富賀岡八幡宮

とみがおかはちまんぐう

#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。

東京都江東区にある八幡信仰の神社。

富岡八幡宮の元宮とされることから元八幡宮とも称される。
境内に、「砂町の富士塚」と呼ばれる富士塚がある。

所在地 東京都江東区南砂7丁目14ー18
URL >…

歴史

  • 749年:藤原鎌足の子孫、藤原豊成が下総に下向の折創建した、と伝承される
  • 寛永年間:当社に奉斎されていた八幡神像が、深川の地に移され勧請されて富岡八幡宮となったとされる。
  • 享保年間(1716~1735年):境内・参道に3万本の桜や松が植えられ、景勝地として賑わった。当地は海抜が低い土地柄、たびたび水害で被災したが、信仰が廃れることはなかった。
  • 1945年:東京大空襲で社殿などが消失
  • 戦後:仮殿にて復旧
  • 1961年8月:社殿再建


2024-10-27


..



関連項目






タグ「江東区」がついた項目
2011-01-16 / 2011-07-30 / 2014-09-28 / 2014-10-11 / 2014-10-12 / 2016-01-17 / 2016-08-14 / 2017-10-17 / 2021-05-14 / 2022-07-23 / 2022-07-30 / 2022-07-31 / 2022-10-09 / 2023-05-02 / 2024-07-13 / 2024-10-17 / 2024-10-27 / 2025-04-04 / 2025-06-07 / 2025-08-23 / 2025-09-27 / 2025-09-29 / 2025-10-11 / アーバンドックららぽーと豊洲 / 暁ふ頭公園 / 宇迦八幡宮 / 永代橋 / 大江戸温泉物語 / 大横川 / 小名木川 / 小名木川クローバー橋 / カトレア / 亀戸香取神社 / 亀戸水神社 / 亀戸天神社 / 亀久橋 / 北十間川 / 木場洲崎神社 / 木場橋 / 旧渋沢家住宅 / 旧新田橋 / 清洲橋 / 清澄庭園 / 清洲寮 / 小松橋 / 福島橋 / 崎川橋 / 猿江恩賜公園 / 猿江神社 / 茂森橋 / 芝浦工業大学豊洲キャンパス / 白妙橋 / 新大橋 / 新高橋 / シンボルプロムナード公園 / 洲崎川 / 隅田川大橋 / 仙台堀川 / 千田橋 / 大栄橋 / ダイバーシティ東京プラザ / 大和物産ビル / 築島橋 / 東京海洋大学越中島キャンパス / 東京ゲートブリッジ / 東富橋 / 富岡八幡宮 / 富賀岡八幡宮 / 豊洲ぐるり公園 / 西深川橋 / 梅花亭 / 八幡橋 / 八幡堀遊歩道 / 晴海橋梁 / 春海橋公園 / 深川伊勢屋 / 深川温泉常盤湯 / 深川公園 / 深川神明宮 / 深川東京モダン館 / 深川不動堂 / 福寿橋 / 船橋屋 / 平久橋 / 弁天橋 / 萬年橋 / 明治丸 / 有限会社コスガ / 横十間川 / レインボーブリッジ / 若洲海浜公園 / 若洲公園





最終更新:2024年10月28日 01:09