日高市総合福祉センター 高麗の里

ひだかしそうごうふくしセンター こまのさと


日高市の庁舎。
高齢者・障がい者の福祉センター、地域包括支援センター、障がい者支援施設などの複合施設。

浴室があり、誰でも利用できる。

所在地 埼玉県日高市大字楡木(にれぎ)201番地
入浴料 市内在住者以外は乳幼児も含め600円
時間 10:30~19:00
休業日 第1・第3土曜日、12/28~1/4
第1火曜日10:30~13:00は障がい者専用
URL https://www.hidakashi-shakyo.or.jp/komanosato/

タオル、ボディーソープ・シャンプー等なし。


2018-11-24



巾着田キャンプ時に使用。
巾着田でキャンプのときはゆうパークおごせに行ってたけど、けっこう遠い。
ここは巾着田から2.4km。自転車で来た。
やけに立派な施設。
入ってすぐのところに券売機があり、その後、奥へ奥へ進んでいき、入り口のところでおばちゃんに券を渡す。

内湯は二つに分かれていて、小さいほうが42度位。
大きいほうがバイブラがあって41度位。
露天がある。
銭湯的に、備え付けのボディーソープ・シャンプー等は無い。
ドライヤーは無料。

高齢者施設なので、客はほとんど地元のおじいちゃん。
市内在住者は200円(高齢者は100円、未就学児無料)。
市外は一律600円。大人はまあ600円でもいいんだけど、乳幼児でも600円が高い。小学生以下はせめて半額にしてくれれば。


関連項目




この項目のタグ 
2018年 2018年11月 埼玉県 日高市 風呂


タグ「日高市」がついた項目





最終更新:2018年12月04日 06:28