山手111番館
やまて111ばんかん
所在地 |
神奈川県横浜市中区山手町111 |
料金 |
無料 |
時間 |
9:30~17:00(7月、8月は18:00まで) |
休館日 |
第2水曜日(祝日の場合はその翌日)、12/29~1/3 |
地図 |
|
- 竣工:1926年(大正15年)
- 設計:J.H.モーガン
- 構造:木造
- 階数:2階、地下1階
にアメリカ人ラフィン氏の住宅として建てられた。設計者は
ベーリックホールと同じくJ.H.モーガン。
地階部分にガレージや使用人部屋、1階に吹き抜けのホール、厨房、食堂と居室、2階は寝室と回廊、スリーピングポーチとなっていた。
館内は昭和初期の洋館を体験できるよう家具などを配し、設計者モーガンに関する展示がされている。
ローズガーデンから入る地階部分は、喫茶スペースとなっている。
- 1996年(平成8年):横浜市が敷地を取得。建物の寄贈を受け、保存、改修工事をおこなう。
- 1999年(平成11年):一般公開
関連項目
最終更新:2018年10月10日 12:29