スリープブラザー

アイスランドの夜は長い! 特に極夜の時期は暇の王国だ。
オーロラ?んなもん見飽きてるから! 氷河?んな寒いとこ行ってどうすんの?
本物のアイスランド人はベットに潜って映画三昧さ!(個人の意見です)
宇だから世界一、映画をうるさく語る国民なんだよね。(個人の意見です)
出身作品/モチーフ(国籍):国民服&寝巻き(アイスランド)
ネームドブラザー:ヘプン
オーナー武器:ヘイルスティンガーシリーズ
  • ステータス
歩くはやさ 4
ジャンプの高さ 4
スペシャルの
たまりやすさ
7
初期HP 1800
アクセサリー α β γ
ボディ
ハンド
フット
オーナメント
●ムーブアビリティ:ベットでねむる 使用回数:3回 リロード:6秒
おやすみーー! Zzz…Zzz……
はっ! なぜか体が移動しているぞぉぉ‼
  • 地上と空中で性能の異なる直線移動を行う。
    • 地上では長距離をダッシュよりやや速いスピードで移動する。
      • 同系統のアビリティと比べても移動距離が極端に長く、およそ300mほども移動する。
    • 空中では比較的短距離をかなり速いスピードでかっ飛ぶ。
      • こちらはスピードこそ非常に速いが距離は100m未満と短い。
        連続入力をすることで高速のままある程度距離を稼ぐことが可能。一気に距離を離したい時に使える。
  • 長距離移動はあまりにも速度が遅いため、特別な事情が無ければ空中使用がメインになるだろう。
  • 空中使用の終了時にスティック入力をしていると慣性を維持したまま移動が可能。
    • 低空で使用する事で終わり際にその慣性をスプリントにのせる事が出来る。
●サポートアビリティ:その場でねむる 使用回数:1回 リロード:20秒
おやすみーー! Zzz…Zzz……
はっ! なぜか敵が倒れているぞぉぉ‼
  • 自分を中心に徐々に広がる光を発生させ、その領域に接触した場合なぜか自分に小ダメージを食らった後、相手に大ダメージを与える。接触しなかった場合は回復アイテムが発生する。
    • 光の領域の範囲は最大20m弱程度、敵のすぐそばで使用すればすぐダメージが発生する。
      領域内に複数の敵が触れていても最初に触れた1体のみにしかダメージは発生しない。
    • また、無防備に寝ている間も無敵時間などがあるわけでもなく普通にダメージを食らう。
  • ただ寝ているだけのふざけているかの様な技だが、その威力はINFで166665とサポートアビリティの中でもトップクラス。
    • インセクトネストやシールドベアラー程度なら1撃、スキュラでも3回当てれば倒せる程。
  • 攻撃が発動しなかった場合に発生するアイテムの回復量は50%、ただし15秒程で消えてしまう。
  • 寝た状態では基本的に操作は受け付けないがブラザーチェンジでキャンセル可能。使用回数も消費されるため特にメリットはない。
  • 火力は高いが隙が大きく単体にしか効果が無いため、拠点級や動きの遅い準主力級に使っていくことになる。
    ムーブアビリティの速度が速いため単独で接近と離脱が可能なため使用自体は容易。
  • 回復アイテムのドロップが少なくなるIMPOSSIBLE攻略においては20秒でリロード出来る50%回復がありがたい。
    • 敵に近づかれないことが回復する条件のため戦闘中に即座に回復するのは不可能だが、wave間など余裕のあるタイミングは意外に存在するため隙を見て寝ていこう。
●追加アクション:ダッシュ
  • 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。
    • 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
  • ダッシュ中にジャンプすることも可能。
    この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
  • ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
    詳しくは検証ページにて。
+ その他細かい仕様について
  • ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。
  • スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。
  • ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。
    • 一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
  • 上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。
  • ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。
    • 停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。
    • 格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。
    • ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
●特性:重力を軽減
  • 空中での落下速度が緩やかになる。
●スペシャル:温泉ゲイザー 初期スペシャル値:70%
アイスランドといえば温泉!――ってわけで温泉で攻撃する技だ。
あ、吹き出す位置は運次第ね!温泉だからね!仕方ないね!
  • 前方に小さな青い玉を投げ着弾地点に5950の継続ダメージを出す10本の温泉が噴き出す。
  • 温泉の噴き出す位置は調整出来ず、吹き出す温泉の間隔も広めになったりするため狙った効果が出しにくい。
    • 障害物に当たるとその場で吹き上がるため、壁に向けて使用すると温泉が固まる。特に意味はない。
  • 判定は見た目通り上にも長く航空戦力が溜まる高さまで届くため航空戦力に効果的なトラップとして機能する。
  • SPゲージも比較的溜まりやすいため集団相手に気軽に使っていこう。
  • 自爆判定があり温泉に触れると大きく上に吹き飛ばされてしまう。
    • 温泉の間隔は広めのため容易に隙間を抜けることは可能だが大きく隙を晒してしまうため注意しておこう。
●ブラザー解説
  • 癖が強い。
  • 非常に高いダメージだが射程が非常に短いアビリティにムラの多いSP、さらには公式スペック詐欺のオーナー武器と使い慣れるのに一苦労することだろう。
  • その分性能は高めであり単体攻撃、範囲攻撃、回復、高速移動と一人で何役もこなせるハマれば強いブラザー。
    • ただしアーマーは低め、無敵時間がほぼ無いブラザーであるため回復あるからと言って油断してるとすぐに戦場で寝ることになる。
●武器開放表
スキル 武器カテゴリー
1 拡散
2 連射
3 剛撃
4 近接格闘
5 長射程
6 誘導
7 爆発
8 特殊
●セリフ集

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月18日 15:38