2009年8月19日(水)
 
公園等もある大きな公園。
 
朝、管理人さんに、管理棟にある洗濯機と乾燥機を無料で使えると聞いて、今日の夜する予定だったけど、出発前に洗濯していくことにした。
そしたら、乾燥機の性能が低くて全然乾かない。出発が大幅に遅れた。
弱登り、向かい風。
 
超疲れる。何も無いところで休憩。
 
 
いつまでも続く、だらだらのぼりと、強い向かい風。
 
 
本格的に登り始め。ちぎられ始める。
 
 
かなり登って、
国立公園の範囲内に。完全にちぎられた。
 
 
はい、雲に突入ー。ああー。
 
 
ますます霧が濃く…
 
なんも見えない二階の展望室でお昼ご飯。
はぁーーー。
 
出発。少し下ったら、
屈斜路湖がうっすら見えた。
 
 
だいぶ下ってやっと見えた
屈斜路湖。
ちくしょー、
美幌峠から見たかったよーーー
 
向かい風で峠を登って、期待してた景色は何も見えず、妻の機嫌は悪く、心身ともに疲れ果てて、今日は宿に泊まることにした。
川湯温泉の旅館がとれた。
 自転車
自転車を止めて、寄ることに。
ひまわり畑の中が迷路になっていた。
 
 
初めてのひまわり畑。ひまわりがみんなこっち向いてておもしろい。
 
 
暗い気持ちが明るくなった。
 
 
ひまわり畑と道を挟んで反対側の風景。
 
草原に点在する白い干草ロール。
現代アートみたいだ。
 
八年前、この道を逆向きに走ったなー。
こんなに森の中の道だったっけ。記憶薄れてるなー。
 
 
自称
日本一おいしいソフトクリームを買う。
 
 砂湯
砂湯とソフトクリーム。
日本一かどうかは知らないが、ミルクの味はしつつ、しつこくなくさっぱりしてておいしいソフトクリームだった。
 
 
自分でも掘ってみた。
 
砂湯を出発し、川湯温泉まで走る。
途中、蚊柱があって最悪だった。
 
源泉かけ流しの温泉を堪能してから夕ごはん。
 
 
おかず盛りだくさん、しかもおいしくて、ご飯を食べ過ぎた。
疲れた体に
ビールがうますぎ。
 
 
旅館に貼ってあった、新そば祭りのポスター。
 
「たぶん日本で一番早い」
たぶんって。
最終更新:2010年07月02日 02:47