2022年7月31日(日)
早朝サイクリング 亀戸
首都高。一ノ橋から赤羽橋の間。ここかっこいいんだよな。
出世の石段。
ハンドルを
フレアにしたスートラ。
両国駅。
1929年(昭和4年)竣工。
ちょうど朝6時半。
ラジオ体操をやっているかと期待したけど、やっていなかった。
この後、亀戸香取神社や公園を見てみたけどやっていなかった。
ラジオ体操不毛の地なのか?
駅名になっている寺社シリーズ。
地元の小さな神社。
東武亀戸線亀戸水神駅にも来てみた。
ローカル線の雰囲気。
2両編成。
リバイバルカラー。
この後、この先の亀戸中央公園の方から人の流れが。
ラジオ体操会場はそこだったか。
朝ごはん。
かめぱん。
開店ちょっと前に着いたが、開店待ちのお客さんが数人。
その後も人が続々と着ていた。地元に超愛されている。
朝ごはん。
新御徒町駅の近く、佐竹商店街。
こんなところにアーケード商店街があるの知らなかった。
関連項目
最終更新:2022年09月27日 02:08