オレたち子供を、そんな哀れんだ目で見ないでくれ! そうさ、アンタたち大人から受け継いだ外で遊べない夏も ペットボトルだらけの海も、オレたちはまだ愛しているんだ! 地球を……オレたちの未来を……少しだって諦めるもんか。 |
歩くはやさ |
3 |
ジャンプの高さ |
4 |
スペシャルの たまりやすさ |
2 |
初期HP |
2400 |
アクセサリー |
α |
β |
γ |
ボディ |
〇 |
|
|
ハンド |
|
〇 |
|
フット |
〇 |
〇 |
〇 |
オーナメント |
|
|
〇 |
●ムーブアビリティ:受け身 使用回数:5回 リロード:3秒
側転で受け身をとるぞ。 EDFのローリングに似ているけど。 こっちは受け身!モーションの間は敵の攻撃をすり抜けるぜ! |
- 側転とは言うもののどう見ても前転を入力方向に受け身を行い、
ローリング受け身移動を行う。- 説明通り長めの無敵時間があり、様々な攻撃を回避可能。
- 移動距離も長めであり
ローリング回避手段としては優秀な部類。
- ただし高性能の代償にリロードは3秒と重め。
- さり気なく移動中に方向転換ができるという差別化がなされている。
●サポートアビリティ:剛弓 使用回数:1回 リロード:5秒
オレも一応侍だからね。弓ぐらい扱えるわけよ! ――ってなわけで、敵を貫通する程強力な矢を放つぞ。 |
- 貫通する矢を射る。矢はある程度の距離を直進したのち重力に引かれて落下する軌道を取る。
- ダメージはINFで17750。金蟻くらいまでは一撃で倒せる威力。
- 細い矢が一本飛んでいくシンプルな攻撃だが、攻撃判定は見た目よりもかなり太い。ためし撃ちで奥の隣接した的の間に撃つと両方の的に当たるほど。
- 貫通特性もあるため、密集した主力級に撃ち込めばまとまった数を減らせる。引き撃ちしつつダマになった集団に射掛けよう。
また、シールドベアラーのシールドも貫通可能。
●追加アクション:ダッシュ
- 歩行より速く走ることができる。移動距離の制限がなくどこまでも走り続けられるので、長距離の移動をしたい時に役立つ。
- 停止状態から使うと初速は遅いが、歩きながら発動すると歩行速度が乗った状態から加速するので、初速の遅さをカバーできる。
- ダッシュ中にジャンプすることも可能。
この際、前作と異なり、着地後は再びダッシュ状態へ移行する。
- ダッシュの最高速度はブラザーによって異なり、大まかに4タイプに分類される。
詳しくは検証ページにて。
+
|
その他細かい仕様について |
- ブラザーが空中にいる間は入力しても発動しない。
- スティックを別の方向に入れるか、カメラを動かすことで方向転換が可能。
- ダッシュを解除するには「スティックをニュートラルに戻す」「もう一度追加アクションを入力する」「武器攻撃ボタンを押す」「どちらかのアビリティを発動する」「SPを発動する」のいずれかを行う。
- 一番目の条件があるため、走り始めるまでにスティックを入れておかないとすぐに停止する点に注意。
- 上述のジャンプの他に段差から落下してもダッシュ状態は継続する。
- ダッシュ中にブラザーが空中判定になると「一時的にダッシュが解除された状態」と見なされるらしく、以下の仕様は適用されない。いずれもダッシュが解除されるため、止まりたい時はジャンプする癖をつけておくと便利。
- 停止する時にブレーキをかけるモーションが入る(アビリティとSPは即発動する)。
- 格闘はダッシュ中に出せない代わりにブレーキモーションをキャンセルして発動可能。
- ダッシュ中にブラザーチェンジはできない。
|
●スペシャル:ハイパーヴィクトリーキャノン 初期スペシャル値:50%
V字の鍬形から、ハイパーでメガなビームのキャノンを照射するぞ! 撃ちながら向きを変えれるんで、敵から離れた方が当てやすいかもね。 |
- 発動地点で少し浮き上がった後、兜から貫通する長射程のビームを照射する。ビーム照射は5秒ほど持続し、ビームに触れた敵に断続的にダメージを与える。
- INFでは判定1回ごとに26050ダメージ。主力級は触れただけで蒸発し、準主力級もコンマ数秒の照射で撃破可能。
- 合計40発hitするため総火力はINFで1042000と非常に高く、あの陸戦兵(EDF3P)バックパック装備のSPジェノサイド砲すら超える。フルヒットに耐えられる敵は怪獣などのごく一部のみ。
- 反面、攻撃判定はそこまで広くないため、広範囲の敵を薙ぎ払うような運用には向かない。
- 照射中に照準を動かすことはできるが、大きく照準を動かせるのは照射開始から約1秒ほどまでで、それ以降は非常に遅い速度でしか動かせなくなる。
- また、「その場で少し浮き上がってから発射する」ため、スペシャル発動前後で照準の位置が動いてしまうことにも注意が必要。事前に正確な狙いを付けるのが少し難しい。
- 総じて前方への火力に特化したスペシャルとなっている。射程も威力も十分にあるため、位置取りを調整して複数の準主力級をまとめて撃ち抜いたり、遠方にいるキャリアーや巣穴を狙い撃ったり、と様々な状況で有効活用できるだろう。
●ブラザー解説
- 「サムライ」ブラザーの名前で実際にサムライのような格好をしているが、モチーフは侍ではなく五月人形だと思われる。
- 五月人形とは5/5(こどもの日)に男子が力強く健康に育つようにと願いを込めて飾られる、武士の鎧兜を模した人形のこと。
セリフに「大人たち」がよく使われているのは、自身が子供であることの現れ。
現代人なので「ゲーム」や「ペットボトル」などの横文字も普通に使う。
- とは言え、侍として振舞った方が良いという考えはあるらしく、サポートアビリティでは「一応侍」と語っている。
- 某87年、88年をオマージュした強気な台詞が多いが、素の台詞は気弱な嫡男を思わせるどうにもチグハグなブラザー。思春期なのだろうか
- 良くも悪くもスペシャル特化。自傷ダメージや味方の気絶を利用したゲージ溜め+ヴァイキングブラザーとのスペシャルの組み合わせなどでボス級を瞬殺できる。
●武器開放表
スキル |
武器カテゴリー |
1 |
近接格闘 |
2 |
拡散 |
3 |
連射 |
4 |
剛撃 |
5 |
特殊 |
6 |
長射程 |
7 |
誘導 |
8 |
爆発 |
●セリフ集
- ブラザー救出時(ブラザー選択a)
- 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
- 「EDFったって やられっ放しじゃないの!俺達の未来を…自分勝手な大人達に任せられるか!」
- はい(チャット)(ブラザー選択c)
- いいえ(チャット)
- お礼(チャット)
- ブラザー決定
- ミッション開始
- 「性懲りもなく何度も何度も地球に攻めてきて…いい加減にしなさいよ!」「青春ってのはすべてに本気なんだ!ゲームだって、遊びでやってるんじゃないんだよ!」
- 生存中(敵非アクティブ)
- 「この戦場、ざわざわした感じがする…大人達は何も感じないの?」「こっちに敵の気配がする、みんな慎重に行くぞ」
- 生存中(敵アクティブ)
- 「お前らみたいな連中は許せないんだよ!」「憎しみを全部吐き出せ!!」
- 攻撃
- リロード
- 「自動でリロードしてくれよー」「あれ!?弾切れ!?(裏声)」
- ムーブアビリティ
- 「うおおおお!」「どけえええ!」「見え見えだぞ!」
- サポートアビリティ
- スペシャル(発動前)
- スペシャル(発動後)
- 「ハイパーヴィクトリーキャノン!」「暗黒の宇宙へ帰れ!うおおおおおおおおおお!」
- ブラザーチェンジ
- 被弾
- 「なんでっ!」「うわっ!」「まずった!」「いひぃ!」
- 吹き飛び
- 落下(水中)
- 落下(空中)
- 落下(溶岩)
- 気絶
- 気絶放置
- 「そろそろ助けに来てくださいよーちゃんと反省しましたから」「すごい、これがEDFの戦い方か。いざとなれば大人達も中々やるじゃないの」
- 気絶救助
- 他ブラザー救助
- ミッション失敗
- 「子供に無理をさせて、大人達は何とも思わないのかね」
- MVP
- 「ヴィクトリー!って…うあぁ!親父だ!ち、父上、我が方の勝利でございまする」
- マーキング時
最終更新:2025年06月15日 13:37