羅臼岳

らうすだけ


北海道知床半島にある山。標高1660m。
羅臼町斜里町にまたがる。

別名、知床富士。

日本百名山、花の百名山及び新・花の百名山に選定されている。

所在地 北海道目梨郡羅臼町、斜里郡斜里町
地図

古くはアイヌ語でチャチャヌプリ、また良牛岳と記されたこともある。
この山を含む地域は1964年(昭和39年)6月1日に知床国立公園に指定され、2005年7月に世界遺産に登録された。


2007年8月18日

斜里側から、国道334号知床峠へ登るときに見えた。





関連項目












最終更新:2018年09月02日 20:52