旅行記・写真
自転車
フォークのサグはもうちょっとあったほうがいいかも。
ロックアウトがたまにかからないときがある。
リアのブッシュ打ち替えてその時はガタつきが治ったと思ってたけど、微妙にある。打ち替える前よりは良いけど。
フロントハブからキューキューと異音がして、回転も渋い。
ネットで検索してみたら、ハブのキャップと固定用ボルトの間のOリングが擦れて鳴るようだ。
見てみると、Oリングが千切れてる。取ってる人もいるようだし、取っちゃおう。
こういう所の設計がアメリカンだな。
チェーンがスプロケとチェーンの間に落ちて、その際にリアディレイラーのケージがグリンチョしてチェーンが切れた。チェーンカッターで壊れたコマを取り除いて繋いだけど、チェーンの長さがいっぱいいっぱい。
自転車用品
グラブは上りでもウィンターグラブを使ってた。
電器
携帯電話 |
アップル アイフォーン6 |
137g |
モバイルバッテリー |
|
|
他
コンプレッション長袖T |
アンダーアーマー UAヒートギアコンプレッションスカイロシティLS GPH/EXP LG |
132g |
半袖レージャー |
モンベル ストレッチウインドジャケット L |
|
ダウンベスト |
ユニクロ |
|
レーサータイツ |
スペシャライズド ウィンタービブ L |
274g |
短パン |
モンベル ストレッチライトショーツ グレー M |
232g |
靴下 |
ソックガイ |
39g |
靴 |
サロモン XAプロ3DウルトラGTX 27cm |
742g |
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
上りではダウンベストを脱いだ。
ネックウォーマーは使わなかった。
関連項目
最終更新:2015年02月26日 23:07