望月るる

「一週間もかかるのがネックだよね。すぐ行けるなら今からでもいいんだけどさっ!
とか言ったら『1日で連れていける方法を~』とか誰かさんが言い出しそうだし……」


望月るる(もちづき -/Ruru Mochiduki)

性別:女 種族:人間 身長:158cm 体重:46kg
クラス:大神官/探索者/契約者/ほか
イメージアイコン:シアン(SHOW BY ROCK!!) イメージCV:黒沢ともよ イメージカラー:
所属:夜明け2016卓/水の都卓 PL:メイト

「やっぱり、冒険するよ! 私ってどうしても根っこがそうなんだと思う。
あの海の先を想像するだけでワクワクが止まらないんだよね!」


外見
 海のように鮮やかなターコイズの瞳を持つ黒髪縦巻ロールの女。
 よく目立つ猫耳と長い尻尾を生やしているが、種族は人間。
 溌剌とした笑顔で活気を振り撒くのは余所行きの彼女であり、家ではけっこう自堕落。

人格
 元気で社交的、可愛い物好き。押しは強くないが賢しく決断力もある隠れリーダー気質。
 見知った相手になればなるほど我儘な一面が目立つものの、
 何だかんだで思いやりはあるので相手が気を悪くすることは少ない。

来歴
 これからどうしようかなぁって考え中だった冒険者(予定)。

 さる神話の秘密を追い求める一族の末裔として生まれ
 命含め何もかもを落としかけたり善神に拾われたりしたのも今は昔。
 すべてが丸く収まってからも引き続き水の都のギルドメンバーとして活動しつつ、
 同棲相手が勧めたので並行して高校にも通っていた。

 るるを惑わしているのは彼女自身の多才だった。
 高校生活の中で育んだバンドは人気を博した。勉強というか学校自体正直楽しかった。
 魔法使いとしての伸びしろもまだある。水都での生活もすっかり板についてきた。

 それでも、るるは一度水都を離れる決断をした。っていうかもともとそういう予定だったし。
 実質的な故郷から旅立つのは少し怖いけど、ついてくれる人もいるんだし大丈夫。
 紡いできた縁はこれからも大事にするし、きっと大事にできるはず。

 そんなことより本人的に問題なのは、
 ゴスロリがそろそろキツくなってくることである。いい加減ゴスに移行しようかな……
 趣味と世間体の狭間で揺れ動く心はまだまだ大人になりきれていなかった。



能力

属性 水・中立・中庸
起源 冒険

 望月るるはすごい大神官である。
 彼女の能力はその辺の担い手とは一線を画し、多種多様な神の奇跡を自在に再現する。
 ……つまり、彼女が信仰対象に傾ける敬虔な想いは今もなお溢れかえるほどなのだ。





+ 過去ページ

望月るる(もちづき -/R'l Mochiduki)

(本名:望月ルルイエ(もちづき -/R'lyeh Mochiduki))

年齢:16 性別:女 種族:人間 身長:156cm 体重:45kg
クラス:聖職者5/探索者4/契約者1/魔道博士2
イメージアイコン:シアン(SHOW BY ROCK!!) イメージCV:黒沢ともよ イメージカラー: 紋章:希望
所属:夜明け2016卓/水の都卓 参戦回数:5回 コミュニティ:コスモスアリーナ 経験:ミュージシャン PL:メイト


「だーかーらーっ!! るるは猫じゃないのっ!!
るるは人間ってずっとずぅっと言ってるにゃ~~~~~ッ!!?」


外見
 鮮やかなターコイズの瞳を持つ黒髪縦巻ロールの少女。
 ゴスロリが大好きで、ピンクでハート型の『ジンギター』をいつも肩から下げている。
 加えて、よく目立つ猫耳と長い尻尾をせわしなく動かすため、
 初見の者は彼女を猫変化の幻想種であるとまず勘違いするだろう。

人格
 社交的で好奇心旺盛。元気で明るく可愛いものに目がない年頃の女の子。
 他人の意見に左右されがちであるものの、いざという時には驚くべき胆力を発揮する。
 記憶喪失(原因不明の全生活史健忘・エピソード記憶障害)であり、
 自分の名前や出身などはおろか、どこで何をしていたかさえほとんど思い出せないでいる。

来歴(斜体はるるが知らない・卓中で公開されていない情報)
 本名は「望月ルルイエ(もちづき -/R'lyeh Mochiduki)」。
 さる神話の真実を追い求め続けた一家の末裔であり、
 彼らが目指すべき最後の目的地そのものの名が与えられている。



 水明区の路地裏にて瑞星を襲っていたギルマンの撃退に協力し、
 彼らに自分が記憶喪失であることを伝えヴェスペリアに保護される。

 金牛中央病院に入院し一通り病院で診察を受けたが原因は分からず、身元も不明。
 退院後はシロエと彼女の”相棒”であるジンタの勧めによりヴェスペリアに入ることに。
 ヴェスペリアの寮に住み始め、最初の依頼を受けにいくところで彼女の物語は始まる。

+ ”猫化の呪い”
 望月るるは、三種の呪いによって猫たらんとする在り方に縛られている。

 ”猫姿の呪い”
  肉体改造によって猫耳と尻尾を生やされている。
  このふたつの部位は人前で隠すことができず、背いた場合は心身に激痛が走る。
  ただし、複数人で統一された衣装を着る場合は隠れてもよいなどの例外もあるらしい。

 ”猫口の呪い”
  名詞以外の語尾に「にゃ」をつけ、な行もアレンジして話さなければ激痛が走る。
  この口調のためか、るるが真剣に話してもふざけているような印象を与えてしまう。

  ……が、現在はこの呪いは解けたため、
  彼女が本来の口調で話しても痛みに苛まれることはなくなった。
  ただし、意識的に話さない限りは勝手に猫語で話してしまうのは変わっていない。

 ”猫心の呪い”
  猫らしく振舞える状況でそうしなかった場合にやはり激痛が走る。
  また、人間としての精神性を発揮しなければならない場合も足かせになるだろう。
  (欠点<人間性>⇒PC間以外での[精神]判定が自動失敗)

+ その他の情報
生活状況
 水明区のヴェスペリア寮にて生活している。隣の部屋に住んでいるのは空見かな

 身元不明の記憶喪失者という立場上本来なら社会的な能力がある程度制限されるのだが、
 ヴェスペリア所属の魔法使いという庇護と肩書のおかげで一定の自由を得ている。
 ギルドを通して魔法使い連盟から魔法使い資格も退院前に無事取得できた。やったね。

 主な収入源はもちろんヴェスペリアの依頼。
 事情が事情であるが故にメインメンバーは彼女を気にかけてくれるのだが、
 過度に同情されることを嫌って自身が記憶喪失であることを黙ってもらっている。
 もっとも隠し通している訳ではないしできないし、信頼した相手には自ら打ち明ける。

 平日はできるだけ一件は依頼を入れるようにしている。
 入らない日もあれば休日に駆り出されることもあるものの、
 彼女自身は働くことを苦とする性格ではないし十分な余暇も楽しめていると考えている。
 どれだけ仕事が忙しい日でも、歌とギターの練習は毎日欠かさず行っている。

 実際のところは、身体を動かしている間は難しいことを考えずに済むし
 誰かのためになっているという実感こそが存在理由を支えているという側面が強い。
 ジンタは口々に「希望を抱き、希望を抱かせることがお前の道」とるるに説くため、
 ヴェスペリアの依頼はそれをもっとも素直な形で実践する機会と捉えてもいるようだ。

 手っ取り早くお金が欲しかったため、免罪符の作成も行っている。
 契約対象の魔力を込めた飼い猫向けのお守りを週一のフリーマーケットで販売中。
 高価で怪しげな一品だが、猫神の加護が籠められているだけあってその効力は確か。
 金谷区の富裕層の間に口コミで広がって副業レベルの収入源に至っている。

 その他コスモスアリーナのスタッフやプレイヤーにバックシンガー、
 ケモ耳メイドカフェ『ぷらずまっ!』でのバイトなどハングリー精神旺盛に働いている。
 今日も街を観れば意外な姿で汗を流す猫娘を見つけられるかもしれない。

 休日の過ごし方は音楽活動が主。
 ギターや歌の特訓に作曲、バンド仲間との合同練習、
 CDショップやライブハウスやコスモスアリーナへと足を運んだり。
 もちろんヴェスペリアの仲間と遊ぶことも多く、大宰府羊子の特別療養室へ行くことも。

 基本的な仕事場と生活活動施設以外でよく出歩く場所は、
 金谷区のコスモスアリーナ・スーパーノヴァ・金牛中央病院、水明区のウラヌスタワー、
 それに水明区にある大聖堂支部教会百一探偵事務所など。

キャラクター
 るるは外見年齢に対して言動がやや幼く感じられることもあるが、
 これは彼女が意図して演出している部分も少なくない。
 どうせ猫のようにしか振舞えないのだから、
 いっそその在り方で人を楽しませようとしているようだ。

 悪く表現するなら道化的気質とも言えなくはないものの、
 この人格のすべてが仮面という訳でもなく、るるの素の純真さも多く含まれている。
 演じなければならないという強迫観念や義務感に縛られているのでもない。
 言わばひとつの服装に近い感覚であり、そこに後ろめたさや葛藤はあまりないのだ。

 明るく元気なキャラクター性が現れてない彼女は落ち着いた気質であり、
 ギルド内の人物で示すなら彼女の友人に近い部分がある。

ジンタの振る舞い
 ジンタはるるを後援し導く存在を自称しているが、
 るるが極限状態であればあるほど、ジンタはるるを手助けしようとしなくなる。
 これはジンタいわく「絶望の中の希望は自分の手で掴むべきだ」から。

 また、ジンタはるるからの魔力供給によって顕現しているため、
 るるが気絶するなどの要因で彼女との連携が途絶えた場合、
 ジンタは顕現を維持することができなくなる。

中立・中庸
 善性寄りではあるものの、望月るるは本質的には何者にも帰属しない存在だ。
 論理的に考える力はや社会良識は持っているが、その上で倫理よりも感情を優先しがち。
 要するに、彼女の判断基準は善悪ではなく好き嫌いなのだ。

「るるは人間にゃ!」
 猫扱いされるたびについ口にしてしまう彼女を象徴する反論だが、
 まさにこれこそが現在の望月るるを彼女たらしめている重要な言葉である。



+ プレストーリー
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
 何か、聞こえてくる。真っ暗闇の世界の中に。               
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
 どこか遠くから鳴り響く風の音、波の音、そして汽笛。            
 どれもとても心地良くて、わたしはその中に埋もれてしまいたかった。      
 きっとその方が楽だった、けれど……誰かに腕を掴まれた。         
                                    
 柔らかくて、なんだか不思議な香り。懐かしい、のかもしれない。        
 そのまま、引きはがすように強く引っ張られる。やめて、戻りたくないよ!    
 わたしはずっとここにいたかったのに、それでよかったはず、なのに。      
                                    
                                    
                                    
 こうして、わたしはこの夢から救出された――               
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

+ 参加セッション・登場シーンなど
  • 第1回『アジトを潰せ』
 ⇒望月るる+空見かな 好意ドラマ

  • 第2回『コール・オブ・ウォーター』
 ⇒望月るる+名無ゴヨウ 好意ドラマ

  • 第3回『ダークタイガーの野望』
 ⇒望月るる+ザイア 好意ドラマ
 ⇒大日百一+望月るる 好意ドラマ

  • 第4回『盗掘者の王』
 ⇒空見かな+望月るる 好意ドラマ
 ⇒望月るる+シャル 好意ドラマ

  • 第5回『花咲く季節に落ちる嘘』
 ⇒望月るる+エドワード 好意ドラマ(予定)

+ ヴェスペリアの仲間たちにゃん!
 かなちゃん
 わたしの友達で、寮の隣部屋の子。かなちゃんは友達がいないって言ってたけど、
 わたしからしたらかなちゃんが初めての友達みたいなものでさ。
 だから、すっごく嬉しいな! これからもよろしくね!

  どこまでをかなちゃんは知っていて、どこから先を知らないのか。
  わたしにはかなちゃんのことがすっかり分からなくなっちゃったし、
  何よりかなちゃんのことを疑い始めてしまっているわたし自身が一番嫌いだ。
  怖いし、逃げたいし……それでも、向き合わないといけないんだよね。
  だって、みんなの希望がわたしの希望なんだから。

 ザイアさん
 とっても格好良かった騎士様。時々変な言葉遣いになるのはなんでなんだろう?
 わたしも、ザイアさんみたいにみんなを護れるようになりたいな。

  言葉遣いについて訊きそびれちゃったけど、また今度訊いてみたらいいよね。
  ……ザイアさんの時間がまた動き出す時は、きっと来ないといけないんだ。
  わたしが少しでもザイアさんの力になれたらいいな!

 ヴィオさん
 お姉さんみたいな女の人。あったかかったな。
 ……あの時は仕方なかった、それでも嫌な役回りを任せちゃったのかも。

 スミレちゃん
 ちっちゃな女の子。……ってだけじゃなさそうなんだよね。
 でも、わたしにとって大事なのはスミレちゃんが励ましてくれたこと。だからありがとう。

 ゴヨウさん
 ちょっと服着てないのが変態っぽさあるけど、優しくて素敵なお兄さん。
 ミツバちゃんとはゴスロリが好きな女の子同士で仲良くもなれそう。
 会う人会う人によくしてもらってて……わたし、とっても恵まれてるんだろうなぁ。

 音無さん
 クールなイケメンってあんな感じなのかな? って人。
 でも、時々お茶目なところもあって、戦いではとても頼りになるんだ。

 烈火さん
 炎の魔法使いの女の人。でも、烈火さん本人は落ち着いてて、
 依頼の時もわたしをいつも気遣ってくれていたんだ。

 ユイさん
 なんだか不思議な水と氷の魔法を使う、ちょっと危なそうな女の人。
 わ、わたしそんなに可愛いかなぁ……褒められるのは嬉しいな。

  ちょっとだけ怖くなってきた……気に入られてるのは嫌じゃないけど。
  ふわふわしてるように見えて、でも優しい人でもあるんだよね。

 アイリスちゃん
 同じく猫の変……はっ。おっ同じくじゃないどこも同じくじゃないよ!
 意外とノリの良い子だった。わたしももっとノリノリで歌えるようにならないとね。

 百一さん
 妖怪探偵事務所の所長さん。さん付けで呼んでるけどわたしより年下かも?
 まぁ……わたしはわたしが何歳かも分かってないんだけどね。
 きっと、自分の中にはっきりとした目標を持っている人なんだろうなぁ。

 ソラさん
 あの時はあんな風に言っちゃったけど、誤魔化そうとする気持ちは分かるんだよね。
 わたしも何かと誤魔化すこともあるから。ソラさんにはそうなってほしくなくってさ。

  今度はわたしを信じてくれたんだよね。
  わたしがしっかりできてないときはソラちゃんがしっかりしてくれていているから、
  ソラちゃんが大変な時はその分だけわたしががんばらないとね。

 シャルさん
 ありがとね。シャルさんのおかげで、わたしもっと頑張れる気がする。
 分からないことだらけだとしても、わたしは先に進めるんだよね。
 ふふっ。あらためて、何でもできる気がしてきたよ。

 エドワードさん
 (『花咲く季節に落ちる嘘』好意ドラマ後に更新)

 秀司さん
 ちょっと意地悪なところもあるけど……いやちょっとどころじゃないよね!
 大人ってみんなこんな風だよね……頼りにはなるんだけどさっ。



 羊子ちゃん
 金牛中央病院に入院してる、とっても歌が上手な同い年くらいの女の子!
 お兄さんもヴェスペリアの所属なんだって。早く治ってくれるといいなぁ。

PickUp

「第一人器解放――”運命可変の音(サラウンド・レジスタンス)”!
混沌よ舞い散れ、秩序よ湧き起れ! 白十字はいざ此処に――”断罪するもの(パニッシャー)”っ!!」


属性 水・中立・中庸
起源 冒険

 望月るるは、ジンギターと音楽の力で進む探索者である。

 るる自身の能力は決して高くないものの、
 契約対象による強力かつ徹底的ななバックアップにより、
 彼女は古代と近代の神話が混ざり合った多種多様な奇跡と魔法を代行することができる。

 自分のことさえ信じられないからこそ、るるは音楽を真摯に信仰する。
 彼女の放つ歌とサウンドは、敵を蹴散らし未来へと帆を張るための順風だ。

+ データ的には?
  • 1行で
 中衛聖職者。探索能力と識別を併せ持つ反面、パーティーを守る聖職者としての能力は低い。

  • 詳しく解説
 総合的なサポート性能と(現在は)片手間程度の火力を兼ね備えたビルド。

 [ファインドトラップ][リムーブトラップ]真実を追う者][彷徨人][アイデンティファイ]
 などの探索パッシブ、定番の[行動支援]を持つため判定面での貢献力は高い。
 [アナライズ]はまだだが[高速思考]を手に入れたため、一応の識別役も可能。

 火力はまだ高いとは言い難い。武器は風属性の特殊マジックアイテム[雷撃砲ミョルニル]。
 一応、聖典術式<攻>からの武器攻撃で範囲打点は出せるがそれで撃ち切り。
 命中も高いとは言えず、攻撃よりも[ヒール][キュア]などを選ぶことの方が多い段階だ。

 豊富な支援択に加えて攻撃性能まで過積載したしわ寄せは聖職者能力にきている。
 [プロテクション]のSLが他の聖職者と比べて落ちる上[障壁保護]も積めないため、
 自身以外に聖職者がいる卓では彼女はサブ聖職者として動くことになるだろう。

 総じて、とがった能力はないものの数多くの分野で力を発揮できるビルド。
 シティルール、ダンジョンルール、戦闘、etc。
 どんなシステムや状況でもそつなく自分の仕事やそれ以外の役割をもこなすので、
 特化型が多く集まったパーティーではとりわけ歯車役として噛み合った性能を発揮する。

物攻 命中 魔攻 魔法 射程 物耐 魔耐 回避
E D(砲) C(砲) E 1~4 D C B
火支 判支 行支 防衛 判妨 行妨 行動 燃費
D B C C E E B B
便益 罠探 罠解 探索 情報 危機 鑑定 識別
A

+ 能力表の見方

能力表について

 正確なデータではなく、PL視点でそのPCをどのように認識しているかを
 他のPLに向けて発信するために表で示したもの。

 各能力はすべて卓内での相対評価をイメージしたものとする。

各項目の判断基準

物攻
 物理ダメージを与える能力。瞬発火力、継戦火力、攻撃範囲、攻撃回数などの総合。
命中
 命中判定。これらを増加させることのできるスキルなども含む。
魔攻
 魔法ダメージを与える能力。ほかは物攻に準ずる。
魔法
 魔法判定。ほかは命中に準ずる。
射程
 攻撃の射程。基本的に、普段よく使うスキル・メインウェポンの射程を記入。
物耐
 物理耐久力。HP・物理防御・結界強度・防御用スキルなどの総合。
魔耐
 魔法耐久力。ほかは物耐に準ずる。
回避
 回避判定。ほかは命中に準ずる。
火支
 火力支援。味方の物攻、魔攻、与えるダメージを増加させるスキルなどの総合。
判支
 判定支援。味方の各種判定を増加させるスキルなどの総合。
行支
 火力支援と判定支援以外の支援。味方行動値の上昇や[高速思考]、[ティワズ・ルーン]など。
防衛
 味方へのダメージを減らすことができるスキルや回復スキル、[カバー]を行えるスキルなどの総合。
判妨
 判定妨害。[放心]や[恐怖]付与、敵の判定を直接減少させるスキルなど。
行妨
 行動妨害。[束縛]や[麻痺]付与、LPダメージ、対抗やリアクションスキルによるキャンセルなど。
行動
 行動値の高さと自身の行動値を上昇させられるスキル、タイミング:イニシアチブのスキルなど。
燃費
 MPとLPの量とスキルコストに基づいた燃費の良さ。燃費が悪いと性能のすべてを発揮できない。
便益
 他項目に当てはまらない便利なスキルの数。[ロック]や[サイコメトリー]、金策系など。
罠探・罠解・探索・情報・危機・識別・鑑定
 各種特殊判定に向いているか・対応スキルを持っているかどうか。
 ○:対応スキルを所持している
 △:対応スキルを所持していないが、能力値的には可能な水準である
 ×:対応スキルを所持しておらず、能力値的にも可能な水準でない。
   罠探知・罠解除・鑑定については、対応スキルを持っていない限り自動的に×。

+ キャラクター情報

「す~~~~っごく、ぞっくぞくのぷるぷるにゃあっ♪」



希望の未来      





ジンタ(-/Jin-tar)

(真名:バースト(-/Bast))

年齢:約80歳 性別:女 種族:神(分霊) 身長:47cm 体重:4.4kg
イメージアイコン:ミドナ(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス) イメージCV:國立幸 イメージカラー:
所属:夜明け2016卓/水の都卓 PL:メイト


『さァ、死ぬ気で希望しろ! んなシケた面してったら、神サマだってずらかっちまうゼェ?
それでも無理ってんなら……るる、手本を見せてやれよ。テメーの音楽を見せつけろッ!』


外見
 白と黒の二色で塗り分けられた全体的に青みがかった肌の、幼児ほどの大きさの幻想種
 その姿は神というより悪魔的だが、神格としての完全無欠の美しさと誇り高さを備える。
 普段はジンギターの中に潜んでおり、実体化した際は空中を滑るように歩む。

 これは水都で過ごすための仮の姿であり、
 本来の姿は彼女いわく「知ってるヤツは知っている」程度の知名度であるらしい。

人格
 本質は傲慢不遜で傍若無人。だが、普段は多少丸い性格を演じているため、
 るるには頼りになる相方であり現在の親代わりとして非常に信頼されている。
 あらゆる事象に取り乱すことなく、冷静毅然かつ愉しげにるるを導いていく。

来歴
 るるの契約神であり、るるに”猫化の呪い”を与えた張本人。
 しかし本人は”ジンギターの守護霊”を自称しており、るるもそれを受け入れている。
 水都でのるるの活動を後押しし続ける彼女の目的は不明。

神器
 ジンタは三種の神器を持ち、それぞれが彼女の信仰の聖典としての機能を兼ねている。
 もちろんオリジナルではなく、分霊としての彼女に不随する模造品だ。

 分霊ジンタ自身の強さは七級魔法使いにも大きく劣るものであるため、
 彼女はこれらの神器を契約者に貸し与えることで間接的に魔力を発揮する。

 第一神器:運命可変の音(サラウンド・レジスタンス)
  自由自在に変形する楽器。ジンタの言う「ジンギター」の正式名称。
  るるが主に使用する神器であり、今となっては彼女の日常的な愛用品。

 第二神器:未来到達の盾(ブロウ・オフ・パスト)
  あまねく脅威を退ける盾。普段はジンタ自身が兜代わりに頭部に被っている。
  オリジナルの第二神器が砕けた場合はこうなる、というあり得た未来の形らしい。

 第三神器:希望掌握の籠(ビヨンド・デスピア)
  ジンタの頭から伸びる「腕」に嵌められている腕輪。
  万物を概念的に封じ込める籠であり、るるに”呪い”をかけるために使用している。

+ 登場シーンなど
  • 第1回『アジトを潰せ』
 ⇒望月るる+空見かな 好意ドラマ

  • 第2回『コール・オブ・ウォーター』
 ⇒望月るる+名無ゴヨウ 好意ドラマ

  • 第3回『ダークタイガーの野望』
 ⇒望月るる+ザイア 好意ドラマ
 ⇒大日百一+望月るる 好意ドラマ

  • 第4回『盗掘者の王』
 ⇒空見かな+望月るる 好意ドラマ
 ⇒望月るる+シャル 好意ドラマ

  • 第5回『花咲く季節に落ちる嘘』
 ⇒望月るる+エドワード 好意ドラマ

+ ニンゲン共
 空見かな
 虚偽は悪だゼ。くれぐれもるるを偽ってくれるなよ。ケケッ、友達なんだろう?
 まァ……自覚の悪ならまだマシか。問題になるのは無自覚な悪って相場は決まってんだ。

  テメェが希望しねェで希望が手に入るかよってんだ。
  絶望を嫌ったり運命から逃げたりするのは善じゃねえ。
  必要なのは積極的な自覚……まぁ、馬耳だろうからオレ様は口を出さないんだが。

 名無ゴヨウ
 混沌も猜疑もまた悪だゼ。オレ様がその一端を担っているみたいな言い方しやがって。
 ただ、な……るるに目をかけてくれてんのは、オレ様にとって都合が良い話だ。

 ザイア・クロウライト
 諦観も悪なんだよなあ。あるいは停滞か? どっちでもいいか。
 オレ様にとって重要なのは、こいつがるるの味方をしてくれるかどうかだからな。

 大日百一
 善なるものを目指す、か。やめといた方が良いゼ。
 お前は在り方の決められた本体じゃあなく、あくまで端末のニンゲンなんだからよ。

 シャル・クレンシア=リアマ
 いやぁ、素晴らしいね。今んところ非の打ちどころのない希望って感じだゼ。
 るるに希望を抱かせてくれるヤツが居ても文句は言われないだろうさ。



 大宰府羊子
 まぁ……他所は他所、うちはうち、か。

属性 闇・秩序・偽善/善
起源 太陽

『誰よりも希望し、また希望を与えるんだ。それが今のお前にもっとも必要なことなのさ、るるよ』


+ 真名について

バースト(バステト)(-(-)/Bast(Bastet))

 古き時代より偉大なる王から民草に至るまでを守護し続けたバステトに、
 近代になって現れた神話と解釈によって別の定義が行われたことで誕生した
 秩序の守り手達のうちの一柱、それがバーストだ。

 総体としての人間の大いなる味方であり、悪への絶対的な対抗者。
 混沌と深淵を封印のためにはいかなる犠牲や生贄も厭わない、熾烈にして凄絶なる善。
 その残酷とも言える在り方は他の守り手達と大きく水を空けている。

 半ば別神格として独り立ちしているバーストだが、
 彼女のオリジナルさえもバステトの分霊としての役割をいまだ脱却しきれていない。
 そのためか、バステトが象徴する豊穣や音楽の力を彼女自身は積極的に使おうとしない。

『……おっと。オレ様をバステトなんて呼ぶのはよせ、人間。
確かにオレ様の母であり姉、そしてオレ様自身であるが……ヤツは甘いにも程がある』






バステト(-/Bastet)

年齢:約3000歳 性別:女 種族:神(分霊) 身長:141cm 体重:29kg
イメージアイコン:バステト(パズル&ドラゴンズ) イメージCV:高山みなみ イメージカラー:
所属:夜明け2016卓/水の都卓 PL:メイト


『エジプト神話は太陽神話! 太陽神たるお父様の娘であるこのボク様にも同じ性質はあるのサ。
ニンゲンはボク様を崇め奉るにゃんっ! さすれば者共に恵みを与えるも吝かじゃないのだ』


外見
 いくつもの輝かしい装飾品を身に纏う褐色碧眼の猫耳少女。
 一般に女神バステトとして想起される姿そのもので契約対象に付き従っている。
 本人いわく、「太陽は隠れない」から別の姿を取る気もないのだとか。

人格
 尊大かつ自己中心的。身勝手に自分のしたいように人々を助ける気まぐれな猫神。

来歴
 現在は分霊のうちのひとつが大宰府卯太郎と契約を結んでいる。

+ 登場シーンなど
  • 望月るる+名無ゴヨウ 好意ドラマ(『コール・オブ・ウォーター』)

+ 愛すべき者達
 大宰府卯太郎
 ボク様だけの契約者にゃん!

属性 地・秩序・善
起源 太陽

『我は真なる豊穣を司りし王と民草の守護者なり。さァ――この地に愛よ満ち溢れ給えッ!』

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年03月21日 06:27