2025年8月30日(土)

富士見パノラマダウンヒル・キャンプ


4:50発
5:20安藤を拾う。
府中インターから中央道に乗る。八王子ジャンクション付近で少し渋滞。
7:30前に韮崎インターで降りる。


なんで韮崎で降りたかと言うと、チーチーダブチソーセージマフィンを食べるため。
富士見パノラマまでのラストマックがここ。
北杜市や富士見町にマックは無いのだった。

8:00マック発
国道20号を走る
8:45富士見パノラマリゾート着。



今回は下の段の駐車場。初めてかも。

お子さんが産まれる岩ちゃん、今日が最後の富士見パノラマ。
卒業式に10人集まった。


今回の目玉。業務用ビールサーバーが鎮座。


久しぶりにMTBに乗る安藤、一日スキルアップにしようとし、ミッキーもそれに同調。
しかし、本日主役の岩ちゃんに禁止され、ゴンドラ券を買わされる。ゴンドラハラスメント。


岩ちゃんは即ゴンドラに行こうとしたが、安藤とミッキー(以下「安藤美姫」という)の懇願が実り、一本目はスキルアップ。



2本目、安藤美姫はスキルアップ、他はゴンドラへ。
初級から順番に全部のコースを走る。走る順番はジャンケン勝った順。それが岩ちゃんの掟。

まずは、初級・ツイスター。


次のゴンドラ、安藤美姫と鎖骨骨折から復帰のTさんも加わる。
掟では中級だが、岩ちゃんにも慈悲の心があったので、もう一度初級。



お昼。いつもの山賊焼定食ではなく、初の蕎麦。
安藤もざるうどん。これが老いか…

でも、おかげでお昼あけの一本、走りやすい。おなかが軽くて。

..
中級走って、上級走って。
やっぱり変なライン走りたくなって、岩多いとこで、デカい岩に乗って降りたら、前と車間がつまっててスピード落としたらつんのめって転倒、膝強打。



半数は先に切り上げ、買い出しに行ってくれて、残った人で最後の一本。
岩ちゃん、かなり上の方で前輪パンクというオチ。
我々は最後ブルホでシメ。


みんなのバイク。鍵でつなごうと集めたが、数が多いとすごいな。

.
金鶏の湯へ。
恒例のうちのフリードに多人数乗車で。今日は6人だから平和。

.
富士見パノラマに戻ると、駐車場下の段の一角は貸切状態。

.
買い出し組が準備しててくれて、すぐにジンギスカン。

.
マウンテンバイク、風呂、ビール。
すでに最高なのに、さらに業務用ビールサーバーの生ビール、たまらん。
静岡県内の飲食店でしか味わえない、サッポロの静岡麦酒樽生を、なぜか長野県で!

..
なんかハンバーグとか揚げ物とか出てきた。
そしていつもながらジョンソンヴィルが多い。
ジョンソン(6本)でいいのに、まーたジョンソン&ジョンソン(12本)。

安藤から中国土産、鴨の首?とか、鶏の手とか、八角のきいたソーセージも食べた。
そして中国語を勉強して、シャオディーディー、シャオディーディー言うなどする。

イケおじTさんからの、岩ちゃん卒業へのスピーチがとても良くて泣きそうになる。AIすごい。

赤ちゃんの名前は募集中。


プレゼント。


卒業と言っても、産まれて3ヶ月で近場のトレイルライドから復帰するとのこと。
閉店商法!

それでも、富士見パノラマの(ひとまず)最後の夜を終わらせたくない岩ちゃん。
岩ちゃんの周りの奇人変人との珍道中ばなしを楽しみながら夜はふけていく。

星空がとても綺麗で、天の川もよく見えた。



関連項目






タグ「2025年8月」がついた項目


タグ「日記」「2025年」がついた項目



最終更新:2025年09月03日 08:26