相模国分尼寺跡

さがみこくぶんにじあと


神奈川県海老名市にある奈良時代に建てられた寺院の跡。
国指定史跡となっている。

所在地 神奈川県海老名市国分北
URL >…

741年(天平13年)の聖武天皇の詔により全国に設置された国分寺・国分尼寺の一つ。
伽藍配置は、南北中軸線上に中門、金堂、講堂が一列に並んでいた。
金堂跡は高さ1mほどの土壇として残り、礎石が15個現存している。



2025-03-09


.


関連項目








タグ「国指定史跡」がついた項目



最終更新:2025年03月27日 22:18