深川公園

ふかがわこうえん


東京都江東区にある、江東区立の公園。
深川不動堂をはさみ、東西に分かれている。

所在地 東京都江東区富岡1丁目14番ほか


歴史

江戸時代には、永代寺という富岡八幡宮の別当で江戸を代表する寺院があった。
明治時代になり、神仏分離令により廃寺となり、跡地が公園となった。
明治6年(1873年)の太政官布達によって、都内では飛鳥山公園上野公園芝公園・浅草公園と共に日本で最初に造られた公園の一つ。
1878年(明治11年)に深川公園の一部を永久に無償で借用し、成田山新勝寺の別院「深川不動堂」そ設置することが東京府により認められた。これは、江戸時代に、永代寺で成田山新勝寺の出開帳がしばしば行われており、明治時代になっても不動尊信仰は止むことがなく、当地で不動尊に参拝したいという人々の願いによる。
1909年には東京都内では二番目の古さを誇る深川図書館(初代)が当公園内にできた。1923年に関東大震災で被害を受け、1928年に清澄庭園傍に移転した。
1975年に江東区に移管された。


2022-07-23



2016-01-17




関連項目






タグ「江東区」がついた項目


タグ「東京都」「公園」がついた項目
暁ふ頭公園 / 秋留台公園 / 有栖川宮記念公園 / イケサンパーク / 池田山公園 / 石川島公園 / 井の頭恩賜公園 / 上野恩賜公園 / Aさんの庭 / 江戸川公園 / 大泉さくら運動公園 / 大井ふ頭中央海浜公園 / 大井ふ頭緑道公園 / 大蔵運動公園 / 大塚公園 / 大手濠緑地 / 大森ふるさとの浜辺公園 / 大横川親水公園 / 岡本公園 / 小川児童遊園 / お台場海浜公園 / おとめ山公園 / 亀塚公園 / 甘泉園公園 / 北柏木公園 / 北新宿公園 / 北の丸公園 / 砧公園 / 旧中川水辺公園 / 清澄庭園 / キンキン広場 / 皇居外苑 / 皇居東御苑 / 小金井公園 / 五反田公園 / 五反田ふれあい水辺広場 / 国会前庭 / 狭山公園 / 山谷堀公園 / 潮風公園 / しながわ花海道 / 芝浦南ふ頭公園 / 芝公園 / 清水谷公園 / 城南島海浜公園 / 城北中央公園 / 昭和記念公園 / 新宿区立児童遊園 / 新宿中央公園 / シンボルプロムナード公園 / 神代植物公園 / すずめのお宿緑地公園 / 占春園 / 洗足池公園 / 善福寺公園 / 外濠公園 / 染井霊園 / 竹芝客船ターミナル / 多摩川台公園 / 千鳥ヶ淵公園 / 千鳥ヶ淵緑道 / ちんちん山児童遊園 / 哲学堂公園 / 東京ドームシティ / 東郷元帥記念公園 / 舎人公園 / 富久さくら公園 / 戸山公園 / ねむの木の庭 / 八幡堀遊歩道 / 浜川砲台跡 / 浜町公園 / 春海橋公園 / 晴海ふ頭公園 / 光が丘公園 / 肥後細川庭園 / 日比谷公園 / 碑文谷公園 / 深川公園 / 二子玉川公園 / プリンス芝公園 / 平成つつじ公園 / 水谷橋公園 / 水元公園 / 南池袋公園 / 南台いちょう公園 / 南長崎花咲公園 / 妙正寺公園 / 明治公園 / 明治神宮外苑 / 目黒天空庭園 / 柳澤家住宅(世田谷区) / 矢来公園 / 横網町公園 / 代々木公園 / 林試の森公園 / 若洲海浜公園 / 若洲公園 / 和田倉噴水公園 / 和田堀公園





最終更新:2025年02月17日 22:26