神田川橋梁

かんだかわきょうりょう


東京都千代田区神田川に架かる、大正時代に建造された鉄道橋梁。
JR京浜東北線・山手線の、秋葉原駅・神田駅間にある。


所在地 左岸:東京都千代田区外神田一丁目、右岸:千代田区神田須田町
地図




  • 設計:大河内宗治(鉄道省技師)
  • 竣工:1925年(大正14年)
  • 構造:鉄筋コンクリート造
  • 形式:上路式アーチ橋
  • 規模:1スパン 32.9m

コンクリート造だが、アーチに沿った輪石や中央部の要石など、石橋風の装飾が見られる。
アーチの形状は、カテナリー曲線。


2015-12-21

万世橋から。


関連・参考サイト




関連項目






タグ「千代田区」「歴史的建造物」がついた項目


タグ「近代橋梁」がついた項目
青山街道架道橋 / 浅草橋 / 旭橋(箱根町) / 飛鳥山下跨線人道橋 / 吾妻橋 / 新井薬師道架道橋 / 市ヶ谷水管橋 / 裏参道架道橋 / 永代橋 / 江戸橋 / 大橋(仙台市) / 小ヶ瀬の沈み橋 / 奥多摩橋 / 小倉橋 / 霊屋橋 / 音無橋 / 外苑橋 / 勝鬨橋 / 鎌倉橋 / 神の岩橋 / 亀井橋 / 亀久橋 / 亀屋橋 / 神田川橋梁(東北本線) / 神田川橋梁(総武本線) / 雉子橋 / 旧新田橋 / 清洲橋 / 蔵前橋 / 皇居正門石橋 / 鴻巣橋 / 後楽橋 / 小滝沢橋 / 言問橋 / 駒形橋 / 小松橋 / 福島橋 / 犀川大橋 / 西郷橋 / 崎川橋 / 猿楽橋 / 茂森橋 / 十条跨線橋 / 昌平橋 / 白鬚橋 / 白金桟道橋 / 新川橋 / 新高橋 / 新屋敷架道橋 / 水道橋架道橋 / 隅田川橋梁(東武伊勢崎線) / 隅田川橋梁(総武本線) / 千住大橋 / 千田橋 / 外濠橋梁 / 大栄橋 / 第3三ノ輪橋 / 竹橋 / 玉の緒橋 / 千歳橋(箱根町) / 千登世橋 / 東富橋 / 常盤橋 / 常磐橋 / 渡月橋 / 豊海橋 / 眺尾橋 / 中渋谷架道橋 / 長潭橋 / 弐郷半領猿又閘門 / 西河岸橋 / 錦橋 / 西深川橋 / 二重橋 / 日本橋 / 八幡橋 / 晴海橋梁 / 萬代橋 / 東秋留橋 / 聖橋 / 福寿橋 / 平久橋 / 堀留橋 / 枕橋 / 松住町架道橋 / 丸ノ内線御茶ノ水橋梁 / 万世橋 / 萬年橋 / 三隈大橋 / 南高橋 / 南堀留橋 / 美濃橋 / 宮守川橋梁 / 目黒新橋 / 柳橋 / 隆慶橋 / 両国橋 / 渡良瀬橋(日光市) / 童橋

























最終更新:2015年12月24日 00:33