2013年1月毛呂山トレイルライドの装備




旅行記・写真



自転車

フレーム デモーショ ドルチェヴィータ
フォーク ロックショックス/パイクチーム 2005年モデル
フロントリム DT/E540 32H
フロントハブ サンリングル/ジャンピングフレア
フロントスポーク DT/チャンピオンブラック 2.0
リアホイール マヴィック/クロスリンクディスク
フロントタイヤ マキシス/モブスター 2.0
リアタイヤ パナレーサー/レイザーMXPR 2.3
FD シマノ/XTR FD-M970
RD シマノ/デオーレXT RD-M760GS
デュアルコントロールレバー シマノ/デオーレXT ST-M775
シフター シマノ/セイント SL-M800
クランク シマノ/デオーレXT FC-M770 170mm
BB レースフェイス
ペダル ブラックスパイア/サブ4ペダル
スプロケ シマノ/デオーレXT CS-M770 11-34T
チェーン シマノ/CN-7701
ブレーキレバー シマノ/XTR BL-M950
フロントブレーキキャリパー アヴィド/BB7
リアブレーキキャリパー シマノ/デオーレXT BR-M775
バー イーストン/EA70モンキーバー Lo
ステム トムソン/エリート 50mm
グリップ スペシャライズド/ロッカロッキンググリップ
グリップエンド ウィーザピープル/ドロップスチタニウムバーエンズ
ヘッドパーツ クリスキング/ノースレッドセット ゴールド
シートピラー USE/スモーチタン 27.2mm
サドル セライタリア/フライトジェニュインジェル
シートクランプ サルサ/フリップロック… 32mm ゴールド
ボトルケージ エリート/カスタムレース… 
ボトルケージボルト NC-17/ボトルケージボルト 7075
サドルバッグ レザイン/Lキャディー



自転車用品




電器

  • 腕時計  (カシオ/Gショック ライズマン)
  • 携帯電話  (アップル/アイフォーン4S)



  • 財布
  • 定期入れ
  • 痛み止め



服装




  • 速乾Tシャツ
  • フリース
  • ダウン
  • レーパン
  • 長ズボン
  • 靴下
  • 靴  (サロモン/XAプロ3DウルトラGTX)
  • ネックウォーマー  (ノースフェイス)

フリースでちょうど良かった。
最後の舗装路下りは寒かったけど。
休憩中寒いかなと、ダウンとネックウォーマーを持っていったが、使わなかった。



食料

  • 午後の紅茶 500ML
  • 羊羹
  • カロリーメイト









関連項目





  • この項目のタグ


2009年10月奥多摩トレイルライドの装備 / 2009年10月毛呂山トレイルライドの装備 / 2009年9月御前山トレイルライドの装備 / 2010年1月毛呂山トレイルライドの装備 / 2011年2月毛呂山トレイルライドの装備 / 2011年6月奥多摩トレイルライドの装備 / 2011年6月毛呂山トレイルライドの装備 / 2012年11月毛呂山トレイルライドの装備 / 2013年11月毛呂山トレイルライドの装備 / 2013年12月奥多摩トレイルライド2の装備 / 2013年12月奥多摩トレイルライドの装備 / 2013年12月湘南・熱海の装備 / 2013年1月毛呂山トレイルライドの装備 / 2013年3月毛呂山トレイルライドの装備 / 2013年9月奥多摩トレイルライドの装備 / 2014年12月毛呂山トレイルライドの装備 / 2014年1月奥多摩トレイルライドの装備 / 2014年3月奥多摩トレイルライドの装備 / 2014年3月毛呂山トレイルライドの装備 / 2014年4月奥多摩トレイルライドの装備 / 2014年4月毛呂山トレイルライドの装備 / 2014年5月奥多摩トレイルライドの装備 / 2015年10月毛呂山トレイルライドの装備 / 2015年11月奥多摩トレイルライドの装備 / 2015年1月名栗トレイルライドの装備 / 2015年1月奥多摩トレイルライドの装備 / 2015年2月奥多摩トレイルライドの装備 / 2015年2月毛呂山トレイルライドの装備 / 2015年4月毛呂山トレイルライドの装備 / 2015年8月毛呂山トレイルライドの装備 / 2015年9月毛呂山トレイルライドの装備 / 2016年1月奥多摩トレイルライドの装備 / 2016年1月帰省トレイルライドの装備


  • タグ「装備」「1月」がついた項目








最終更新:2013年12月03日 22:33