めだかボックスからの支給品
アイアンステッキ
与次郎次葉が持つ魔法のステッキ……ですがどう見てもただの鉄パイプです。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
否定姫
[メモ]
否定姫の初期支給品だが初登場は126話。
66話で否定姫から回収して以降は真庭鳳凰が所持していたが136話で櫃内様刻が奪った。
以降は様刻が所持。
|
ウォーターボトル
魔法の水……と説明書に書かれてるけどどっからどう見ても濃硫酸にしか見えない液体の入った瓶。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
戯言遣い
[メモ]
戯言遣いの初期支給品だが初登場は88話。
以降も戯言遣いが所持。
|
エプロン
球磨川禊の趣味その1、裸エプロンで使うためのもの。
ジャンプの表紙は狙えなかったが見開きセンターカラーをもらえた。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
球磨川禊
[メモ]
球磨川禊の初期支給品だが初登場は137話。
以降も球磨川が所持。
|
大型ハンマー
宗像君は片手で一本ずつ持っていたけど実際同じことをやろうとしたらかなり筋力がいるはず。
宗像君凄い。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
零崎曲識
[メモ]
零崎曲識の初期支給品だが初登場は101話。
23話で零崎双識が零崎曲識の死体から回収し、双識が気絶している間に零崎人識がくすねていた。
以降は人識が所持していたが164話で図書館前に放置され、166話で櫃内様刻が回収。
|
大螺子
球磨川禊のメインウエポン。
実体があるのかイメージの産物なのかもうよくわからなくなっているのは気にしたら負け。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
串中弔士
[メモ]
登場話で串中弔士に支給されるが球磨川禊に奪われる。
以降は球磨川が所持していたが、139話にて黒神めだかとの戦闘で破壊された。
|
鎌
黒神めだかの婚約者その5、叶野遂が使っていたもの。
夥しく増えることはない。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
鑢七花
[メモ]
鑢七花の初期支給品だが初登場は126話。
登場話で渡されて以降は真庭鳳凰が所持していたが136話で櫃内様刻が奪った。
以降は様刻が所持。
|
ジーンズ
球磨川禊の趣味その2、手ブラジーンズで使うためのもの。
同じくジャンプの表紙は狙えなかったが見開きセンターカラーをもらえた。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
球磨川禊
[メモ]
球磨川禊の初期支給品だが初登場は137話。
同話で羽川翼に渡されて以降は羽川が着用。
|
自転車
ごく一般的ないわゆるママチャリ。原作では国東歓楽の所有物。
武器に使ったり階段を高速で駆け上ったりと、使う人の側が普通じゃない。
結局自転車殺法ってなんなのさ。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
想影真心
[メモ]
想影真心の初期支給品だが初登場は132話。
同話内にて哀川潤が竹取山を登るのに(両手を使えない状態で)使用し宗像形の手に渡る。
133話内にて乗り捨てられ現在はD-6の竹取山付近に故障気味の状態で放置。
|
『庶務』の腕章
箱庭学園生徒会庶務職であることを示す腕章。
色は緑色。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
人吉善吉
[メモ]
厳密には支給品ではなく初期装備品。
79話より人吉善吉の遺体から回収、以降黒神めだかが着用していたが149話でめだかが殺害されたため152話で鑢七実が回収、所持している。
|
灰かぶり(シンデレラ)
雲仙冥利愛用の武器のひとつ。老朽化した壁なら一個でぶち抜ける程の威力を持つ火薬玉。
衝撃を与えるか直接着火することで爆発する。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
ツナギ
[メモ]
ツナギの初期支給品だが初登場は118話。
B-2エリアに放置されていたが戦場ヶ原ひたぎが123話で回収。
146話で零崎人識がひたぎを殺害し、以降は人識が所持していたが164話で図書館前に放置されるも、166話で櫃内様刻が回収した。
|
スーパーボール
雲仙冥利が使う武器の一つで武器になるよう改造が施されたもの。
市販のものよりも凄くよく弾む。
1個あたり定価120万円。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
阿良々木暦
[メモ]
阿良々木暦の初期支給品だが初登場は124話。
3話で阿良々木暦の死体から黒神めだかが回収したものが124話で供犠創貴の手に渡る。
以降は創貴が所持していたが158話で創貴が死亡、放置されている。
|
S&W M29
通称マグナム44、装弾数6発の回転式拳銃。
発砲したときの反動が凄いため片手で撃つのは多分不可能。
宗像君はどうやって撃つつもりだったんだろうか。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
零崎人識
[メモ]
零崎人識の初期支給品だが初登場は101話。
以降も人識が所持していたが164話で図書館前に放置され、166話で櫃内様刻が回収した。
|
タブレット型端末
漆黒宴決勝で鰐塚処理がゲームの記録を取るのに使用していたタブレット。
ネットに繋げる以外に何ができるのかは今のところ不明。
防水仕様らしい。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
羽川翼
[メモ]
羽川翼の初期支給品だが初登場は110話。
以降も羽川が所持。
|
デザートイーグル
宗像形の持つ暗器の一つ。
装弾数8発の自動式拳銃。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
真庭狂犬
[メモ]
真庭狂犬の初期支給品だが初登場は109話。
54話にて狂犬の死体から貝木泥舟が回収し、以降は貝木が所持していたが128話にて真庭鳳凰が貝木を殺害。
同話にで回収し、以降は鳳凰が所持していたものを136話で櫃内様刻が奪取、所持している。
|
手錠
1年3組風紀委員鬼瀬針音がメリケンとして使っていたもの。
鍵がなくても自由に外せるようになっている。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
黒神めだか
[メモ]
黒神めだかの初期支給品だが初登場は124話。
124話で供犠創貴の手に渡り、同話で水倉りすかに渡されて以降はりすかが所持していたが、171話で死亡したため放置されている。
|
トランプ
赤青黄が(おそらくは)常に持ち歩いている。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
鑢七花
[メモ]
鑢七花の初期支給品だが初登場は126話。
4話で七花から真庭鳳凰の手に渡り以降は真庭鳳凰が所持していたが136話で櫃内様刻が奪った。
以降は様刻が所持。
|
ノーマライズ・リキッド
名瀬夭歌が開発した異常を一定時間消すことができる薬品。
過負荷には効果がない。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
なし
[メモ]
厳密には支給品ではなく48話での現地調達品。
貝木泥舟が所持していたが128話にて真庭鳳凰が貝木を殺害。
同話で回収し、以降は鳳凰が所持していたが136話で櫃内様刻が奪った。
以降は様刻が所持。
|
パーカー
球磨川禊の趣味その3、全開パーカーで使うためのもの。
センターカラーすらもらえなかったがコミックスで登場。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
球磨川禊
[メモ]
球磨川禊の初期支給品だが初登場は137話。
同話で羽川翼に渡されて以降は羽川が着用。
|
箱庭学園女子制服
胸部が空いている生徒会制服ではなく一般生徒の制服。
すごくどうでもいいけど筆者はこっちの制服を着ためだかちゃん(コミックス16巻参照)の方が好き。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
黒神めだか
[メモ]
黒神めだかの初期支給品だが初登場は124話、そして147話で脱いだ。
149話でめだかが殺害されたため152話で鑢七実が回収、所持している。
|
蛮勇の刀
安心院なじみがスキル見囮刀(ソードルックス)で精製したもの。
使い手を選ぶため、かつて須木奈佐木咲が使用した際はつまずいて
球磨川禊の胸に刺してしまった。
別名殺気姫。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
西東天
[メモ]
西東天の初期支給品だが初登場は126話。
効力を遺憾なく発揮して以降は回収した真庭鳳凰が所持していたが136話で櫃内様刻が奪った。
以降は様刻が所持。
|
人吉瞳の剪定バサミ
人吉善吉の母、人吉瞳がお母さんのたしなみで使う剪定鋏。
あの小さい体のどこに隠し持ってるかは謎。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
戯言遣い
[メモ]
戯言遣いの初期支給品だが初登場は88話。
同話で八九寺真宵の支給品である携帯電話と交換し、以降は八九寺が所持。
|
ブラウニングM2マシンガン
第二次世界大戦以来、現在でも各国の軍隊で使用されている著名な重機関銃。
原作では鰐塚処理が使用していたが女子中学生が両手持ちで撃てるものではないと思う。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
無し
[メモ]
支給品ではなくH-6にあったプレハブ小屋から宇練銀閣が現地調達したもの。
銀閣を武田観柳にした元凶(次話で即回収されたが)。
現在は羽川翼が所持している。
|
勇者の剣
安心院なじみがスキル見囮刀(ソードルックス)で精製したもの。
蛮勇の刀同様、使い手を選ぶため
球磨川禊がかつて持ったときは手を滑らせて自分の胸を刺したことも。
別名身削丸。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
鑢七実
[メモ]
鑢七実の初期支給品だが初登場は149話。
以降も七実が所持。
|
狼牙棒
宗像形の持つ暗器の一つ。
物理法則を超越した収納方法はあの世界では必須スキルのようです。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
江迎怒江
[メモ]
江迎怒江の初期支給品だが初登場は109話。
登場話にて丸ごと貝木泥舟に渡して(騙し取られて)からは貝木が所持していたが128話にて真庭鳳凰が貝木を殺害。
同話で回収し、以降は鳳凰が所持していたが136話で櫃内様刻が奪った。
以降は様刻が所持。
|
最終更新:2022年01月06日 18:10