2024年9月21日(土)
アンドウとふじてん
5:20 出発
5:50 アンドウをピックアップ
永福から中央道。すぐに渋滞。石川PAあたりまで。
八王子ICも混んでたけど、それほどでもなかった。
8:00
河口湖ICを下りる。

.
朝7時からやってる定食屋「ふる里のけむり」で朝食。
不思議な雲。この雲この後夕方までずっとあった。
ふじてん入口のセブンイレブン山梨鳴沢店がクラフトビールの品ぞろえがやけによいので、いろいろ見て買ったり、アンドウがついてからタイヤ交換したりして、走り始めは10時ころ。
けっこう混んでてリフト10分待ち。
涼しい。
フォークをフォックス36の160mmに交換したが、マウンテンバイクが久しぶりで、全然乗れなくて最初はよくわからなかった。
慣れてきたら、すごく良い。
ふじてん初のアンドウ。マウンテンバイクに乗るのも
2024-01-14の身内レース以来。
ローラー+マティーズを2本走り、馬車道、ノーティ+ウィスラー
5本目のローラー+馬車道でアンドウが転倒。おニューのヘルメットがギタギタに。
セブンイレブンで買った500缶。
500缶ってエモくない?
これデザインも最高。

.

.
うどんの駅。
肉汁うどん。豚肉と長ネギたっぷりでうまい。
桜肉を追加。先に豚肉を食べきってから追加。さらに揚げ玉とすりだねを追加したら、これはまた別のうどん。楽しい。
初の
西桂町。
これで山梨県で行ったことのない市町村は昭和町だけになった。行かねば。
19:50出発。大月ICから中央道に乗る
21:30アンドウをおろす
22:10ガソリンを入れて到着。
関連項目
最終更新:2024年09月25日 03:05