久々の戦場、腕が鳴る! 案ずるなコマンダー、これでも若い頃は たくさんの異名を持っていたんだぞ! 音速のサイボーグに 白い翼の踊る影、宇宙騎士の切り込み隊長…すべて私のことだ。 なに!? ボウヤだと!? その名で呼ぶことは許さんぞ! |
歩くはやさ |
1 |
ジャンプの高さ |
1 |
スペシャルの たまりやすさ |
10 |
初期アーマー |
2400 |
アクセサリー |
α |
β |
γ |
ボディ |
|
〇 |
|
ハンド |
|
|
〇 |
フット |
〇 |
|
|
オーナメント |
〇 |
〇 |
〇 |
●ムーブアビリティ:緊急回避 使用回数:1回 リロード:0.2秒
私のアビリティを聞いてどうする? むしろ、もし私が ローリングでなかったら……君たちはガッカリしていたはずだ。 |
- 初代EDFから代々伝わる移動アクション。左スティックの入力方向へ素早く転がる。
- クールタイムが非常に短い為、連続して繰り出すことが可能。
- 基本的に歩くよりも転がる方が速いので、緊急回避と名がつきながら、常時繰り出すのが陸男の常。
- とはいえ、デジボク地球防衛軍はいつでもブラザーチェンジが可能。長距離の移動は、より高機動なブラザーに任せるのが無難。
- 他のムーブアビリティと異なり移動前の予備動作がなく、瞬時に最高速度に達するのがポイント。そういう意味では正しく緊急「回避」である。モーションも短いので、小刻みに回避と攻撃を繰り返せる。
- 前線から退いて長いためか移動距離がかなり短く、ためし撃ち場のタイルで3マス分ほど。
戦術士官の緊急回避も同じ距離だが、こちらは移動速度が彼女よりもやや遅い。
- また、前後入力中はジャンプに変わる陸戦兵系お馴染みの仕様となっている。
●サポートアビリティ:EDFコール 使用回数:1回 リロード:20秒
諸君!EDFの誇りを思い出せ! EDF!EDF! 周囲の戦士を鼓舞し、攻撃力をアップさせるぞ。 |
- EDFコールを行い、周囲を鼓舞。攻撃力アップのバフを発生させる。
- 効果時間は10秒とそこそこ長く、倍率は2倍と破格。効果範囲もためし撃ち場のタイルで直径約20マス分の円とかなり広い。
同様のアビリティを持つトルーパー(EDF:IA)とは倍率と効果範囲が共に上回っており、個人バフのフェンサー(EDF6)よりも倍率が高い。
- 代償に総司令自身はバフの対象外となっている。完全にサポート特化のアビリティ。
●追加アクション:なし
●スペシャル:EDF全員集合! 初期スペシャル値:95%
陸戦兵123!レンジャー456! さぁ奮い立て! 今が命を燃やす時だ! 一斉射撃……てぇぇぇぇ!! |
- 歴代陸戦兵&レンジャーを横一列に招集し、照準方向に向かっておよそ5秒間一斉射撃を行う。
- ちなみに持っている武器はレンジャー(EDF4)のスペシャルと同じだが、アサルトライフル系の弾を連射する射撃となっている。
- 何故か発射方向は固定なのにゆっくりとカメラを動かせる。
- 攻撃力はINFで1発2525あり、6人の陸戦兵&レンジャーがそれぞれ15発ほど連射している。
バルガに使用して検証したところ、フルヒット火力は237350。
- 射程が非常に長く、少なくとも500以上はあるので並みの長距離武器は超えている。
- 初期SPゲージ95%という破格の初期値を誇る。
- 欠点として射撃中はブラザーチェンジができないが、攻撃中は無敵となっている。
空中で使用すると、その場に座標が固定されて攻撃終了後落下する。
●ブラザー解説
- 前作から引き続きコマンダーをサポートしてくれた総司令が、ついに操作キャラとなった。EDF!EDF!
難易度HARDESTの全ミッションクリア特典でαが加入し、以後は『デジボク』が出現対象のミッションでα含む3タイプが出現するようになる。- 戦術士官やオペレーターはβが他作品のパロディっぽいカラーだったが、彼の場合はγが該当。
オレンジの制服にネクタイ……光の巨人と共に戦った有名な防衛組織っぽい。
- 性能は攻撃に特化したサポーター。どんな編成でも活躍が期待できる。
- EDFコールは攻撃バフアビリティでは最高倍率の2倍で、効果範囲も広くオンラインで他プレイヤーを強化しやすい。ヴァイキングブラザー等のスペシャルには及ばないが、時間経過で再使用できる点が強力。
スペシャルを稼ぎにくい高難易度や、ミッション開始直後でバフを与えられるのは大きな強みといえるだろう。
- スペシャルは前方を薙ぎ払う大群処理向きだが、フルヒット火力も高いので準主力級も相手どれる。
たまりやすさも10と非常に回転率が良いので、気軽に使ってよいだろう。
- 弱点は高齢のためか機動力がかなり低い。緊急回避も速度と距離共に通常を下回るので、高機動ブラザーと組ませて運用したい。
- オーナー武器は精度が悪いアサルトライフルだが、敵は巨大なので射程内ならほぼ当たる。特徴は敵をスタンさせる効果で、かなり多くの種類が対象となっている模様。
スタンした隙に火力が高い武器で倒す、といった運用が強力だが、低機動力と長時間弾をばらまくアサルトライフルの相性がイマイチ。ライサンダー等の短時間で火力を出せる武器を持たせたいところ。
- 共通アクセサリーはオーナメントで、おすすめは強力なアビリティの回転率を上げられるドルフィンティアラ。
もう一枠はSPを貯めやすくするものにして、SP回転率アップを狙ってもよいだろう。
- 心強い言葉と頼もしい戦略で地球防衛軍を指揮する総司令の力は、前線でも存分に振るわれる。
高難易度でさらなる戦いを続けるコマンダーの大きな力となるはずだ。地球を救え、EDF!
●お勧めアクセサリー
●武器開放表
スキル |
武器カテゴリー |
1 |
連射 |
2 |
剛撃 |
3 |
近接格闘 |
4 |
拡散 |
5 |
誘導 |
6 |
爆発 |
7 |
特殊 |
8 |
長射程 |
●セリフ集
- ブラザー救出時(非加入)
- ブラザー救出時(ブラザー選択a)
- 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
- はい(チャット)(ブラザー選択c)
- いいえ(チャット)
- お礼(チャット)
- ブラザー決定
- ミッション開始
- 攻撃
- リロード
- アビリティ
- スペシャル(発動前)
- スペシャル(発動後)
- ブラザーチェンジ
- 被弾
- 吹き飛び
- 拘束(ガブリット)
- 落下(水中)
- 落下(空中)
- 気絶
- 気絶放置
- 気絶救助
- ミッション失敗
- MVP
最終更新:2025年06月25日 18:18