数馬分校記念館
かずまぶんこうきねんかん
東京都檜原村にある昭和初期に建てられた学校建築。
現在は廃校となり、土日祝日のみ内部を見学できる。
所在地 |
東京都西多摩郡檜原村 |
時間 |
9:30~15:30 |
開館日 |
土日祝日のみ |
料金 |
無料 |
地図 |
より大きな地図で 東京都 を表示 |
旧檜原村立檜原小学校数馬分校
- 竣工:1959年(昭和34年)
- 構造:木造
- 階数:2階
- 屋根形状:切妻
- 外壁:下見板張り
歴史
- 1874年(明治7年):宝積寺を仮校舎に正心学校を開校
- 1890年(明治23年):数馬尋常小学校
- 1911年(明治44年):南檜原小学校第二分教場
- 1925年(大正14年):南檜原尋常高等小学校第二分教場
- 1941年(昭和16年):南檜原国民学校第二分教場
- 1947年(昭和22年):南檜原小学校数馬分校
- 1965年(昭和40年):南秋川小学校数馬分校
- 1966年(昭和41年):数馬小学校
- 1971年(昭和46年):教室不足のためプレハブ校舎を建設
- 1985年(昭和60年):檜原小学校数馬分校
- 1999年(平成10年)3月:閉校
関連サイト
関連項目
最終更新:2011年05月29日 02:55