黒田記念館
くろだきねんかん
- 竣工:1928年(昭和3年)
- 設計:岡田信一郎
- 施工:竹中工務店
- 構造:鉄筋コンクリート造
- 階数:2階、半地下階付
- 建築面積:463m²
明治を代表する洋画家である黒田清輝(くろだ・せいき 1866-1924)の記念館。
黒田清輝の没後、遺族により作品や運営費が寄付された。
歴史
- 1928年(昭和3年):竣工
- 1930年(昭和5年):美術に関する学術的調査研究と研究資料の収集を目的とした、美術研究所(現:東京文化財研究所)設置
- 2000年(平成12年):新庁舎が竣工し、研究所は移転。

.

.
関連・参考サイト
関連項目
最終更新:2024年09月02日 02:30