国立西洋美術館
こくりつせいようびじゅつかん
外壁の
プレキャストコンクリートパネルは、小石を並べた型枠に生コンを流し込んで一体化させる製法で作られている。
当初は、桂浜の青石(緑色片岩)が使われていた。
コルビュジェ自身がいくつかの見本写真の中から選んだ。
石の落下が発生し、1994年に改修でパネルが交換された際、土佐の青石はすでに採れなくなっていたため、フィリピン産の石が使われた。
考える人とイチョウ。
参考文献
- 東京人 no.402 2018年10月号 都市出版
関連項目
最終更新:2017年12月27日 00:24