法務省旧本館

ほんむしょうきゅうほんかん


東京都千代田区にある明治時代に建てられた官公庁建築。
重要文化財に指定されている。

所在地 東京都千代田区霞が関1-1-1
開館時間 10:00〜18:00
休館日 土日祝日
地図
より大きな地図で [[東京の歴史的建造物]] を表示

  • 竣工:1895年(明治28年)
  • 基本設計:ヘルマン・エンデ、ヴィルヘルム・ベックマン
  • 実施設計:河合浩蔵
  • 施工:臨時建築局
  • 構造:煉瓦造
  • 階数:3階
  • 建築面積:3369.3㎡
  • 延床面積:9426.2㎡

歴史

1895年:司法省庁舎として建てられる
1923年:関東大震災。外壁が鉄材で補強されていたため損傷なし。
1945年:空襲により、壁床以外を焼失
1950年:改修工事をし、法務省本館として利用。屋根材がスレートから瓦葺になるなどの変更があった。
1994年:創建時の外観に復元。重要文化財に指定。


2025-07-14(月)

...

#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
.
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。


関連・参考サイト





関連項目





タグ「千代田区」「歴史」がついた項目
赤坂プリンスクラシックハウス / 赤坂見附跡 / 市ヶ谷水管橋 / 祝田町見張所 / 江戸城跡 / 学士会館 / カトリック神田教会 / 鎌倉橋 / 神田川橋梁(総武本線) / 神田きくかわ神田店 / 神田猿楽町町会詰所 / 神田まつや / 神田明神 / 神田消防署駿河台出張所 / 雉子橋 / KITTE丸の内 / 旧江戸城内堀 / 旧日比谷公園事務所 / 旧文化学院 / 旧文部省庁舎 / 旧山口萬吉邸 / 九段会館 / 皇居正門石橋 / 皇居東御苑 / 後楽橋 / 国会議事堂 / 国会前庭 / 栄屋ミルクホール / 市政会館・日比谷公会堂 / 清水谷公園 / 上智大学四谷キャンパス / 昌平橋 / 新川橋 / 水道橋架道橋 / 外濠橋梁 / 第2小柳町橋高架橋 / 鷹岡株式会社東京支店 / 高燈篭 / 竹橋 / 田安門 / 築土神社 / 東京駅 / 東京国立近代美術館工芸館 / 東京大神宮 / 東京ルーテルセンタービル / 東郷元帥記念公園 / 東方学会本館 / 常盤橋 / 常磐橋 / ニコライ堂 / 錦橋 / 二重橋 / 日本工業倶楽部会館 / 日本水準原点標庫 / 日本大学理工学部駿河台キャンパス / 浜町川 / 日枝神社 / 聖橋 / 日比谷公園 / 日比谷高校 / 平河天満宮 / 法曹会館 / 堀留橋 / マーチエキュート神田万世橋 / 将門塚 / 松住町架道橋 / 丸石ビルディング / 丸ノ内線御茶ノ水橋梁 / 万世橋 / 万世橋高架橋 / 三崎稲荷神社 / 南堀留橋 / 明治生命館 / 靖国神社 / 山梨中央銀行東京支店 / 山の上ホテル / 山本歯科医院 / 龍閑川





最終更新:2025年08月09日 23:30