ウイングダイバー(WDTS)

EDF!STG! EDF!STG!
ながーく飛べる新型飛行ユニットを装備したウイングダイバー・ザ・シューター!
いざ、出撃だぁ! え?ウイングダイバーは変な人しかいないですってぇ!
しっつれーんゴ! これでも私は精鋭ペイルチームの一員なんゴ!
出身作品/モチーフ(国籍):地球防衛軍4.1 WDTS(ウイングダイバー・ザ・シューター)
ネームドブラザー:ペイルイレブン
オーナー武器:Wシューティングシステム
ステータス
歩くはやさ 3
ジャンプの高さ 2
スペシャルの
たまりやすさ
5
初期HP 1600

アクセサリー α β γ
ボディ
ハンド
フット
オーナメント

●ムーブアビリティ:ホバリング 使用回数:1回 リロード:1.0秒
上下の無い二次元の世界から来たもんで飛行といっても
上昇はできないんゴ!代わりにオーバーヒート後の回復は爆速んゴ!
  • 説明文の通りほとんど上昇できない代わりに、飛行持続時間が約25秒間と非常に長い。
    • 実際は少しずつだが上昇しており、ずっと飛び続けていると樹木を飛び越える高さ程度までは上昇できる。まあ止まらないと気付かないレベルだが・・・
  • 横方向の移動に慣性がなく、スティックを倒した方向へ即座に方向転換できる。まさにシューティングゲームをイメージしてもらえれば。
    • 正確には慣性は加速力(最高速までの時間)によって打ち消される。このホバリングは加速がほぼ0秒のため非慣性的な挙動となる。
  • 飛行時間が長い分エネルギー回復速度も長め(下限付近からフル回復まで、飛行時間と同じく約25秒)だが、オーバーヒート後は着地からなんと1秒で全快する。残りゲージが少なかったら使い切ったほうが良い。
  • 他の飛行ブラザーと異なり、飛行を解除すると即座に落下を始める。飛行チョン押しでエネルギーの節約はできない。

●サポートアビリティ:ジェミニ・オプション 使用回数:1回 リロード:30.0秒
グルグル!サークル!目が回るぅ! 体の周りに
エネルギー球を召喚、回転しつつ攻撃してもらうんゴ。
  • 自身の周囲に回転するエネルギー球を15秒間出現させる。さながらシューティングゲームのオプションのよう。
  • ダメージはINFで1ヒット2150ダメージ。
  • 攻撃を当てるためには敵へ密着する必要があり、リスクの大きいアビリティと言える。
    • レイピアなどを持たせて特攻させる分には火力を底上げできるので、非常に相性がよい。
    • ただオーナー武器や初期武器カテゴリー、ムーブアビリティなどを合わせて考えてみると引き撃ちの護衛として使うべきか。

●スペシャル:SIG-LAZR 初期スペシャル値:50%
狙撃が得意な珍しいスペシャル技!
とっても高いところから撃つから、気持ちウイーングダイバー!
  • 発動すると一定高度まで上昇し、射程の長い高火力レーザーを発射する。
  • INFでは1ヒット10000ダメージが30ヒットし合計300000ダメージ。
  • EDF4レンジャーのフュージョンブラスターやサムライブラザーのハイパーヴィクトリーキャノンなどと効果は似ているが、それらと比較すると威力は控えめだが発射中に照準を大きく動かせるのが特徴。
    • 大型目標に一点集中する以外に雑魚の掃射にも使えなくはないが、照準が重くならないわけではないので過信は禁物。
  • このスペシャルのもう1つの価値は発動時に大きく上昇し、ホバリングのみでは到達できない高高度まで一気に上昇できる点。
    • スペシャル技終了後すぐに行動が可能になるため、スペシャル技で上昇→そのまま高高度をホバリングで移動する、という立ち回りをすることで地上の巨大生物相手にはかなり一方的な撃ち下ろしが可能になる。

●ブラザー解説
  • やたら 寒いギャグを連発しまくる お喋りなハイテンションシスターんゴ! キャラの元ネタはウイングダイバー・ザ・シューターのPVから。
    • 「EDF! STG!」は彼女を象徴する掛け声だが、なんと「EDF! EDF!」の定型文でもちゃっかり「EDF! STG!」と叫んでいる。
    • なお、WDTS(ウイングダイバー・ザ・シューター)作中にも同名のキャラ(ペイルイレブン)が登場するが、彼女とは別人である。
  • 最大の特徴は横移動に特化した飛行アビリティ。低空を維持したまま横方向へ機敏に動き回ることを得意としている。
    • 最高速度はそこまでではないものの、挙動に慣性がなくスティックを倒した方向へ即座に動き始めるため、初心者でも扱いやすい。
    • オーバーヒート時のエネルギー回復速度が1秒と爆速(通常回復と比較して25倍速で回復)なため、着地さえできれば即座に再飛行が可能。
  • ジャンプしてから飛行すれば、大半のフェンスや瓦礫に引っかからず移動できる。市街地戦では重要なテクニックとなるので覚えておこう。
  • 難点はアビリティのみでは上昇がほとんど出来ないこと。そのため、ビルや崖を登りたい時は他の飛行ブラザーの力を借りたりスペシャル技をうまく使う必要がある。
  • 原作では無敵効果付きの緊急回避アクションを持っていたが、デジボクでは実装されていない。残念だ(定型文)

●武器開放表
スキル 武器カテゴリー
1 連射
2 剛撃
3 近接格闘
4 拡散
5 誘導
6 爆発
7 特殊
8 長射程
●セリフ集
  • ブラザー救出時(非加入)
  • ブラザー救出時(ブラザー選択a)
  • 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
  • はい(チャット)(ブラザー選択c)
  • いいえ(チャット)
  • お礼(チャット)
  • ブラザー決定
  • ミッション開始
  • 攻撃
  • リロード
  • アビリティ
  • スペシャル(発動前)
  • スペシャル(発動後)
  • ブラザーチェンジ
  • 被弾
  • 吹き飛び
  • 拘束(ガブリット)
  • 落下(水中)
  • 落下(空中)
  • 気絶
  • 気絶放置
  • 気絶救助
  • ミッション失敗
  • MVP


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月15日 00:55