THE TOKYO TOILET
ザ・トウキョウ・トイレット
東京都渋谷区にある、著名な建築家・クリエイターが参画して新設された公衆トイレ群。
日本財団による事業。
はるのおがわコミュニティパークトイレ(2020年8月5日、坂茂)
代々木深町小公園トイレ(2020年8月5日、坂茂)
恵比寿公園トイレ(2020年8月5日、片山正通 / ワンダーウォール)
東三丁目公衆トイレ(2020年8月7日、田村奈穂)
恵比寿東公園トイレ(2020年8月7日、槇文彦)
西原一丁目公園トイレ(2020年8月31日、坂倉竹之助)
神宮通公園トイレ(2020年9月7日、安藤忠雄)
神宮前公衆トイレ(2021年5月31日、NIGO)
鍋島松濤公園トイレ(2021年6月24日、隈研吾)
恵比寿駅西口公衆トイレ(2021年7月15日、佐藤可士和)
代々木八幡公衆トイレ(2021年7月16日、伊東豊雄)
七号通り公園トイレ(2021年8月12日、佐藤カズー)
広尾東公園トイレ(2022年7月22日、後智仁)
裏参道公衆トイレ(2023年1月20日、マーク・ニューソン)
幡ヶ谷公衆トイレ(2023年2月22日、マイルス・ ペニントン / 東京大学DLXデザインラボ)
笹塚緑道公衆トイレ(2023年3月10日、小林純子)
西参道公衆トイレ (2023年3月24日、藤本壮介)
2017年(平成29年)10月に、
渋谷区と公益財団法人日本財団が「ソーシャルイノベーションに関する包括連携協定」を結んでいる。
メンテナンスにも力を注いでおり、通常の公衆便所の1日1回湿式清掃に対し、1日2〜3回の乾式清掃を行なっている。
月に一度トイレ診断士による確認を行なっている。
診断結果と清掃業務報告を基に月次協議会を開催。
笹塚緑道公衆トイレ

.
笹塚緑道公衆トイレ〈まちあかりのトイレ〉
関連項目
最終更新:2025年04月03日 00:36