2014年7月21日(月)
登り始め。
T温泉。
6.6km、
180アップを約25分。
U峠に到着。
デモーショ ドルチェヴィータ
T温泉から、2.7km、270アップを約25分。
トータルで9.3km、450アップ、約50分。
M山
トレイル。途中にある琴平神社。
戦前まで養蚕が盛んだったこの地域で、繭の豊作祈願がされていたらしい。
町を見下ろす琴平神社。
最近雨が多かったので、トレイルはツルツル。
このトレイルの土は滑りやすい。
2ヶ月ぶりのトレイルライドということも相まって、調子はイマイチ。
ギャーギャーうるさい虫がけっこう飛んでたんだけど、あれなんなんだろう。鳴声気持ち悪い。
さっき登ったU峠、今度は反対側、青梅側から登る。
初めて走る道。
U峠。7km、420アップを約50分。
マウンテンバイカーが三人いた。
同じトレイル。慣れたので、調子よくなった。
20分ほどで、F峠の登り始め。
15分登って、トレイル入り口。
このトレイルは人通りが少なく、クモの巣だらけだった。
笹がこんなに繁っちゃってるところも。かろうじて道がわかる。
トレイル出口あたりは、背丈以上の雑草が生えまくり、やぶこぎだった。
このトレイルは夏来るところでは無かった。
トウモロコシ畑と青空。いい。
お昼ごはんを買いに、知る人ぞ知るパン屋さんへ。
住宅街のこんな狭い路地の先にある。
ダンデリオン。
住宅街のわかりにくい所にある上、営業時間が10時~14時で、土日休みという。
祝日はやってるので、今日は来れた。
黒オリーブ&チーズ、白イチジク&ナッツ、芳醇クロワッサン
かなりおいしかった。今回13時ごろでは売り切ればかりだったのでまた行きたい。でもいつ行けるかなあ。
関連項目
最終更新:2018年10月08日 16:53