cm/63kg
種族 混血
職業 研究者/魔法使い連盟所属
クラス 魔道士/錬金術士/なし/狩人
以下簡略で破綻のない過去(ウソ)が記されている

──なんだこりゃ?

「何って、君の公的な資料だよ。内容はよく覚えておくようにね。君のご機嫌を窺うのも仕事のうち、ということさ」

──そりゃご大層な皮肉だなあ

「そう言わないでくれよ。今回の仕事で一山あてられれば研究も進むんだ、そのために」

──…………

「ちょっと空まで行ってきてくれないかな」

──……は?


芦原凪(あしはら なぎ/Nagi Ashihara)

年齢/性別 30歳/男性
身長/体重 175cm/63kg
種族 混血
職業 研究者/魔法使い連盟所属
クラス 魔道士/錬金術士/ロゴス/狩人
タグ 碩学者*2
キャラクターシート
イメージアイコン:鑑純一郎(電波教師)
イメージCV:櫻井孝宏
イメージBGM:REMINISCENCE//003 -destiny-

「空って…うっそーん…………」


外見
後ろでまとめただけの赤毛、ラフな服装の上には白衣
さらには眼鏡も相俟って研究者か、さもなくばオタクのそれでしかない

白衣の下には帯剣しているようだが、滅多に抜かれることはない
その剣が牙を剥くのは、……………に対してのみなのだから

人格
口を開けば軽口か悪態
いつも気だるげな様子で嫌々任務に当たる
たまに脱線した話題に花を咲かせる程度で熱心さや意欲というものは微塵も感じられない

ただし、不死者をはじめとする……………に対しては極めて冷徹な視線を向ける
何故なら彼は───

また、必要とあらば感情を切り離して行動することも可能
苦悩も後悔も、それは手を止めるに至らない


来歴
大学卒業後魔法使い連盟研究部門に所属
簡易的な魔力増強薬の試作に成功

他多数たいしたことのない功績が公的な書類には記されている


上記の経歴は捏造されたものであることが夜桜クロエの指摘によって暴かれている
だが彼の過去を記録した物も、過去を記憶する者も世界中探したところで存在しない、存在し得ない
……ただ一人、芦原凪本人を除いては


空島での住居
旧市街から離れた森の中、人目を避けるよう拓かれた場所にある放棄された2階建ての廃ビル
そこに一人で住んでいる
1階部分は寝室やキッチン、シャワー室などだいぶ手が入っている
その一方で2階部分は全く触れていないらしく荒れ果てたまま放置されている

時折瀬尾アニェスが訪れているらしい。理由などの詳細は不明

+ 安いパイプ椅子の上に一冊の手帳が置かれている。ビンゴブックのようだ
サウロン(敵意2/表殺意)
 言動から推測するにロゴスであることを見抜かれた
 素振りを見せたつもりはなかったがいつの間にか見抜かれていた
 正直あの場で仕留めきれなかったのは痛恨の極みとしか言いようがない


+ 整理の行き届いた事務机の上に携帯電話が置きっぱなしになっている…
+ スリープロックがかかっている。待ち受け画面は初期設定のようだ
+ 1
+ 2
+ 3
+ 1
+ 2
+ 3
+ 4
+ 1
+ 2
+ 3
+ 4
+ 5
+ 6
+ 7
+ 1
+ 2
+ 3
+ 4
+ 5
+ 6
+ 7
+ 8
+ 9
+ ロックが解除できたようだ。黒い髪の女性が少し恥ずかしそうに笑っている…

真白木小夜(ましろぎ さよ/Sayo Mashirogi)

非魔法使い/故人
イメージアイコン:常陸茉子(千恋*万花)


結局のところ、芦原凪は彼女を助けたかっただけなのかもしれない

+ 0
+ 8
+ 9
+ 0
+ 5
+ 6
+ 7
+ 8
+ 9
+ 0
+ 4
+ 5
+ 6
+ 7
+ 8
+ 9
+ 0

+ 寝室の隅、安物の折りたたみ式ベッドがある
+ ベッドの下は床の継ぎ目がズレている
+ 外してみると下り階段がある…
芦原凪の工房はそこにある

研究内容
芦原凪の研究内容は「魔法の簡便化」についてである
摂取や取り扱いの容易な魔法薬、触媒などの開発をはじめ「誰でも容易に、かつ安全に魔法と接することが出来る環境」を目指している

空島へ来た目的は「空島で確認されている複製現象の原理究明、およびその再現」である
簡素なお守り程度のマジックアイテムであっても複製することさえできれば
一般人に広く渡ることとなれば魔法の脅威は薄れる

魔法は人の助けとなるためのものであり脅かすためのものではない
そうあることこそが"彼ら"の悲願なのだ



PickUp

+ "研究者"芦原凪について

「あー面倒くさ。何だって俺がこんなことしなきゃならんのよ……」


探し物や目利きは不得手である
他者の支援に優れているわけでもない
かと言って戦闘力が高いというわけでもない、彼は飽くまで研究者でしかないのだ…表向きには

戦闘用BGM:フリッケライ・ガイスト(リアルロボットレジメント/第2次SRWOG)


+ "魔法使い"芦原凪について

「悪いなとは言わんよ。悪いのはお前だもんな」


芦原凪は戦士ではなく狩人である
倒すべき敵は強敵ではなく獲物に過ぎない
優位性を可能な限り高め、不安要素を限界まで薄め、虎視眈々と機を狙い、狙った獲物をただ仕留める

不確定要素が存在しない限り、狩人が動くときはすなわち獲物の死期である

戦闘用BGM:Battle on the Bridge(Final Fantasy Tactics)


+ "*****"芦原凪について
黙して語らず
彼の物語はとうに終わっているのだから

戦闘用BGM:シュヴァリエ・マグナ(グランブルーファンタジー)
ttp://urx.red/znO8

+ 何する人ぞ
ミドル性能も支援性能もない
素魔法は下級と多属性のみで二重も多重も物魔もできない
心眼貫通ソウルブレイカーも大して打点は高くない

それでも一人連携なら、一人連携ならきっとなんとかしてくれる……!

+ データとしては?
火力 だいたい一人連携が全て
命中 そんなに高くないので石を割っていこうね
防御 ガチ後衛の魔道士に聞かないように
支援 そんなものはない
妨害 なんだそれは、いつ発動する
探索 働きたくない
行動力 いたって平均的な行動値
速くもなく遅くもなく
燃費 一人連携さえしなければ魔力変換もあってかなり持つ
一方で一人連携を使うとそれだけで全てのリソースを吐ききるレベルにまで下がる





























+ ポケットの中、四つ折りになった一枚の紙切れ
紙には「わとそん」とだけ書かれている

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年12月09日 14:12