atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GURPSヴァンパイアハンター@「クルースニク秋葉原支部」
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GURPSヴァンパイアハンター@「クルースニク秋葉原支部」
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GURPSヴァンパイアハンター@「クルースニク秋葉原支部」
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GURPSヴァンパイアハンター@「クルースニク秋葉原支部」
  • 2022/01/21

GURPSヴァンパイアハンター@「クルースニク秋葉原支部」

2022/01/21

最終更新:2023年02月17日 21:52

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
GM :
揃ってる? 各自簡単な自己紹介しつつ、生活費の判定をしておいてくだち。
力丸正 :
力丸正、前衛なら任せてくれ。
2d6+2-10
:
GURPS : (2D6+2-10) → 6[2,4]+2-10 → -2
力丸正 :
ふむ。2万の出費か。
藤堂大河 :
藤堂大河、色々できる器用貧乏なガンナーだ。
力丸正 :
少し見ない内にすっかり変わり果てた姿になってしまって…
藤堂大河 :
2d6+2-10
:
DiceBot : (2D6+2-10) → 7[5,2]+2-10 → -1
藤堂大河 :
1万のしゅっぴだな
アリス :
本名アリスティア・リデル・マクレガー・メイザース。 日本ではアリス・マクレガーが主な偽名。 外見幼女の実年齢秘密。色々できるマジックガンナーだ!(微妙に真似)
13d6+1-13
:
DiceBot : (13D6+1-13) → 40[1,2,1,5,1,3,1,3,5,5,5,2,6]+1-13 → 28
力丸正 :
ガンナー2人か
アリス :
なお。どっちも後衛ではなく中衛なので自衛能力はあったりする・・・(死
GM :
じゃあまぁはじめますね。よろしくおねがいします。
力丸正 :
オレもてっぽうが使えるから今日は豪華だ(
藤堂大河 :
ガンカタあるんでむしろ自衛能力は高いくらいだな
力丸正 :
よろしくお願いします
GM :
とりあえず最初のOPは大河から。
藤堂大河 :
わかった
GM :
えー、神保町の住宅街の一角を通りかかったある日の事。
アリス :
よろしくおねがいします
GM :
あ、時間は夜です。
藤堂大河 :
OK
GM :
マンションの何階かは決まってないんだけど、ベランダにぽつんと立ち尽くす少女を見かけた。
藤堂大河 :
オーラ感知Lv2で相手の感情やヴァンパイアとの接点ががみえるのだが
GM :
裸足で突っ立ってて吐く息が白く寒々しいみたいな。
藤堂大河 :
どうだろう
GM :
大丈夫。過去シーンなので。
藤堂大河 :
おお
GM :
えーと、まぁ寂しいとか寒いとか辛いとかそんな感情じゃないですかね。
内側から鍵をかけられてるのかどうかは分からないけど締め出されてる感じのアトモスフィア。
まぁ、ここは児相に通報とかそういうのを想定してます。
藤堂大河 :
児童相談所に報告だな(誠実)
GM :
では、児童相談所の職員が感謝を述べて出動したりしますね。
藤堂大河 :
「義務感/弱者」もあるが、他人の家庭にまで無暗に口出しできんからな
GM :
ただまぁ、実は虐待なんてなかったのに長時間親と児童を切り離したなんて案件もあったりするので、即解決というのは難しい。
という事で大河はこのあたりを通りかかる時はその家を気にするようになっていました。
藤堂大河 :
はい
GM :
これが2、3ヶ月前の事です。
藤堂大河 :
結構前だな
GM :
そうですね。
次はアリスさん。
えーと、なんか東京近辺の行楽地めいた場所に君はいる。理由はわからん。土曜か日曜で人出は多く賑わっている。
アリス :
適当に観光という事で! 
GM :
君の前方に親子連れらしい3人の姿があり、仲睦まじい様子を見せていたのだが。
藤堂大河 :
リターナーは執念持ちだからヴァンパイア探しゲームじゃないか?
GM :
父親が突如激高して母親と子供に怒鳴り手を振り上げる!
力丸正 :
よくあるふうけいだな
GM :
かと思うとハッとなった様子で笑って二人を抱きしめる。
という情緒不安定な様子を見かける。心理学と魔法理論で判定どうぞ。
アリス :
外国人の私は観光名義だと全く問題なくあちこち歩けるじゃないか!(死
心理学13の魔法理論22です。
3d6+3d6
:
GURPS : (3D6+3D6) → 13[6,2,5]+13[2,6,5] → 26
GM :
心理学も成功してるしな?
アリス :
心理学成功度0の魔法理論成功度9
GM :
薬を服用した様子もないが、明らかに感情の変動が何らかの外的要因による可能性が大きい。具体的に言うと精神操作系呪文の《感情操作》と《ささやき》によるものではないかと思った。
アリス :
これは・・・ヴァンパイアの仕業?とどこかの秘密結社のように決めつけて、【第七感】を使ってみますかね!
藤堂大河 :
また目つぶしか
力丸正 :
舌を噛み切ったのかもしれない
GM :
判定なしで透明感知とかできるんだっけ。
藤堂大河 :
一応判定あるよ
GM :
じゃあ、判定しろぉ!
アリス :
HP3消費して、感情察知と危険察知と直観とオーラ感知L2と透明感知と闇視が付くちょっと頭のおかしい効果(死)
藤堂大河 :
あと自然回復しかしないから割と最後の手段なんだけどこの人は気軽に使ってますね。執念持ちはしょうがないね!
アリス :
使いすぎるとドラゴン聖闘士アリスとか呼ばれてしまうかもしれない(死) えーと。
力丸正 :
ビッグマザーが縮んだ
アリス :
21-3d6
:
GURPS : (3D6<=21) → 12[4,6,2] → 12 → 成功(成功度:9)
GM :
まぁ、娘の肩の上にいかにも妖精っぽいサムシングが搭載されている。
透明なトンボめいた羽を持ったあれだ。
いかに執念があろうともここでいきなり妖精さん相手に戦闘はしかけないよね? 精々家族の身元を明らかにするくらいで。
アリス :
妖精さんはヴァンパイア以外の存在もいるらしいので、マーキングして調査って所ですかね!
妖精さんがヴァンパイアとか言われたらクルースニクに連絡して増援待ちの監視体制に入るけど(死
GM :
オーラ見たら分かるんじゃないの?
力丸正 :
オーラを偽装してなきゃわかりそうね
藤堂大河 :
オーラLv2なら知力判定でわかる
GM :
じゃあ知力で。
藤堂大河 :
隠蔽あっても知力+素質と知力の即決で突破できるぞ。かなり厳しいが
GM :
そもそも隠蔽はない。ただの妖精のふりをしてもあまり意味はないしな…。
アリス :
15-3d6
:
GURPS : (3D6<=15) → 11[4,6,1] → 11 → 成功(成功度:4)
GM :
じゃあわかった。
妖精さんはヴァンパイアですね。
まぁ、とりあえず身元はわかるですね。
で、もう妖精さんがヴァンパイアである事が分かったのでもうシナリオ本編入りましょうか。
メイド喫茶のブリーフィングルームにアリスが大河と力丸を集めたところから。
あ、シナリオ本編に入るので、悪夢とか不眠症とかある人は判定しといて。
力丸正 :
はーい
藤堂大河 :
はーい
3d6+3d6
:
DiceBot : (3D6+3D6) → 5[1,1,3]+9[3,1,5] → 14
藤堂大河 :
3d6
:
DiceBot : (3D6) → 8[2,3,3] → 8
藤堂大河 :
寝れた
アリス :
3d6+3d6
:
GURPS : (3D6+3D6) → 14[6,5,3]+11[4,5,2] → 25
藤堂大河 :
寝れてないのでは????
GM :
眠れにぃと疲れるのか?
藤堂大河 :
ええと
GM :
行動ペナか。
アリス :
ペナついてたっけ・・・ええと。
藤堂大河 :
このレギュだと2回意志判定して片方失敗だと半分眠れる、両方失敗だと全然眠れなかったって管理だね
アリス :
      • この状況で「あきらめない」がのるかどうか?(死<意思判定
藤堂大河 :
のらないと思うけど
力丸正 :
あきらめよう
藤堂大河 :
《安眠》のスクロールないの?
アリス :
思いっきり常備してる(死) ただ、ヴァンパイア出てきた時に使うのは執念的にアレかなーと
GM :
半分失敗なら生命力判定して失敗したらペナって事で良いかな。
藤堂大河 :
あと睡眠導入剤か霊薬……かな。翌日に眠気が残る可能性があるが
GM :
不健康そうだな。
藤堂大河 :
不健康だよ!>不眠症
GM :
とりあえず半分眠れなかったので改めて生命力判定をして、それに失敗すると今日は判定にペナがあるという事で。
アリス :
いつヴァンパイアが動いたって連絡があるかもわからないのに使うのは何か執念的に不自然という事で、生命力判定行くよ!
<安眠の巻物とか睡眠の霊薬
そういう意味でこっちにあきらめない+2が乘りそうだけど(死<ヴァンパイア狩りの為に我慢して普通に寝ようとする
藤堂大河 :
せやな
GM :
とりあえず生命力で判定しろぉ!
アリス :
10-3d6
:
GURPS : (3D6<=10) → 9[1,2,6] → 9 → 成功(成功度:1)
アリス :
普通に成功したわ(死
力丸正 :
おめでとう
GM :
じゃあなんとか疲れてない!
アリス :
あとこっち
3d6
:
GURPS : (3D6) → 8[1,4,3] → 8
アリス :
悪夢もなしと
GM :
よしブリーフィングだ!
とりあえずアリス達の元には例の家族の名前と住所と職業と顔写真とかがある。
藤堂大河 :
手早いな
GM :
写真を見れば大河は分かる。あの時の少女だ。
藤堂大河 :
「……この女の子は――あの時虐待を受けていた子か」
GM :
まず、河井奏。小学4年。父親は慎次、母親は翼。
力丸正 :
「妖精が出たから支援要請……?」
GM :
父親は普通のサラリーマン、母親は専業主婦。
現在判明してるのはそれくらい。
力丸正 :
ふむふむ
藤堂大河 :
「この一家の周りを妖精型のヴァンパイアがうろついてたんだな?」
GM :
あ、今は何曜日でもいいけど平日の午前。
アリス :
「正確には妖精種の中でもヴァンパイア扱いされてる連中だな。」
GM :
例によって一日は午前・午後・深夜の3ラウンドにわかれています。
アリス :
「うん。女の子の周囲をうろうろしてたし、両親かな?明らかに呪文の影響を受けてるようだった」>大河
力丸正 :
「要はろくでもないのが居たと。子どもに悪影響だな」
GM :
ざっくりしてるから、午前に出勤登校前に家に行くとか。出勤後に家に行くとかそのへんは融通つけられる。
藤堂大河 :
「虐待を止めているのなら……善意からやっているんだろうが……」
力丸正 :
「そもそも虐待だったのかも関係するのか?」
GM :
こっちで想定してる情報収集は地域知識/神保町(秋葉原-2)とか、現場(近所とか学校とか職場)への潜入聞き込みなんか。
藤堂大河 :
とりあえずまずは周辺を洗うべき、ではあるな。どの道ヴァンパイアは排除しないといけないし
GM :
ハッキングとかどこに潜入するかで分かる事は分かるけど。
藤堂大河 :
実は〈指導〉が12レベルあるんで教員のフリができるのだ
GM :
若くね?
まぁ、若作りってことでいけるか。
藤堂大河 :
童顔ってことで
アリス :
「妖精種はヴァンパイアだろうがそうじゃなかろうがそこが面倒だよねー」<善意からやってる
藤堂大河 :
ハッキングもできるが「誠実」だから最後の手段だな
力丸正 :
地域知識はあるが判定値10になるな…
GM :
ああ、児相に話を聞く事もできるよ。なんらかの技能判定はいる上、大した事分からんけど。
大河はボーナスはもらえる。
反応判定なり技能判定に。<児相
藤堂大河 :
そうだな。まあまず状況だけは聞いておこうか。〈外交〉でいいか?
GM :
良いよ。
児童相談所に話を聞く?
藤堂大河 :
俺はそうするよ。
GM :
大河は通報してるので+2のボーナスあり。
ほんとはダメだけど特権階級とかあるし、職員にも人情もある。
藤堂大河 :
おけ、判定値16だな
力丸正 :
オレは地域知識で行くかな。聞き込みはこの風貌だとちょっと…
藤堂大河 :
ちゃんこは社交に+3のボーナスがつく仕様になったぞ
本当にどうでもいいが
アリス :
子供関係の情報収集だとねぇ・・・(死<社交
藤堂大河 :
ではこちらから処理でいいかい?
GM :
おっけい。
力丸正 :
社交は反応修正が入る分を入れても+2か…取っても良いかもしれないなあ
藤堂大河 :
「こんにちは。以前締め出されていた女の子のことを通報した者ですが、その後の経過が気になりまして……」イケボ(CV.松岡禎丞)で
16-3d6
:
DiceBot : (16-3D6) → 16-11[5,2,4] → 5
藤堂大河 :
5成功
GM :
じゃあ、職員の若いお姉さんがちょっと頬を赤らめて、「河井奏ちゃんの一件ですね」と。
母親の翼さんは認めなかったんだけど状況的にかなり黒に近いグレーで、要観察案件だったんですが、一月くらい前から嘘のように家族仲が良好になっていたとの事。
そもそも家に上げてくれなかったんだけど、一月前から家に入れてくれるようになって、奏ちゃんも本当の笑顔を浮かべていたとのこと。
一応児童相談所の人間は心理学とか嘘発見持ってるから。イメージ的に。
藤堂大河 :
「なるほど、家族仲が良好になったのならよかったです。少し安心しました」柔らかい笑みを浮かべて一礼しよう。まあその状況を作ったヴァンパイアこれから俺が潰すんだけどな!
力丸正 :
やべーやつやん
GM :
ここでわかるのはそれくらい。まぁ、妖精さんは一月前からいるんじゃないかって事かな。
あ、あと。犬を飼い始めたとかもわかるかな?
ペット可のマンションだったみたい。アニマルセラピーが効いたのかもしれませんね、と職員のお姉さんは無邪気に笑った。
藤堂大河 :
……愛好症/犬なんだが?
GM :
わんわんも一月前からいるらしいので。
藤堂大河 :
クー・シーってやつかなあ……
GM :
以上!
藤堂大河 :
OK
そのことはメールで送っておく。子供を虐待するような親が犬を飼おうなんて思わない気がする
GM :
では他の人はどうしますか。
力丸正 :
地域知識の情報を漁ってみるぞー
GM :
ただしメール自体はラウンドとラウンドの合間にくるということでこの情報はまだ手に入ってない体でお願いします。
力丸正 :
地域知識秋葉原からで12-2だ
10-3d6
:
GURPS : (3D6<=10) → 9[5,3,1] → 9 → 成功(成功度:1)
力丸正 :
珍しく成功したな。
GM :
何を調べた感じ?
まぁ、家族仲とかで良いっすかね?
力丸正 :
そうだな。
多分1月前までは父親の怒鳴り声とか響いてたんだろうが
GM :
じゃあ、同じマンションの住人がよく喧嘩してたのを聞いてる。ご主人が浮気してたらしいザマスよとか。
力丸正 :
浮気か。しかもバレるほどと。
GM :
喧嘩っていうか、帰りが遅い主人を妻が責める。逆上した夫が妻に手を上げる。ストレスの溜まった妻が娘に手を上げるという循環。
最近はそんな事もなく、ご主人は毎日定時帰宅をしているとかなんとか。
力丸正 :
娘が父親を蹴飛ばせば一周するのにな。
それはむしろ大丈夫なのか...?実は仕事を首になってるのを隠して時間まで公園で時間を潰す元サラリーマンの家庭みたいだぞ…
藤堂大河 :
離婚すればいいって単純な話じゃないからな。とはいえ「誠実」で「義務感/弱者」な俺はそんな情報聞くと黙ってられないんだが
GM :
ウェヒヒ。
アリス :
うーん(笑)
力丸正 :
まあ、オレはこれで終わりかな。教えてくれた奥様にはお礼を言っておこう
藤堂大河 :
アリスも力丸も見た目が大分アレなんだよなァ
GM :
アリスなんかする? えーと、妖精さんを放ってはおけねえ! っていう情報が一個あるにはあるんだけど、おまけしてコンピュータ操作で良いよ。
後あれ。情報分析?
力丸正 :
伊達や酔狂で反応修正-貰ってないからな…
藤堂大河 :
ガイドラインに従うとネットでの情報収集はコンピューター操作>コンピューター操作の成功度をボーナスに情報分析って流れだね
GM :
それそれ。
アリス :
んじゃ、足で調べてる人がいるから私はそっち担当しましょうかね。
GM :
なくても良い情報だけど、妖精さんの危険性を示している系の情報が一応あるにはある。
アリス :
まずコンピュータ操作
14-3d6
:
GURPS : (3D6<=14) → 12[4,4,4] → 12 → 成功(成功度:2)
力丸正 :
夜な夜な父親を鞭でしばいてるとかか…?<危険性
アリス :
+2で情報分析をっと
14-3d6
:
GURPS : (3D6<=14) → 13[2,5,6] → 13 → 成功(成功度:1)
GM :
えーと、奏が通ってる小学校で自殺未遂が起きてるんだが。
奏での同級生の宗谷調という少女が学校の屋上から飛び降りている。
なんとか一命をとりとめて現在入院中らしいんですが、どうもその子は奏を虐めていたそうです。
力丸正 :
小学校の校舎だから低くて助かった感じか
GM :
ただ、屋上は鍵がかかっている上に高いフェンスがあるんだけど、調ちゃんが飛び降りた時は何故か鍵がかかっておらず、高いフェンスをよじ登って飛び降りた模様。
まぁ、《鍵開け》の魔法で鍵を開けて、《命令》とか《登攀》とかかけてやらせたんじゃないですかね。
力丸正 :
鍵を管理してた教師は減給間違いなしだな…
GM :
いや、ちゃんと所定の場所に鍵あったんで。ゆーて、誰かがこっそり使ったって判断するよな…減給かなぁ。
藤堂大河 :
ふむふむ
GM :
犯罪学とかか心理学で判定してみて。>アリス
アリス :
はーい
14-3d6
:
GURPS : (3D6<=14) → 12[1,5,6] → 12 → 成功(成功度:2)
アリス :
犯罪学で2成功
GM :
妖精さんには奏を守るという断固たる決意があると分かる。
オペラ座の怪人程度に。
おお、クリスティーヌ…!
アリス :
本格的に面倒くさいなぁ・・・(笑
GM :
じゃあ午前は終わりデスね。
力丸正 :
そうさな
藤堂大河 :
うーん、指導技能を生かして学校に臨時教員って名目で入り込んで奏ちゃん本人と接触を取るか?
GM :
出来るけどその場合明日になるね。最速で。
藤堂大河 :
そりゃそうだな。じゃあその間何をするか……
力丸正 :
んー。奏の生活パターンは絞りたいところか?
藤堂大河 :
そうだな
夕方当たりなら犬の散歩でもしてるかもしれない。犬がすげー気になる
GM :
ただ、多分妖精さんは常に側に居ると思うから、妖精さんにバレずに接触するならなんか工夫がいると思う。
あ、ステータスはないけど特徴は決まってて、これは心理学とかで分かって良いかなぁ。<奏
力丸正 :
妖精のパターンを知りたいから奏を見るのだが奏を見ると妖精にバレると。
藤堂大河 :
わかった。俺は一度直接見ているから感情察知相当のオーラ感知Lv2のボーナスもらえるかな?
GM :
ああ、そうね。
アリス :
最悪私も振るか・・・(死
GM :
んー、どれくらいだろう。+2?
藤堂大河 :
+2~4かな。感情察知相当なら4だと思うけど
GM :
じゃあそれで。
藤堂大河 :
ほーい
16-3d6
:
DiceBot : (16-3D6) → 16-10[5,4,1] → 6
藤堂大河 :
6成功
GM :
魅力的、美声、はかなげ、透明感知、内気/軽度、不幸
なんで透明感知とか持ってるのがわかるのか分からんが。
まぁ、これがないと妖精さんと仲良くなるきっかけがないので。
藤堂大河 :
チェンジリングなんじゃないかこいつ
GM :
かもしれんな…。
力丸正 :
妖精の動きを目で追ってるのを見て分かったとかかな>透明感知判明
GM :
まぁ、内気もあるのでこっそり接触できても更になんか工夫がいるかもしれん。対人技能判定に成功すりゃいいんだけどな。
藤堂大河 :
万能技能外交がある……というか犬を見たいだけ!
GM :
わんわんならほんとにずっとはってればいけそうね。
アリス :
まぁ、「なりかけ」てるのは間違いないかも?(死<チェンジリング
GM :
散歩するのはわかっていいよ。ご近所の聞き込みとかもあるし。
力丸正 :
そこには体高1.5mを超す犬が…
藤堂大河 :
接客技能が15あるんで愛想よく振舞うのは割と得意だ。
GM :
午後をはりこみに費やせば散歩に出る奏を見る事はできる。
藤堂大河 :
そうだな。じゃあそれで
GM :
忍びか尾行か、他になんか適当な技能あるっけ?
藤堂大河 :
忍びがあるな
GM :
じゃあ、それで。
藤堂大河 :
13-3d6
:
DiceBot : (13-3D6) → 13-13[4,5,4] → 0
力丸正 :
オレはどうするかな…まあ大河の結果見て決めるか
藤堂大河 :
0成功だ
GM :
では夕方、リードを持っておっきな黒いわんこに引っ張られてる奏。
藤堂大河 :
二人の「オーラ」を確認する。
GM :
オーラ見ればまぁ、わんこはけんぞくぅですね。
藤堂大河 :
なるほど。〈神秘学〉で何かわかるか?
GM :
判定してみて。
藤堂大河 :
13-3d6
:
DiceBot : (13-3D6) → 13-11[6,2,3] → 2
藤堂大河 :
2成功だ
GM :
ブラックドッグの一種かな。犬の妖精だからクー・シーには違いないが。
藤堂大河 :
ふむふむ。オーラから感情とか気質はわかるか?>犬
GM :
いかにも犬っぽいというか武人っぽいというか。
忠臣?
えーと、オーラ感知2だと透明なのはわからないんだっけ。
藤堂大河 :
そうだな。そこまでは見えない
GM :
まぁ、多分一緒にいるんじゃないっすかね。
藤堂大河 :
ちなみに奏の方はどうだろう。何か感情や雰囲気が変わってたり魔法がかかってたりしないか?
GM :
前にベランダで見た時に比べると明るい感じです。
パパもママも喧嘩しないし仲良いしいじめっ子もいなくなったし友達もできたし。
藤堂大河 :
その友達今から俺たちがミンチにするんですけどね…
GM :
少なくとも直接的に精神をいじられてる感じはないですね。
藤堂大河 :
OK。なら大丈夫だ
力丸正 :
妖精さんがお友達なんだよな
藤堂大河 :
なら眷属がいるって情報をみんなに送って終わりだ。明日あたり学校に潜入しよう。妖精に見つかって精神攻撃してくるならそれはそれで構わないぞ。もうちょっと相手の出方を探りたいしな
GM :
ほむほむ。力丸とアリスは午後なんかする事ある?
時間飛ばす?
力丸正 :
そうだな。無理に動く事はなさそうだ…
アリス :
んー・・・私も学校に忍び込むための小細工するぐらいかなぁ
藤堂大河 :
アリスはいちねんせいって言い張れば生徒として潜り込めそう
力丸はどうだろう……
力丸正 :
オレは困るな。相撲を取り入れないものか
ああ。こうしよう。
GM :
怪奇相撲男にしかなれない。潜入は無理じゃね?
力丸正 :
午後に寝て夜に学校に入って潜伏…ああ、技能はないから無理か
むしろ翌日行かなくて夜に仕掛けるのも手か…?
GM :
アリスは謎の転校生のふりをするの?
アリス :
転校予定だとか何とかそんな感じかなぁ・・・事件が終わると親の都合で転校予定がなくなったことになる
GM :
おっけい。
じゃあ睡眠判定とかかね?
藤堂大河 :
かな?
GM :
じゃあ、眠れぇ!
藤堂大河 :
3d6+3d6
:
DiceBot : (3D6+3D6) → 8[3,4,1]+10[1,3,6] → 18
藤堂大河 :
3d6
:
DiceBot : (3D6) → 12[2,6,4] → 12
藤堂大河 :
ぐっすり
アリス :
3d6+3d6
:
GURPS : (3D6+3D6) → 7[4,1,2]+16[6,4,6] → 23
アリス :
ぐぎゃー
3d6
:
GURPS : (3D6) → 11[5,4,2] → 11
アリス :
+2で我慢して気合で寝てっと
3d6
:
GURPS : (3D6) → 14[6,5,3] → 14
アリス :
出目が全体的に怖いなぁ・・・素直に意思判定して安眠するべきか・・・(死
GM :
まぁ、とりあえず学校行くか!
力丸正 :
にんげんとしをとるとねむりがあさくなるらしいからな…
GM :
えーと、教員のような顔で潜入する大河と転校生のような顔で潜入するアリスと、どっかで待機してる力丸か。
学校内で具体的に何をするか宣言してみてくだち。
朝職員室で説明とか受けた後になるかと思いますが。
力丸正 :
一応学校傍で待機しとくぞ。
藤堂大河 :
そうだな。奏のクラスの授業を受け持たないなら、ちらっと様子を見に行くが
GM :
そこは事前の根回しでできていいんじゃないかな。
臨時教員なのか教育実習生なのかよくわからんが。
少なくとも奏のクラスの授業を見る事はできます。
藤堂大河 :
OK。じゃあまず奏の「オーラ」とクラスの生徒たちの「オーラ」をチェックするぞ
アリス :
あ。 自然回復忘れてた! やっとく!
3d6
:
GURPS : (3D6) → 10[4,4,2] → 10
アリス :
1点回復っと
GM :
オーラは特におかしくはないかな。奏も直接何かされてる訳じゃないし。
えーと、心理学判定してみて。>大河
藤堂大河 :
16-3d6
:
DiceBot : (16-3D6) → 16-7[4,2,1] → 9
藤堂大河 :
9成功だ
力丸正 :
相変わらずそつのない出目
GM :
奏ではクラスでは腫れ物扱いされてる感じはしますね。
いじめリーダーがいないけどこの前までいじめられてたので。
藤堂大河 :
ふむふむ。なんかいつも一人でいる感じ?
GM :
あー、でもまぁ分かってる大河が見ればこっそり誰かに話しかけたりしてるのを見かけますね。
スマホも持ってないのに。
イマジナリーフレンドが見えてそう。
藤堂大河 :
授業中でもお話してるの?>奏
力丸正 :
妖精さんが静かに待ってるはずもないか…
GM :
常にじゃないけど、そうね。どっちかっていうと、授業中は静かにしててね、みたいな感じ?
藤堂大河 :
わかった。ならそこに声をかけに行くぞ。
GM :
とりあえずややこしいから大河が授業をしてて他の教師はいないって事で良いかな?
アリス :
休み時間とかじゃないの?
藤堂大河 :
そうだね。学業15あるから小学生の授業くらいは簡単に教えられる
「河合さん、授業中にこそこそ話はよくないですよ」(イケボ
アリス :
おっと教師だった!(死
GM :
「ぁ、ぅ…ご、めんな…さぃ…」赤くなって俯く。
えーと、
3d6
:
GURPS : (3D6) → 12[6,4,2] → 12
力丸正 :
話してる相手が居ないはずのこにその言い方はかなり精神的に効くな…
GM :
特に何もなし。
妖精さんも自重くらいする。
力丸正 :
妖精さんの顔は何度までだろう
GM :
奏は反省してるのか分からんけどプルプルしてる。
藤堂大河 :
「河合さんは後で職員室に来るように。では次の頁……山口くん、読んでくれますか?」
GM :
山口「えーと、精神的に向上心のないやつはクズだ!」
力丸正 :
攻めるなあ
GM :
新約:こころ
藤堂大河 :
「山口くん、読むページが違いますよ。先生のお話、ちゃんと聞いてましたか?」
GM :
なんか山口も恥をかいてしまったらしい。
力丸正 :
ページの問題なのか
藤堂大河 :
「では……斎藤さん。この時のAくんの気持ちについて……」という感じで授業を進めて後で職員室で奏と話をするつもりです。向こうがちゃんとくればね
GM :
先生に言われれば行くよ。
藤堂大河 :
OK。
GM :
休み時間に職員室で良いのね? 他の先生はいると思うけど。
なんか特権パワーで人払いする?
藤堂大河 :
そうだなあ。そこまではしないよ。子供を委縮させたいわけじゃないから
別に聞かれて困る話をするわけでもない
GM :
じゃあ休み時間消え入りそうな「失礼します…」という声とともにやってくる奏+α(不可視)
藤堂大河 :
OK。
「ありがとう、来てくれて。お休みの担任の先生から少し引継ぎがあってね。河合さんのことは気にかけておくようにって」
GM :
奏は俯いてプルプルしている。
昨日の夕方のリラックスした様子とは真逆だな。
散歩中の。
藤堂大河 :
「先生に呼び出されたらびっくりするよね。でも少し気にあることがあったから」
GM :
「気に、なる…?」小首をかしげる。
藤堂大河 :
「河合さん、授業中内緒話をしてたみたいだけど、クラスにお友達はできた?」
GM :
「ぁ…ぅ…」服の裾をギュッと握って小さくなってる。
3d6
:
GURPS : (3D6) → 15[6,5,4] → 15
GM :
おっと。
藤堂大河 :
なんか仕掛けてくる?
GM :
意志判定失敗したしなぁ。
21-3d6
:
GURPS : (3D6<=21) → 14[4,5,5] → 14 → 成功(成功度:7)
力丸正 :
1度しか見逃せないのね
藤堂大河 :
呪文か。なんの呪文だ
GM :
生命力で抵抗してみて。
ただの《痒み》ですよ。
藤堂大河 :
生命か。強靭精神
21-3d6
:
DiceBot : (21-3D6) → 21-10[1,6,3] → 11
藤堂大河 :
おら、リターナー舐めんな
GM :
意志の強さ5めぇ。
力丸正 :
出目の差が
アリス :
意思の強さ+5は抵抗とかそんなときには暴力だよね(死
藤堂大河 :
魔法の気配にはさすがに気づいていいな?
GM :
うん。
魔法かけられたのはわかる。
藤堂大河 :
じゃあ奏の周りの何もない辺りをじーっと見つめてみるよ
GM :
しかし妖精さんとしてはどうするかな。
視覚判定してみて。
藤堂大河 :
14-3d6
:
DiceBot : (14-3D6) → 14-14[4,5,5] → 0
藤堂大河 :
んー目が悪いな。14
GM :
成功はしてるよね?
藤堂大河 :
うん
GM :
じゃあ、奏の髪の一部が不自然にぴょこぴょこしてる。見えないなにかに引っ張られてるみたいだ。
21-3d6
:
GURPS : (3D6<=21) → 6[1,4,1] → 6 → クリティカル(成功度:15)
藤堂大河 :
「河合さん? そこにいるのが、キミが内緒話していた『お友達』?」頭の辺りを指さして
一応抵抗は試みるよ
21-3d6
:
DiceBot : (21-3D6) → 21-11[4,4,3] → 10
GM :
あ、これそっちへの呪文じゃないデス。
藤堂大河 :
あ、了解
《命令》かなんかかな?
GM :
大河の言葉で奏はハッとなって、それから小さく頷いて脱兎のごとく職員室を飛び出していきます。
えーと、魔法理論かな?
知りたければ。
とりあえず奏は逃げ出した。捕まえようと思えば容易だけど。
しかし捕まえようとするなら反撃される可能性が高い。
藤堂大河 :
技能なしは不可か。OK。逃げるならそれはそれでいいよ。学校にいる限りどうしたって接触はするしね。
早退とかしたならそれはそれでカチコミかける理由ができるんで
GM :
しかし奏は早退していたのであった。
藤堂大河 :
りょうかーい。じゃあその情報をみんなに伝えて、午後お宅訪問しませんか? と言っておくね
GM :
じゃあ、午後ですかね? アリスなんもしてないけど!
まぁ、アリスは流石に4年のクラスに入れないしな…。
アリス :
まぁ、職員室に行った時に出ようと思ったけど、出ても何もできないなぁと(死
力丸正 :
うい
アリス :
奏のクラスメイトに聞き込みしてみるぐらいだけど、新しい情報とかは出る?
GM :
特にないですね。
流石に調の自殺未遂が奏の仕業とかにはならないし、皆どう扱っていいかわかんない感じかな。
アリス :
暗かったいじめっ子がなんか突然明るくなって何かに話しかけてる・・・うん。どうしていいかわからんな!(死
という事で特に何もなさそうなのでパスです
GM :
学校内でそこまで明るくなってるわけじゃないよ! 虚空に話しかけてるかもしれないけど!
じゃあ午後に皆で河井家に行く感じですかね?
人払いのタリスマンは持ったか?
藤堂大河 :
他のみんながそれでいいならOK
GM :
使うかわからんけど。
アリス :
持ってるには持ってるな!<人払い
力丸正 :
ないな。
GM :
一枚使えばいいものじゃないの?
藤堂大河 :
うん
1時間くらい効果があったはず
まあ俺は早退した奏が気になってやってきた臨時教員という体で
GM :
普通にお宅訪問する?
襲撃とかじゃなくて、親に話を聞く感じで。
藤堂大河 :
うん
GM :
それだととりあえず大河一人で行くんじゃな?
他の二人は外で待機で。
藤堂大河 :
そうだな。車の運転できるから他の二人も載せていくよ
力丸正 :
共働きだったりはしないのか調べてなかったな。
GM :
専業主婦やで。
アリス :
えーと、マンションみたいだから取りあえずマンション内部まではついていこう。
GM :
事前情報にあるので、母親の翼は大体家にいる。
藤堂大河 :
それがいいね。ちゃんこはどうしよう……なんか作業着でも着せておくか
GM :
無理じゃね? いや、それも差別か。
力丸正 :
そうか。まあ、父親は仕事中だろうし大丈夫か。
GM :
なんかすげえデブな清掃員がいるってなるだけか。
力丸正 :
特注じゃなきゃ入らんからな…
アリス :
部屋までの距離によるけど妥当なところで階段かエレベーターのロビー辺りで待機かな。
力丸正 :
そうだな。
藤堂大河 :
OK。まず俺が真正面からインターフォン押すね。
アリス :
      • ちゃんこ用に幻覚系のスクロールを用意するのを真剣に検討しておこう(死
GM :
はーい、とドアを開けて母親の翼が顔を出すかな。
チェーンはかけてるけど。
力丸正 :
使ってもらうようスクロールの購入を検討しよう…
藤堂大河 :
「こんにちは。娘さんのクラスで休職中の担任の代わりに臨時教員を務めております、藤堂と申します」
GM :
「それは、どうも…」会釈。
えーと、普通に考えたらチェーン外して、中へどうぞってなるかな。
藤堂大河 :
「今日娘さんが早退なさいまして――その時の様子が気にかかったのでお母様からもお話を伺いたく」
GM :
なるなぁ。
居間へ案内される。
藤堂大河 :
母親のオーラをチェック。
GM :
精神を操作されてる、くらいかな。
藤堂大河 :
OK。
GM :
家の中に入ると、知力判定をどうぞ。
藤堂大河 :
14-3d6
:
DiceBot : (14-3D6) → 14-8[2,1,5] → 6
藤堂大河 :
6成功
GM :
濃密なマナの気配を感じる気がする。
魔法の素質はないよね?
藤堂大河 :
ないね。オーラ感知しかない
GM :
じゃあ、確信は持てないのであくまでそんな気がする程度か?
神秘学判定に成功すれば家の中が隠れ里になってるんじゃないかという推論ができる。
藤堂大河 :
13-3d6
:
DiceBot : (13-3D6) → 13-8[1,3,4] → 5
藤堂大河 :
5成功
GM :
そんなかんじだ。
藤堂大河 :
「ああ、メールかな……ちょっと失礼します」と一言入れてスマホでぴぴっと他の二人にその情報を送る
GM :
呪文を維持しようと思うとどうしてもな。まぁ、妖精さんが家を出ると維持切れて正気に戻ったりするんだけど。
でも母親にとっては悪い話じゃないんだよな。
力丸正 :
そうよね
藤堂大河 :
じゃあ居間でお母さんに話そう。正面から向き合って話す感じになるのかな。
力丸正 :
家庭を守る事を第一とするなら何も問題ない
GM :
お茶とお茶請けが出される。
奏は呼ばない?
部屋に閉じこもってるみたいですが。
藤堂大河 :
まあひとまずはお母様の話を聞きましょう
「それで――お母さん。ええと、河合さん……いえ、奏さんの件なのですが……」
「ここ最近までいじめの被害に合っていたことはご存じでしたか?」
GM :
「は…? 奏が、ですか?」
寝耳に水という顔。
藤堂大河 :
「ええ。公にはしていないのですが、担任の話を聞くに間違いないのではないかと考えています。今では収まっていますが、やはり娘さんはクラスに馴染めていない様子で……」
GM :
「そんな…でも、あの子はとてもいい子なんです!」
いや、違うかな? うーん、どう反応したらいいのか。
藤堂大河 :
「ええ、わかっていますよ。いじめられる側にも原因がある、なんていうのは、ただの戯言です」じっとオーラを注視する
GM :
ぶっちゃけ感情操作でこの人常に幸福感を感じてるんですよね。
なので…「では、無理に学校に通わせる必要もありませんわね?」とかかな?
力丸正 :
うーむ。
藤堂大河 :
「そうですね。今日様子を見た限りでは……転校も視野に入れた方がいいかもしれません。ただ、娘さん本人の気持ちが一番大事ですから。奏さんに直接お話を伺いたいのですが、お願いできますか?」
GM :
「わかりました」とちょっと席を立って…。暫くすると一人で戻ってくる。「すみません、娘が会いたくないと言っておりまして」
藤堂大河 :
「わかりました。では私が直接お話をしましょう」
GM :
攻めるな。じゃあ部屋の前まで来ました。
藤堂大河 :
「奏さんのお部屋まで案内をしていただけますか?」
GM :
それはしてもらえるので。
藤堂大河 :
「では――二人でお話をしたいので、恐縮ですが少し席を外していただけますでしょうか」
GM :
うーん、一応外交判定をお願いします。
藤堂大河 :
はいな
14-3d6
:
DiceBot : (14-3D6) → 14-12[5,2,5] → 2
藤堂大河 :
成功
GM :
お母さん娘を第一に考えるように調整されてるので。
成功すると席を外してくれる。
力丸正 :
うむ。母親がフリーか
藤堂大河 :
優しい「美声」でドア越しに話しかけるぞ
「河合さん。お話だけでも聞いてくれるかな?」
GM :
「…………いや、です」聴覚判定をどうぞ。
藤堂大河 :
14-3d6
:
DiceBot : (14-3D6) → 14-8[1,6,1] → 6
藤堂大河 :
6成功
GM :
聞いちゃダメだよ、あいつはきっと悪いやつだ。奏をいじめる!
みたいな声が聞こえるかもしれない。
藤堂大河 :
わかった
「誰かいるのかな。『お友達』?」
力丸正 :
間違ってないのが悲しいな
GM :
「か、えってください!」必死な声を出す。
これ以上押すと母親がやってきそうですね。
奏視点だと初めてあった先生と助けてくれた妖精さんじゃ積み上げてきたものが違うので、両者の意見が食い違うとちょっと勝てないっすね。
力丸正 :
うーむ。帰るけど少し歩かないか的に持っていくとか…?
GM :
奏をワンチャン説得するには妖精さんと引き離すしかないかな? 至難の業だが。
藤堂大河 :
引き離すのは無理だね。人払いのタリスマンを切るのが一番早い
アリス :
だねぇ<人払いが一番早い
力丸正 :
そうだなあ
藤堂大河 :
「じゃあ最後に一つだけ。先生も小さい頃から河合さんみたいに『他の人には見えないもの』が見えたんだ。でもね、それは『大きくなると突然見えなくなる』」
「多分もうそろそろ、その時期なんじゃないかな。じゃあ先生は帰るよ」
GM :
それは判定の余地なく「それは嘘だよ!」とか奏じゃない声が聞こえるな。
藤堂大河 :
メールかラインで『突入準備。人払いのタリスマンを用意のこと』と他の二人にメッセージを送る
力丸正 :
今までの動きから見えないものが居ることを分かっている大人というキャラクターは見せつけてるから使えるネタだな!
藤堂大河 :
他の人に見えないものが小さい頃から見えたのは事実なんだ!
アリス :
『了解』と返信・・・はしなくていいかな?(死) タリスマンは準備済
藤堂大河 :
うん
力丸正 :
準備準備(ガチャガチャ
GM :
じゃあ、ビリって突入かねぇ?
藤堂大河 :
ですねー
GM :
えーと、効果範囲ってどれくらいだ。
アリス :
まぁ、嘘がある部分があるとしたら「今も見える」って事だね!(死<他の人には見えないものが見える
GM :
まぁ、近隣の住人が突如出かけるワケダな?
藤堂大河 :
ソウダネ
GM :
翼さんも家を出ていくけど、奏は出てこないよ。
力丸正 :
母親も突然買い物に出かけるんだな
藤堂大河 :
うーん。スタナー使えば抵抗の余地なく気絶させられるが
アリス :
えーと、知力と素質の合計×10mだから200mかな
藤堂大河 :
呪文の方が穏便ではあるな
GM :
河井家に突入だよね?
一番広い居間で戦闘になりますが、居間までで一番狭いバトルフィールドだと思う。
奏はいません。自室で眠ってます。
妖精さんが眠らせたので。
力丸正 :
妖精は奏をだいじにしてるなら出さないはずだからな
夢の時間はおしまいだ
GM :
9-14~11-15にどうぞ。
ちなみに狭い空間なのでちゃんこは能動的な行動はすべて-1のペナルティを受けます。
だいぶ有情な裁定ではないかな?
力丸正 :
無駄にモノを壊さないためにも仕方がないな
GM :
どちらにせよ、居間はぐっちゃぐっちゃになると思うけどな。
藤堂大河 :
物体操作系に《清掃》って呪文がありまして
GM :
壊れたものも直るの?
藤堂大河 :
それはムリ
力丸正 :
わんこデカいな。3×3かよ…
藤堂大河 :
ちょうどいい的でしかなおい
サブマシンガンよーい
GM :
妖精さんは「奏はあたしが守る!」と戦意をむき出しにしています。
藤堂大河 :
「守る? なんでもやってあげて結果的にスポイルしてるじゃないか」
GM :
えーと、行動順は妖精さんが7+1、わんわんが7.25です。
そんな難しい事を言われてもわからない!
藤堂大河 :
6.5+4
GM :
わんわんは散歩中より明らかにでかくなってる。
力丸正 :
「そうだな。好きなように守ってくれ。こっちはこっちの仕事なんだ」
GM :
あ、射撃は簡易ルールですよ。
アリス :
5-1+2
GM :
超近いと思う。
力丸正 :
2+1ですよ
GM :
大河>妖精さん>わんこ>アリス>ちゃんこ
かな?
力丸正 :
あ、戦術あるからもう少し早いけど大差ないか
藤堂大河 :
「いずれにしてもお前を排除する」SMGをわんこに向ける
GM :
まぁ、犬に寿命残ってるかわからんが。
では大河からどうぞ。
藤堂大河 :
ではサブマシンガン発射
標的はわんわん
15連射と
GM :
ちょっと何言ってるかわかんねえな。
藤堂大河 :
大きさ補正とかある?
GM :
大きい。
+1かな。
アリス :
SMGだからな!<15連射
GM :
距離も10m内だからボーナスないっけ。
藤堂大河 :
あ、それは修正になりました。1m距離じゃないとボーナスは入らない
GM :
あ、大きさは+2か。
藤堂大河 :
まあとにかく。1点疲労して自由行動で【死神の指先】によるフェイント
21-3d6
:
DiceBot : (21-3D6) → 21-13[6,6,1] → 8
GM :
えーと、戦闘技能で対抗できる?
藤堂大河 :
8成功。知力で対抗どうぞ
GM :
無茶言うなー。
8-3d6
:
GURPS : (3D6<=8) → 6[2,1,3] → 6 → 成功(成功度:2)
藤堂大河 :
ゴルゴテクニックなんでこれ…
GM :
がんばった。
藤堂大河 :
では発射
26-3d6
:
DiceBot : (26-3D6) → 26-12[6,2,4] → 14
力丸正 :
犬なら本能で抵抗できる可能性は…ワイルドになるしかないな
藤堂大河 :
全弾命中。……受動しかないかな?
GM :
15回?
藤堂大河 :
うん
GM :
3d6
:
GURPS : (3D6) → 9[3,1,5] → 9
GM :
3d6
:
GURPS : (3D6) → 9[2,3,4] → 9
GM :
3d6
:
GURPS : (3D6) → 9[2,4,3] → 9
GM :
3d6
:
GURPS : (3D6) → 8[1,4,3] → 8
GM :
3d6
:
GURPS : (3D6) → 9[6,1,2] → 9
GM :
3d6
:
GURPS : (3D6) → 13[5,2,6] → 13
GM :
3d6
:
GURPS : (3D6) → 17[5,6,6] → 17
GM :
3d6
:
GURPS : (3D6) → 15[3,6,6] → 15
藤堂大河 :
一回くらいは弾くんじゃね
GM :
あきた。
どうせ死ぬだろ!
藤堂大河 :
草
力丸正 :
防護点が14くらいあれば大丈夫だよ
GM :
防護点7の弱み1のHP100だ。
藤堂大河 :
2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D
:
DiceBot : (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 7[4,3]+6[5,1]+5[1,4]+10[6,4]+8[4,4]+5[3,2]+3[1,2]+9[5,4]+12[6,6]+5[2,3]+6[3,3]+5[4,1]+11[5,6]+7[5,2]+4[1,3] → 103
アリス :
意外と耐えるかも?
藤堂大河 :
9,8、7、12、10、7,5,11、14、7、8、7,13、9、6点の叩き
GM :
9回抜け? 防護点はそのまま有効?
力丸正 :
そうだな。
藤堂大河 :
防護点は有効
GM :
31抜けかな? 追加9Dどうぞ。
藤堂大河 :
弱みが10回分かな
GM :
9回のはず。
藤堂大河 :
うん、9回だ。9D振ります
9D
:
DiceBot : (9D6) → 30[2,3,5,5,3,6,1,1,4] → 30
藤堂大河 :
30
GM :
生き残った。
次は妖精さんか。
力丸正 :
うむ
GM :
では、ちゃんこのヘクス中心に全員範囲に入るようにして《胞子》を使う。
15-3d6
:
GURPS : (3D6<=15) → 8[1,3,4] → 8 → 成功(成功度:7)
力丸正 :
ほう
GM :
生命力判定どうぞ。これ成功度ペナだよね?
藤堂大河 :
かかんないよ
GM :
かかんないか。
じゃあどうぞ!
藤堂大河 :
13-3d6
:
DiceBot : (13-3D6) → 13-4[1,1,2] → 9
藤堂大河 :
クリティカル
GM :
じゃあ、もう判定しなくていいや!
藤堂大河 :
やったー
GM :
室内だから結構いやらしいかなと思ったが。
藤堂大河 :
ただ使われるとひじょーに厄介な呪文なんだよね>《胞子》
力丸正 :
力水で抵抗
藤堂大河 :
これ呪文に対する抵抗じゃないから力水つかえんぞ
力丸正 :
そうか。
藤堂大河 :
当然破魔も使えない
GM :
呪文で発生させた胞子に抵抗しないといけない感じだ。
藤堂大河 :
だから厄介な呪文だっていったろ?
力丸正 :
じゃあ普通に生命力に意志の強さ
16-3d6
:
GURPS : (3D6<=16) → 13[4,4,5] → 13 → 成功(成功度:3)
藤堂大河 :
意志もかからない……まあ要するに音噴射への抵抗と同じだね
あきらめないはGM判断でかかるかもしれないが
GM :
いやぁ、関係ないんじゃないかな。それが有効なら意志も有効じゃろうし。
アリス :
10-3d6
:
GURPS : (3D6<=10) → 5[1,3,1] → 5 → 成功(成功度:5)
GM :
ファック!
力丸正 :
ん。意志も関係なしか。まあ生命力で抵抗してるしいいや
アリス :
成功って・・・毎ターンだから行動前だこれ(死
藤堂大河 :
力丸は戦場に辿り着けるのか!?
GM :
ああ、そうなるのか。すまぬな。
まぁ、二回目の行動で大河に《叫び》!
藤堂大河 :
叫びか。またレアなものを
GM :
妖精っぽい攻撃手段を模索していたのだよ。
25-3d6
:
GURPS : (3D6<=25) → 18[6,6,6] → 18 → ファンブル(失敗度:7)
藤堂大河 :
草wwwww
GM :
ワロス。
20点?
力丸正 :
呪文ファンブル表だな
GM :
打ち消すけどな!
藤堂大河 :
打ち消しは30だな
GM :
30か…。
許せねえよ…とりあえず力丸に《幻傷》だ。
力丸正 :
おう。
GM :
15-3d6
:
GURPS : (3D6<=15) → 9[2,4,3] → 9 → 成功(成功度:6)
GM :
よく考えたらさっきの《叫び》距離修正忘れてたな。意味ないけど!
力丸正 :
これは抵抗呪文だから力水いけるな。
藤堂大河 :
うn
力丸正 :
ラピスラズリの効果も乗ってと
GM :
17以上振ればおんなじや!
力丸正 :
24-3d6
:
GURPS : (3D6<=24) → 8[4,1,3] → 8 → 成功(成功度:16)
GM :
ファック!
終わったのでこっちか。
力丸正 :
痛みには騙されない
GM :
こっちかじゃねえ、わんわんか。
力丸正 :
生きてて良かったわんわん
藤堂大河 :
近付くと死期が早まるだけじゃが…
GM :
一歩踏み出して大河に麻痺咆哮だ。
藤堂大河 :
うわ
GM :
3d6
:
GURPS : (3D6) → 18[6,6,6] → 18
藤堂大河 :
wwwwwwwwwwwwwww
GM :
もういやだー
えーと
アリス :
なんだろう・・・(笑
藤堂大河 :
いややっぱイケメン無罪ですね
GM :
MFMB
:
GURPS : 呪文ファンブル表(9):呪文が完全に失敗する。術者は1点のダメージを受ける。
GM :
はい。
力丸正 :
イケメンバリア最強説
GM :
2回目の行動で一歩踏み出して大河に噛み付く。
16-3d6
:
GURPS : (3D6<=16) → 7[1,5,1] → 7 → 成功(成功度:9)
藤堂大河 :
ガンカタで受ける~
力丸正 :
んー。そこにならブロックしとこうか?
まあ自衛できるしいいか
藤堂大河 :
いけるならやってもらえるか。せっかくの機会だし
力丸正 :
じゃあやるー
23-3d6
:
GURPS : (3D6<=23) → 11[3,3,5] → 11 → 成功(成功度:12)
力丸正 :
12と言ってブロック>わんわんお
GM :
受けたんだな? こっちはしまいじゃ!
力丸正 :
(U^ω^)わんわんお!なら敏捷抵抗だな
GM :
まじか。
14-3d6
:
GURPS : (3D6<=14) → 5[1,2,2] → 5 → 成功(成功度:9)
藤堂大河 :
おしかったですね
GM :
どうなったの?
力丸正 :
危なかったがこれで近づけなかった
藤堂大河 :
1足りない
踏み出しをちゃんこに止められた感じ
GM :
後退すればいい系?
藤堂大河 :
そやね
力丸正 :
そそ。
GM :
おわり!
力丸正 :
はーい
アリス :
えーと、私か。
2歩踏み出してと。
      • って、戦士の霊薬使うの完全に忘れてた(死 とりあえず一発は大丈夫なのでわんわんにズキューンと魔法銃で射撃。
GM :
アバン先生の形見なのよ! これ以上使うと壊れちゃうわ!
アリス :
22-3d6
:
GURPS : (3D6<=22) → 14[5,6,3] → 14 → 成功(成功度:8)
GM :
よければ良い?
アリス :
2発詰め込む技は覚えてないので(死) 命中。 魔弾の射手で能動防御にー3なり
GM :
つれー。
6-3d6
:
GURPS : (3D6<=6) → 9[4,2,3] → 9 → 失敗(失敗度:-3)
GM :
それで失敗。
力丸正 :
頑張ったな
アリス :
違ったー4だったけど当たってるか(死
ダメージっと
GM :
聖別されてたりするのかな?
力丸正 :
してないのはちゃんこくらいではないか
藤堂大河 :
魔法銃は本体が聖別されてたら全部神聖
アリス :
6d6
:
GURPS : (6D6) → 23[6,2,6,2,1,6] → 23
アリス :
当然されてます<聖別
GM :
じゃあ追加で1Dどうぞ。
アリス :
1d6
:
GURPS : (1D6) → 5
アリス :
23点叩きと5点追加
力丸正 :
ギリギリ残ってるのか(U^ω^)わんわんお!
GM :
後ちょっとだな。
ラストちゃんこ?
力丸正 :
じゃあまずは錬気。
17-3d6
:
GURPS : (3D6<=17) → 10[6,2,2] → 10 → 成功(成功度:7)
力丸正 :
成功。そして踏み出して甲冑術のてっぽうだ
18-3d6
:
GURPS : (3D6<=18) → 15[3,6,6] → 15 → 成功(成功度:3)
力丸正 :
まあ普通に当たりかけてる
GM :
普通によけられる?
力丸正 :
うむ
GM :
9-3d6
:
GURPS : (3D6<=9) → 12[1,6,5] → 12 → 失敗(失敗度:-3)
GM :
でも当たる。
力丸正 :
銃に撃たれ過ぎて足腰にきてたか
ダメージと
5d6
:
GURPS : (5D6) → 17[6,3,1,4,3] → 17
力丸正 :
17点叩き
GM :
で、お前聖別されてないの?
力丸正 :
あと追加
GM :
ちゃんとあるのか。
力丸正 :
聖別はしてないが錬気したんで
1d6
:
GURPS : (1D6) → 6
GM :
あー。
力丸正 :
おしい
GM :
ハイロードアタック。
1点のこてるんだけど。
どうしろってんだ。大河が狙うの勿体ないな。
藤堂大河 :
そだね。
GM :
まぁ、大河さんからどうぞ?
藤堂大河 :
わかった。すっかり忘れてた錬気
15-3d6
:
DiceBot : (15-3D6) → 15-15[5,6,4] → 0
藤堂大河 :
危なく成功と。妖精さんの大きさ修正はいくつでしょう
アリス :
      • そいや私も忘れてる(死
GM :
あ、
あーあーあー!
ごめん忘れてた!
皆第七感使ってくれ!
藤堂大河 :
ああ、了解
20-3d6
:
DiceBot : (20-3D6) → 20-16[4,6,6] → 4
GM :
透明で-6、大きさで-4だ!
藤堂大河 :
成功
ええと、大きさ4,遮蔽3か
アリス :
あー(笑<透明
力丸正 :
第七感使うか?
アリス :
21-3d6
:
GURPS : (3D6<=21) → 13[1,6,6] → 13 → 成功(成功度:8)
藤堂大河 :
ええと17か……オッケー。両手リボルバーに持ち替え
妖精さん狙って二丁拳銃いきます
16-3d6
:
DiceBot : (16-3D6) → 16-13[5,2,6] → 3
藤堂大河 :
16-3d6
:
DiceBot : (16-3D6) → 16-10[6,3,1] → 6
藤堂大河 :
4発あたりかけ
GM :
うーん、折角だからやってみようシリーズ。
HP20点消費でよけ+5だ。
目標値13。
3d6+3d6+3d6+3d6
:
GURPS : (3D6+3D6+3D6+3D6) → 11[5,4,2]+11[5,3,3]+11[5,3,3]+8[3,4,1] → 41
GM :
よけた!
藤堂大河 :
+4な。かわしてるけど
力丸正 :
頑張ったな
GM :
4か。
あぶねえな。
藤堂大河 :
まあ20点削れたならいいわ。誤射
3d6+3d6+3d6+3d6
:
DiceBot : (3D6+3D6+3D6+3D6) → 12[5,4,3]+8[6,1,1]+10[2,2,6]+10[1,4,5] → 40
力丸正 :
誤射の対象(U^ω^)わんわんお!じゃね?
藤堂大河 :
あ、わんわんに一回あたってますね(笑
よけどうぞ(笑
GM :
まじか。
9-3d6
:
GURPS : (3D6<=9) → 11[4,1,6] → 11 → 失敗(失敗度:-2)
GM :
しんだー!
力丸正 :
さよなら。ガンバッタヨ(U^ω^)わんわんお!
アリス :
一応ダメージが腐ってたら生き残れる・・・かな?’師
藤堂大河 :
3d6
:
DiceBot : (3D6) → 11[3,5,3] → 11
藤堂大河 :
通った。おやすみ
GM :
切ない鳴き声で息絶えたわん。
じゃあ、次こっちか。
大河はやっぱ6距離か。
力丸正 :
一番近いのはオレだな
GM :
でも機械フェチは狙わないといけない。
藤堂大河 :
そやね
GM :
大河に《精神攻撃》!
15-3d6
:
GURPS : (3D6<=15) → 11[3,3,5] → 11 → 成功(成功度:4)
藤堂大河 :
インタラプト。判定値-3
21-3d6
:
DiceBot : (21-3D6) → 21-9[6,2,1] → 12
藤堂大河 :
普通に抵抗
GM :
HP30点を墓地に送って必中攻撃!
藤堂大河 :
破魔
GM :
ファック!
じゃあ、ちゃんこに《叫び》!
力丸正 :
おう。
GM :
20-3d6
:
GURPS : (3D6<=20) → 8[1,3,4] → 8 → 成功(成功度:12)
GM :
知力で抵抗どうぞ。
力丸正 :
力水で抵抗だ
24-3d6
:
GURPS : (3D6<=24) → 14[6,2,6] → 14 → 成功(成功度:10)
力丸正 :
ん、通ったな
GM :
2d6+2
:
GURPS : (2D6+2) → 8[5,3]+2 → 10
藤堂大河 :
食いしばって終わりそう
GM :
10点の防護点無視。
力丸正 :
力水で2点、ラピスラズリで1点軽減して残り7点。食いしばり3点行くかな
GM :
そこまでして止める意味ある?
藤堂大河 :
転倒
GM :
あー。
藤堂大河 :
まあちゃんこは横綱相撲でこけないだろうけど
GM :
横綱は倒れないから横綱なのだよ。
力丸正 :
意志ー
藤堂大河 :
あとはGMを歯ぎしりさせたいってのも大きいと思うぜ
力丸正 :
3d6
:
GURPS : (3D6) → 6[1,3,2] → 6
力丸正 :
成功。
1点抜けた。悔しい。
GM :
最後は射撃呪文にするか。抵抗されるやつよりは当たる気がする。
21-3d6 《電光》
:
GURPS : (3D6<=21) → 9[3,4,2] → 9 → 成功(成功度:12)
藤堂大河 :
ちゃんこ対策がすごいな
GM :
えーと、ここから大河狙うのにちゃんこって遮蔽になってる?
藤堂大河 :
ちゃんこの横幅をどうとらえるかによるびみょーな位置だな
アリス :
横幅(笑)
GM :
じゃあいいや。めんどいからデブ狙おう。
力丸正 :
端から端に線を引けばギリ行けるか…?ヘクスじゃないからガープスの判定から外れてGM判断よね
GM :
という事でちゃんこに《電光》投げる。
16-3d6
:
GURPS : (3D6<=16) → 6[1,2,3] → 6 → クリティカル(成功度:10)
GM :
やったー。
力丸正 :
じゃあ射撃受け…るまでもないな。
アリス :
一応、マス形状はヘクスって、うわ(笑
GM :
3d6+1
:
GURPS : (3D6+1) → 14[5,6,3]+1 → 15
GM :
15点の電気叩き。
力丸正 :
今までの不調をひっくり返すな
GM :
妖精さんは自然と友達だから精霊系とか強化されてるのだ。
力丸正 :
防護点が錬気と頑強の5点、軽減が計3点の8点は減らす。食いしばり3点消費して
3d6
:
GURPS : (3D6) → 12[2,5,5] → 12
力丸正 :
成功、これでダメージ1点抜けた。むむむ
GM :
なにがむむむだ!
こっちは終わりだ!
アリス :
ではっと。
10-3d6
:
GURPS : (3D6<=10) → 9[1,4,4] → 9 → 成功(成功度:1)
アリス :
胞子は抵抗してと。
GM :
胞子きかないなぁ。
アリス :
一応忘れてた錬気。
GM :
あ、いや。そこは範囲外だと思う。
アリス :
15-3d6
:
GURPS : (3D6<=15) → 11[3,2,6] → 11 → 成功(成功度:4)
アリス :
あれ。じゃ、問題ないや(笑
2歩動いてもう少し離れつつ・・・(死)
GM :
ちゃんこ中心の3ヘクス?だから。
大河は移動してないから範囲だけどクリったからなぁ。
力丸正 :
オレもまだギリ範囲内だな
GM :
そう。
アリス :
準備/封呪の宝石で、氷剣の宝石を取り出してっと。
11-3d6
:
GURPS : (3D6<=11) → 11[5,2,4] → 11 → 成功(成功度:0)
力丸正 :
さっき宣言忘れてたからやらないが、呼吸を止めたら問題ないんだよなこれ。
アリス :
呪文充填&高速充填
3d6+3d6
:
GURPS : (3D6+3D6) → 7[2,2,3]+12[3,6,3] → 19
力丸正 :
目に入る裁定もありな気はするが。
アリス :
そして妖精さんに魔法射撃。
GM :
ダヴァイ!
アリス :
16-3d6
:
GURPS : (3D6<=16) → 10[1,3,6] → 10 → 成功(成功度:6)
アリス :
命中。 防御ー4にて
GM :
うーん。
3d6 受動
:
GURPS : (3D6) → 12[5,6,1] → 12
GM :
あたった!
アリス :
5d6+1
:
GURPS : (5D6+1) → 18[4,6,3,3,2]+1 → 19
アリス :
19点刺しのー
GM :
弱みは2です。
アリス :
2d6
:
GURPS : (2D6) → 10[4,6] → 10
アリス :
10点追加
GM :
辛い…。
そういや小さいペナは入れてるよね?
サイズ修正-4をお忘れなくだぞ。
次はちゃんこ。
力丸正 :
まずは生命力と
13-3d6
:
GURPS : (3D6<=13) → 12[6,5,1] → 12 → 成功(成功度:1)
アリス :
命中基準20からー4なので問題なく。
GM :
つらたん。
力丸正 :
そして大振りで攻撃に…いや、まいなすが辛いから接近までにしよう
ここまでだな。あ、第七感
3d6
:
GURPS : (3D6) → 14[6,4,4] → 14
GM :
まだ妖精さん見えてなかったのか。
力丸正 :
せーふ。はろーようせい
GM :
じゃあ小さくて可愛い妖精さんが見えた。
こんな愛らしい存在を攻撃するやつは鬼畜だと思う。
藤堂大河 :
うるせえ! ヴァンパイアは皆殺しなんだよ!
GM :
恐怖判定もいらないんだぞ!
力丸正 :
外見で判断しない主義なんだ
GM :
大河どうぞ!
藤堂大河 :
フェイント。死神の指先。1疲労
21-3d6
:
GURPS : (3D6<=21) → 12[4,5,3] → 12 → 成功(成功度:9)
アリス :
ヴァンパイアじゃない妖精さんなら許された・・・!
藤堂大河 :
知力で抵抗どうぞ
GM :
16-3d6
:
GURPS : (3D6<=16) → 13[5,5,3] → 13 → 成功(成功度:3)
GM :
ええー。
藤堂大河 :
じゃ、こっちに踏み出して二丁拳銃っと
判定値は19だ
3d6+3d6+3d6+3d6
:
GURPS : (3D6+3D6+3D6+3D6) → 12[5,4,3]+8[2,4,2]+10[3,5,2]+14[6,2,6] → 44
藤堂大河 :
間違えた。でも4発あたりかけ
GM :
えーと、-6だからよけ強化する意味がないな…。ジュドー
力丸正 :
秘密を漏らすデメリットが無きゃ大雑把取っても良いくらいには外見を気にしないゾ
GM :
3d6+3d6+3d6+3d6
:
GURPS : (3D6+3D6+3D6+3D6) → 6[1,4,1]+10[5,2,3]+11[2,5,4]+8[4,1,3] → 35
GM :
惜しいのもあるー。
藤堂大河 :
3d6+3d6+3d6+3d6
:
GURPS : (3D6+3D6+3D6+3D6) → 15[5,6,4]+6[2,3,1]+14[6,6,2]+14[5,4,5] → 49
力丸正 :
強化してたら惜しかったかもな
藤堂大河 :
15,6,14、14。抜けた後1.5倍
GM :
おめが
アリス :
流石リボルバー。 抜けた後まで仕事をする・・・
力丸正 :
15点くらいなら無傷の可能性があるな…
藤堂大河 :
お前はマスケットで眼球狙うぞ>力丸
GM :
追加8Dどうぞ。
力丸正 :
正しい対応s
藤堂大河 :
8d
:
GURPS : (8D6) → 27[2,4,2,3,6,4,3,3] → 27
藤堂大河 :
27点
GM :
そろそろやばいな。
え、こっちか…。
藤堂大河 :
うん
GM :
大河に《精神攻撃》をー。
15-3d6
:
GURPS : (3D6<=15) → 12[5,6,1] → 12 → 成功(成功度:3)
藤堂大河 :
21-3d6
:
GURPS : (3D6<=21) → 6[2,1,3] → 6 → クリティカル(成功度:15)
GM :
やってらんねえな。
藤堂大河 :
クリティカルで抵抗。半分は喰らうんで一応ダメージどうぞ
力丸正 :
イケメンバリア強すぎるだろ
GM :
ああ、そうか。
3d6-6
:
GURPS : (3D6-6) → 10[1,3,6]-6 → 4
藤堂大河 :
一応くしばっとくか。2点
19-3d6
:
GURPS : (3D6<=19) → 9[4,4,1] → 9 → 成功(成功度:10)
藤堂大河 :
カン
GM :
アリスに《幻傷》
15-3d6
:
GURPS : (3D6<=15) → 15[6,6,3] → 15 → 成功(成功度:0)
GM :
一応知力で抵抗して18とか振ってみて。
アリス :
23-3d6
:
GURPS : (3D6<=23) → 7[2,2,3] → 7 → 成功(成功度:16)
GM :
ちゃんこに《叫び》!
25-3d6
:
GURPS : (3D6<=25) → 12[2,6,4] → 12 → 成功(成功度:13)
藤堂大河 :
インタラプト
力丸正 :
一番痛いのやな。
藤堂大河 :
-3
力丸正 :
力水やでー
24-3d6
:
GURPS : (3D6<=24) → 11[3,3,5] → 11 → 成功(成功度:13)
GM :
どっちにしても効いてねえ!
力丸正 :
ゆうじょうぱわーだ
藤堂大河 :
一応半分ダメージ入るから…
GM :
ああ、そうか。
2d6+2]
2d6+2
:
GURPS : (2D6+2) → 6[5,1]+2 → 8
GM :
4点与えて終わる。
藤堂大河 :
そもそも効率の悪い攻撃呪文ってわざわざ注釈入れる呪文だから基本的には弱いのよね《叫び》
GM :
脳に入るのを夢見ていたのだよ。
力丸正 :
半分の4点か。3点防げるから1点…食いしばる。
3d6
:
GURPS : (3D6) → 12[6,1,5] → 12
GM :
あ、ていうか近づいてるんだから《死の手》とかゆっとけばよかった。
力丸正 :
倒れないから力士…!
GM :
ミスったー。
力丸正 :
その時はブロックしてた
GM :
えーと、次はアリス。
そろそろ死ぬデス。
アリス :
準備/封呪の宝石をっと
11-3d6
:
GURPS : (3D6<=11) → 13[6,3,4] → 13 → 失敗(失敗度:-2)
アリス :
失敗。準備して終わり
GM :
11はそうなるよなって感じじゃな。
ラストちゃんこ。
力丸正 :
うむ。ここは踏み出して甲冑術
マイナス4だったか。さらにマイナス1でと
13-3d6
:
GURPS : (3D6<=13) → 13[6,2,5] → 13 → 成功(成功度:0)
力丸正 :
当たりかけペナとかないよ
GM :
8-3d6
:
GURPS : (3D6<=8) → 6[2,2,2] → 6 → 成功(成功度:2)
GM :
よけた!
力丸正 :
むむ。力士にならないか
GM :
大河に蜂の巣にされるようだ。
藤堂大河 :
死神の指先
21-3d6
:
GURPS : (3D6<=21) → 10[1,4,5] → 10 → 成功(成功度:11)
藤堂大河 :
知力で抵抗どうぞ
力丸正 :
踏み出す方向失敗したか、すまんな大河。
GM :
16-3d6
:
GURPS : (3D6<=16) → 8[4,2,2] → 8 → 成功(成功度:8)
GM :
がんばった。
藤堂大河 :
3d6+3d6
:
GURPS : (3D6+3D6) → 9[1,6,2]+12[6,2,4] → 21
藤堂大河 :
4発全部命中
GM :
よけ+4で
藤堂大河 :
頑張るねえ
力丸正 :
頑張る妖精さん
GM :
これで目標値9だ。
3d6+3d6+3d6+3d6
:
GURPS : (3D6+3D6+3D6+3D6) → 9[2,6,1]+15[6,5,4]+10[6,2,2]+11[5,1,5] → 45
GM :
一回だけよけて死んだ。
藤堂大河 :
3d6+3d6+3d6
:
GURPS : (3D6+3D6+3D6) → 13[5,5,3]+9[2,2,5]+10[3,2,5] → 32
力丸正 :
1つは避けてるな
アリス :
頑張った
藤堂大河 :
13,9,10。1.5倍
GM :
死にました。
藤堂大河 :
「あっけなかったな……」
GM :
ひらひらと落ちながら奏の部屋の方に手を伸ばして床に落ちます。
力丸正 :
「体が小さいから仕方がないだろう」
GM :
そしてそのまま光の粒子となって消えていきます。
藤堂大河 :
その前に踏み潰します
アリス :
「妖精系は比較的脆いと記憶してるよ。」
GM :
遠いから無理だ!
藤堂大河 :
じゃあちゃんこやっといて
力丸正 :
踏み潰すのは止めるか。追い打ちは許さん
GM :
ちゃんこが遮蔽になっていた。
藤堂大河 :
執念持ちだから仕方ない
ましてや義務感対象をターゲットにされたらそれくらいする
力丸正 :
大河はまあそうだろうな。
GM :
部屋は酷い有様な気はする。
藤堂大河 :
まあ後処理班がどうにかしてくれるでしょ
力丸正 :
銃弾が結構飛んだしな。隠れ里ってなんかこう良い感じの効果ないのよね?
アリス :
「さて、後始末部隊を呼ぶかなーっと。」 とりあえず《修理》使える人間は必要だな!
藤堂大河 :
隠れ里は基本的に異空間だからな
GM :
じゃあ後はエンディングとか事後処理とかそんなかんじかな。クルースニクに事後処理任せてトンズラする感じ?
藤堂大河 :
現実の部屋には影響ないと思うよ
力丸正 :
幸い拳銃弾だから壁を複数貫通することはないだろうからそこまで気にはしなくていいな
GM :
この隠れ里は単にマナを増やすだけの効果です。
アリス :
強いて言うならスプラッタな犬が残ってたらその処理ぐらい?(死
GM :
一応日常生活に配慮していたので。
家をそのまま使えないといけなかった。
藤堂大河 :
いや、そういう隠れ里はない。と製作者が断言する。その場合「家そっくりな隠れ里」になる
GM :
ふーん? じゃあなんかそんなかんじ。
力丸正 :
あくまで間借りしてただけなら隠れ家じゃなくて儀式でマナを増やしてただけかもな
藤堂大河 :
そういうことにしとかないと面倒でしょ
力丸正 :
面倒なのは間違いない
GM :
じゃあ後は脱出するだけ?
藤堂大河 :
隠れ里の設定の意味がなくなるからね
GM :
寝てる奏になんかする?
藤堂大河 :
そだね。特に何も「もうすぐ消えるよ」とは宣言しておいたし。ああ先生が正しかったんだって思うだけじゃない?
力丸正 :
大河とかは一応安否確認せんと気が済まん感じ?
藤堂大河 :
うん
GM :
クルースニク的に記憶消さなくて良いの?
力丸正 :
なら任せてオレはとっとと退散するぞ。目立つしな
藤堂大河 :
それは特殊処理班が判断することだな
力丸正 :
記憶処置はまあ必要だろうな。
アリス :
まぁ、後の確認作業が発生するとしても大河担当かなぁ・・・
GM :
とりあえず事後処理は任せて速やかに脱出するってことやな。
力丸正 :
大河がどこまで印象に残ったかと言うと子供的には妖精が勝つと思うしな
藤堂大河 :
まあ仮に記憶を残し手て、誰かに話したとしても、ハンター以外誰も見てないから「精神疾患によるせん妄状態」で終わるじゃないか?
アリス :
現場としてはその通り(死<後は任せてトンズラ
藤堂大河 :
まあこっちとしては事後虐待を受けてないか見守る程度。受けていたならそれは司法と行政に任せるよ
誠実なので
GM :
じゃあ一時間程経過したらタリスマンの効果が切れて人が戻ってくる。
事後処理的には協力者以外がはっきり超自然の存在を認識したなら記憶は消すんじゃないかなぁと私は思うし、最終的に奏の記憶は消される事になりますね。
藤堂大河 :
まあ学校から去る時にこっそり私用の連絡先は伝えて「困ったことがあったら連絡するように」
とは言っておくよ>奏
GM :
奏の経過を観察すると結論からすると家庭の崩壊は避けようがないので、最終的に児相が動き出して親から引き離されて施設行きですね。
どこの施設になるかに関しては正直考えてないけど、多分転校もすると思います。
そのうちいじめっ子が帰ってくるしね。
いや、病院帰りのいじめっ子がまたいじめをするかはわからんけども。
藤堂大河 :
いじめをするやつは何度でもするでしょ
GM :
謎の衝動に突き動かされて屋上から飛び降りるという恐怖体験がどう影響するかはわからんが、奏の安全とかを考えるならそっちの方が無難なので。
まぁ、
数カ月後とかになんかLINEとかはくるかもしれません。
とりあえず今回はそんなかんじですね。
藤堂大河 :
奏は透明感知だけだとスカウトも来ないだろうか監視対象にはなるかもな
アリス :
まぁ、因果関係理解してなければやめないだろうねぇ<いじめ そもそも課程門d内について学校で話題にならないはずがないのでそれが新たないじめになる可能性もあるし<転校
GM :
報酬とかは普通に5CPの100万です。
藤堂大河 :
佐伯兄枠よ
はーい
アリス :
はーい
GM :
お疲れ様でしたー。
藤堂大河 :
お疲れ様でしたー
アリス :
おつかれさまでした
「2022/01/21」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


GURPSヴァンパイアハンター@「クルースニク秋葉原支部」
記事メニュー

メニュー


  • トップページ
  • 各種更新のお知らせ
  • メッセージボード
  • ご意見板
  • FAQ
  • データ案提供所
  • ヴァンパイアハンターとは
  • キャラクターシートの作成・登録方法
  • ハンターリスト
  • セッションログ
  • リプレイ

+ 追加ルール/レギュレーション
 禁止・制限される特徴
 財産と生活レベル
 セッション進行
 その他のルール
 選択ルール
 選択ルールが適用された際に影響を受ける特徴や技能
 銃器の運用
 アッペンディックス

+ 追加データ
 追加・変更される特徴
 種族
 追加・変更される技能
 追加呪文
 ハンターの装備
 銃火器と弾薬
 特殊な材質の装備
 魔法の道具
 使い魔
 動物の詳細データ
 エネミーデータ
+ 格闘流派一覧
 格闘流派の性能解説
 アクスム・ショーテルワーク
 アボリジナル・カーリ
 アラビアン・ソードダンス
 アルセーヌ・コーディネート
 アルテミス・アーチェリー
 ヴァイキング戦斧術
 ヴァチカン流十字剣闘術
 ヴィルヘルム・ハンティング
 ケツァール・カポエイラ
 コンバット・チェインアクション
 スカサハ流ケルト槍術
 ストリート・チャンピオン
 スライドボード・エア・ギア
 ゾンビー・ネイル
 ディオニュソス・ジムノペディ
 デンジャラス・デリンジャー
 ネヴァー・ネヴァー・スターアーツ
 ノーブル・バトル・テニス
 ハサン暗殺術
 バシリスク・クラッキング
 ハデスズ・サイズ
 ファルコン・マイスター
 ブレイン・ハッカー
 マッド・パイパー
 ヨーガ・シャーストラー
 ラッキー・ジャグリング
 ライオンハート・クルセイダー
 ローゼンクロイツ式フェンシング
 ローマ神前式パンクラチオン
 ワイルド・ライフ
 宇宙プロレスリング
 英国紳士式裏バリツ
 円卓式馬上戦闘術
 鉤爪戦闘術
 奇蝶艶舞
 玄武流骨法
 古式竜破術
 地獄喧嘩殺法
 静海柔術
 朱鳥流抜刀術
 俊傑軍神剣
 真中華黄龍功夫
 蒼竜流薙刀術
 戦国甲冑相撲
 土蜘蛛流鋼糸術
 如意禅刀術
 覇王流合気術
 八宝珠菜鮮術
 飛猿忍法
 百姓一揆殴殺術
 白虎流刀剣術
 四十八式戦場治療術
 格闘流派共通
+ 魔術流派一覧
 魔術流派の性能解説
 ウィザーズ・クロー
 カード・キャスター
 マジック・ガンナー
 マジック・フェンサー
 綾茂流霊媒術[N向け]
 音楽魔術
 空想魔術
 黒魔術[N向け]
 結界魔術
 神聖魔術
 斎宮流弓魔術
 獣魔術
 数理魔術
 精霊魔術
 探索占術
 人形遣い
 祓魔術
 付与魔術
 舞踊魔術
 宝石魔術
 蓬莱仙術
 魔眼術
 魔女術
 魔導司書
 魔法杖術
 夢幻奇術
 錬金術
 錬成魔術
 魔術流派共通
+ 一般動作・独立流派
 汎用格闘動作
 汎用魔術動作
 銃器
 聖歌
 戦闘用工具

+ アドバイス
 ハンター作成の手引き
 ロールプレイの手引き
 マスタリングの手引き
 シナリオ作成の手引き
 ダンジョン作成の手引き

+ ヴァンパイアの能力と分類
 ヴァンパイア共通の能力や弱点
 屍肉を食らうもの
 血を啜るもの
 呪を手繰るもの
 堕落した死者
 牙を持つもの
 天よりの御使い
 吠え猛るもの
 外からのもの
 絡繰られしもの
 姿なきもの
 森に棲むもの
 古たるもの
 来訪者と悪魔

+ ワールドガイド
 「ヴァンパイアハンター」の社会
 ヴァンパイアたち
 アジット(隠れ里)
 ▼魔都東京
 ▼新宿『新東京都庁舎ビル』
 ▼新宿『歌舞伎町』
 ▼渋谷『スクランブル交差点』
 ▼秋葉原『電気街』
 ▼吉祥寺『井の頭公園』
 ▼中野『犬屋敷跡』
 ▼有明『東京国際展示場』
 ▼東京『地下鉄』
 ▼葛飾『新小岩』
 ▼浅草『新吉原』
 ▼浅草『浅草公園六区』
 ▼千代田『皇居』
 ▼南極「ハンター訓練施設」
 ▼インド・カルカッタ「クルースニク総本部」
 ▼クルースニク「特殊処理班」
 ▼アトランティス大陸
 ▼ムー大陸
 ▼レムリア大陸
 ▼警察組織との連携
 ▼行政組織との連携
 ▼民間との連携
 ▼『クルースニク』秋葉原支部
 ▼パーソナリティーズ
 各信仰の概説
 サンプルシナリオ「山本神社のサライさん」

  • 姉妹サイト

 GURPSルナル【黄金の蜂蜜熊亭】
 GURPS百鬼夜翔【桂花書房】
 オリジナルシステム【ワンダリング・セレスティア】(工事中)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ハンターリスト
  2. ジュリアマリア・ガルヴァーニ
  3. 星空雲母
  4. 稲成紺
  5. 石動結城
  6. 獣魔術
  7. 音楽魔術
  8. 追加・変更される特徴
  9. 天よりの御使い
  10. ラッキー・ジャグリング
もっと見る
最近更新されたページ
  • 57日前

    森崎 花梨
  • 75日前

    星空雲母
  • 75日前

    稲成紺
  • 75日前

    石動結城
  • 77日前

    下瀬 純夜
  • 79日前

    コメント/メッセージボード
  • 281日前

    月路 彩陽
  • 513日前

    藤堂大河
  • 532日前

    弥勒夕陽
  • 567日前

    ジュリアマリア・ガルヴァーニ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ハンターリスト
  2. ジュリアマリア・ガルヴァーニ
  3. 星空雲母
  4. 稲成紺
  5. 石動結城
  6. 獣魔術
  7. 音楽魔術
  8. 追加・変更される特徴
  9. 天よりの御使い
  10. ラッキー・ジャグリング
もっと見る
最近更新されたページ
  • 57日前

    森崎 花梨
  • 75日前

    星空雲母
  • 75日前

    稲成紺
  • 75日前

    石動結城
  • 77日前

    下瀬 純夜
  • 79日前

    コメント/メッセージボード
  • 281日前

    月路 彩陽
  • 513日前

    藤堂大河
  • 532日前

    弥勒夕陽
  • 567日前

    ジュリアマリア・ガルヴァーニ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.