東京大学 本郷キャンパス

とうきょうだいがく ほんごうキャンパス


東京都文京区にある東京大学のキャンパス。

所在地 東京都文京区本郷七丁目
地図
より大きな地図で [[東京の歴史的建造物]] を表示


東京大学の主な三つのキャンパス(本郷、駒場、柏)の一つ。
東京大学の本部が置かれている。
道路を挟み、本郷キャンパス(狭義)、弥生キャンパス、浅野キャンパスに分かれている。

江戸時代には、大部分が加賀藩上屋敷だった場所。
東京大学医学部の前身である、東京医学校が、1876年に移転したことが始まり。
歴史的建造物が多く残っている。


正門


竣工:1912年
設計:伊東忠太
国登録有形文化財



赤門



大講堂(安田講堂)

  • 竣工:1925年(大正14年)7月
  • 設計:内田祥三、岸田日出刀
  • 施工:清水組
  • 構造:鉄筋コンクリート造
  • 階数:4階、塔屋付
  • 建築面積:1818m2
国登録有形文化財
安田財閥の安田善次郎からの寄付により、1921年(大正10年)に起工し、1923年(大正12年)の関東大震災による工事中断を経て完成した。


総合図書館

  • 竣工:1928年(昭和3年)12月1日
  • 設計:内田祥三
1892年完成の煉瓦造図書館が、関東大震災で焼失したため、ロックフェラー財団の寄付によって建てられた。


広報センター

竣工:1926年
設計:岸田日出刀
東京都選定歴史的建造物


法文1号館

竣工:1935年
設計:内田祥三
国登録有形文化財


法文2号館

竣工:1938年
設計:内田祥三
国登録有形文化財

安田講堂を突き当たりとする通りを挟んで、1号館・2号館が左右対称になっている。
通りに直角にアーケードがあり、列柱に彫刻が刻まれている。


法学部3号館

竣工:1927年
設計:内田祥三、清水幸重


2025-02-01

....
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.

2024-11-29

.


2023-12-03…



2022-09-27…



参考リンク




関連項目






タグ「文京区」「歴史」がついた項目


タグ「学校建築」がついた項目
青山学院大学青山キャンパス / 安積歴史博物館 / 内子町児童館 / 桜蔭中学校・高等学校本館 / お茶の水女子大学 / 開明学校 / 学習院初等科 / 学習院目白キャンパス / 数馬分校記念館 / 北里記念医学図書館 / 旧大沢学舎 / 旧学習院初等科正堂 / 旧第四高等中学校本館 / 旧山形師範学校 / 旧開智学校 / 旧小島小学校 / 旧東京音楽学校奏楽堂 / 旧東京市立愛宕高等小学校 / 旧文化学院 / 旧松本高等学校 / 旧睦沢学校校舎 / 旧元町小学校 / 九里学園高等学校 / 黒門小学校 / 慶應義塾大学信濃町キャンパス / 慶應義塾幼稚舎 / 京華女子中学・高等学校校舎 / 京華スクエア / 旧坂本小学校 / 札幌市時計台 / 十思スクエア / 自由学園明日館 / 彰栄保育福祉専門学校 / 上智大学四谷キャンパス / 泰明小学校 / 高輪台小学校 / 拓殖大学文京キャンパス / 東京海洋大学越中島キャンパス / 東京芸術大学上野キャンパス / 東京大学医科学研究所 / 東京大学駒場地区キャンパス / 東京大学千葉演習林天津事務所 / 東京大学本郷キャンパス / 東方学会本館 / 東北学院大学土樋キャンパス / 東北大学片平キャンパス / 常盤小学校 / 白雲館 / 八幡小学校 / 明治学院大学白金キャンパス / 横瀬小学校 / 立教大学池袋キャンパス / 早稲田小学校 / 早稲田大学早稲田キャンパス



最終更新:2025年05月07日 01:36