| 知ってる? サンバってのは色々な国の文化が集まってできたものなの。 つまり、サンバそのものが平和と協調の象徴ってわけ。
 だからきっと宇宙人たちともサンバを通じて心を一つにできちゃうよー!
 ここは一つ、アタシの踊りで宇宙平和を実現しちゃおうじゃん!
 | 
出身作品/モチーフ(国籍):サンバダンサー(ブラジル)
ネームドブラザー:無し
オーナー武器:
サンダーボウシリーズ
		| 歩くはやさ | 6 | 
		| ジャンプの高さ | 9 | 
		| スペシャルの たまりやすさ
 | 10 | 
		| 初期HP | 1600 | 
		| アクセサリー | α | β | γ | 
		| ボディ |  | 〇 |  | 
		| ハンド |  |  | 〇 | 
		| フット | 〇 |  |  | 
		| オーナメント | 〇 | 〇 | 〇 | 
●ムーブアビリティ:サンバスピン 使用回数:9回 リロード:5秒
		| 普通のジャンプより速いスピンジャンプで回避を行うわ! スピンはサンバの基本! ちっとも疲れないから連発可能よ。
 | 
- 小さく跳ねるアビリティ。- オーロラシスターやガウチョシスターのそれと似ている。
- それら同系アビリティと比較して、とても移動距離が短く、その後の慣性も乗らない。
- スピンジャンプ後の落下は、カンガルー・サンダルの重力軽減の影響も受けない。
- 代わりに使用回数が多いので、連続使用して細かく回避や位置調整を行うことができる。
 
- 移動距離の短さゆえに、近距離に迫られてからの緊急回避には向かない。- 中距離武器を撃ち込みながら動き回り、遠めからの攻撃を回避するように使おう。
- 移動アビリティには違いないが、救助など一定以上の距離の移動には使いづらい。長距離移動可能なブラザーと組ませよう。
 
●サポートアビリティ:ブラジリアン・ヒップアタック 使用回数:1回 リロード:5秒
		| サンバで鍛えたお尻でタックルよ! え~!だって、肩でタックルしたら痛いじゃん!
 | 
- 前に背中を見せながら飛んでいく技。威力はHARDで11945、INFERNOでは26665と高め。- 反面射程は非常に短くかなり接近しないと当たらない。
 
●追加アクション:ダッシュ
- 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。- 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
 
- ダッシュ中にジャンプすることも可能。
 この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
- ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
 詳しくは検証ページにて。
    
    
        | + | その他細かい仕様について | ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
 | 
●スペシャル:サンバダンス 初期スペシャル値:80%
		| ダンスで敵の気を惹くわ! ブラザーチェンジしてくれれば あら不思議、アタシはダメージを受けないから囮に使ってみてね!
 | 
- 発動すると一定時間その場でダンスを踊り、周囲の敵を強く自分に誘引する。
- 自動攻撃スペシャルの類であり、発動すると本人は操作不能となるが、チェンジすれば無敵となる。
- ワイルドブラザーのそれと全く同じだが、持続時間はこちらが短い。代わりにこちらの方がSPを貯めやすい。- デコイとしての誘引可能な範囲がワイルドブラザーより広く、より広範囲の相手を引き寄せることが出来る。
- 使用用途は同じで、当たりさえすれば強いが当たりづらい攻撃と組み合わせるのが最重要。
- やはりトルーパーのC.U.B.E.レプリカが強力。
 
- 本人の行動理由はサンバダンスを通した宇宙人との和平実現であるはずだが、彼女はコマンダーのせいで観客を裏切ることになる。
●ブラザー解説
- 細かくステップを刻める移動アビリティを持つため、比較的扱いやすいデコイ使い。
- スペシャルが酷似しているワイルドブラザーと使い分けよう。- あちらはサポートアビリティまでもデコイで誘引に特化しており、こちらは威力高めの攻撃アビリティがある為通常戦闘もこなせる違いがある。
- 連発できる移動アビリティもあり、こちらは自力でゲージを溜めやすいのも利点。
- 逆にデコイを前提として戦術に組み込む場合、サンバシスターは持続時間も短く失敗時のフォローが難しいが、
 ワイルドブラザーはアビリティでもリカバリできる。
 
- 組み合わせるブラザーのスペシャル次第で選択しても良いだろう。
- 追加ミッションパック配信と新難易度IMPOSSIBLE解放により、意外な適応具合が注目されることとなった。- 敵の攻撃が苛烈になり、アーマー制限が出たことでより一層攻撃を受けない立ち回りが求められたためデコイSPが再評価され、SPゲージの溜まりやすい本ブラザーが注目されることとなった。
 また小回りの利くムーブアビリティの使いやすさなど使い捨てデコイ役では収まらない有用性もそれを後押しすることとなる。
 デコイとしての誘引可能な範囲が同じデコイ系のスペシャルを持つワイルドブラザーより広く、より広範囲の相手を引き寄せることが出来るのも追い風。
- そして何より最終ミッションにおけるハラキリサンバ戦法という奇天烈で有用な攻略法の発見と共に、それまでの地味な評価から一転話題の的となった。
 
●お勧めアクセサリー
- ドルフィンティアラ(全)- アビリティのクールタイムを短縮できるため、サポートアビリティが扱いやすくなる。
 
- マーリンアンクレット(全)- リロードが大幅に短縮されるため、武器を連射しやすくなる。
 
- シャークピアス(全)- ロックオンが強化されるため、誘導武器を使いやすくなる。
 
- チータースパイク(α)- ロックオンが強化されるため、誘導武器を使いやすくなる。
 
- カンガルーサンダル(α)- リロードが短縮されるため、武器を連射しやすくなる。
 
- クロコダイルローブ(β)- 自傷でSPが溜まるため、スペシャルを連発しやすくなる。
 
- クロウマント(β)
- タイガーガントレット(γ)- ダメージが大幅に増加するため、敵を倒しやすくなる。
 
●おすすめ装備
- ライサンダー・エリート&リロード時間短縮- 手動リロードしながら連射することで、敵を殲滅しやすくなる。
 
- 零式レーザーライフル&オートエイム
- チタニアオートキャノンB3&オートエイム- 優秀な性能に加えて貫通効果を持つため、オートエイムと組み合わせることで活躍できる。
 
- ワイルド・リヴァイアサン&ロックオン強化
- サイブレードスラッシュ&ロックオン強化
- 鉄の剣&被ダメSP増加- 自傷でSPが溜まるため、スペシャルを連発しやすくなる。
 
●武器開放表
		| スキル | 武器カテゴリー | 
		| 1 | 拡散 | 
		| 2 | 連射 | 
		| 3 | 剛撃 | 
		| 4 | 近接格闘 | 
		| 5 | 長射程 | 
		| 6 | 誘導 | 
		| 7 | 爆発 | 
		| 8 | 特殊 | 
●セリフ集
最終更新:2025年08月15日 15:55