エアレイ先輩

俺はエアレイダー。そして鮨処 「霊陀亜」の大将といえば俺のことよ。
もちろんお前達に手を貸すぜ?だが店を畳むつもりもない。
俺は寿司職人とエアレイダーの二刀流を目指すぜ。
二兎追う者は追えばいい……今はそういう時代だろ?(キラン♪)
出身作品/モチーフ(国籍):地球防衛軍6
ネームドブラザー:無し
オーナー武器:アントコプター
ステータス
歩くはやさ 4
ジャンプの高さ 4
スペシャルの
たまりやすさ
5
初期HP 2400

アクセサリー α
ボディ
ハンド
フット
オーナメント

●ムーブアビリティ:緊急回避&空爆要請 使用回数:1回 リロード:1秒
いつものローリングしつつ、後方にビーコンを投げて
空爆を要請するぞ。 二刀流の名に恥じない技だろ?
  • EDF陸戦部隊お馴染みの前転緊急回避。なんとローリングしつつ、空爆を要請する二刀流アビリティ。
  • 後方にビーコンを投げる、とあるが正確には照準方向にビーコンを投げ、約2秒後に砲弾が1発着弾する。
    • INFで11000と雑魚を1撃で倒せる火力に加え、上空から発射されるので対空戦も可能。
      ただし、地下では空爆が通らないのでただの緊急回避になる。残念だ。
    • ビーコン自体の速度は遅く飛距離も短め、攻撃までのタイムラブがあることもあり直接当てるよりは地面に向けて投げる方が使いやすい。
  • 空爆の当たり判定はそれほど大きくないが貫通属性を持っており、固まっていれば複数の相手にも命中する。
  • さらに緊急回避は左右前後に繰り出せるため、一見すると通常版の上位互換だが、リロードが1秒に伸びており連続使用にはラグがある。
  • ビーコンの射程上近距離に限られるが回避中にも攻撃出来るという攻防一体のアビリティ。
    乱戦状態になった時のリロードや連射の隙埋めついでに撃破出来るため非常に優秀。
●サポートアビリティ:握ってやる 使用回数:4回 リロード:20秒
敵の肉をえぐり、寿司のネタにしちまう技だ。
気持ち悪い? 気にするな、エビだって甲殻類だろ?
  • 正面に短射程のパンチを繰り出し、命中すると紙吹雪と共に赤身の寿司が出現する。パンチで倒せなくても寿司は出現する。
    • 敵の肉を抉って寿司にしているとのことだが、何に使っても赤身の寿司が出る。細かいことは気にしてはいけない。
  • パンチのダメージはそこそこ大きく自衛に使えるだけでなく、寿司を取るとアーマーが回復する。ダメージはHARD5600、INFで12500。
  • 寿司の回復量は最大アーマーの15%固定。
    • 回復アイテム取得で全体回復するアクセサリーがあるが、残念ながら寿司には適用されない。
  • 一度に複数の敵を巻き込んでも寿司は一つしか出現しない。

●スペシャル:寿司空爆 初期スペシャル値:80%
寿司を置いた地点に空爆を要請する禁じ手だ。 つまり作戦は
旨そうな寿司で敵をおびき寄せて……へいらっしゃい!ってことよ。
  • 発動すると正面に寿司を設置。寿司はデコイ効果があり、群がってきた敵を約13秒間降り続ける砲弾で迎撃、最後は大爆発するミサイルで一網打尽にする。
    • ダメージはINFで砲弾1発11000ダメージ、これが40発落ちてくる。最後のミサイルは範囲こそひろめなものの94400ダメージと見た目より控えめ。
    • 空爆は味方にヒットしないので、集まった敵を迎撃しても良いが、寿司が集中攻撃されているので近付きすぎると危険。
    • ちなみに寿司の見た目は少し変だが、これには理由が…。気になった人は『地球防衛軍6』4thトレーラー 食べて応援!? 天国の寿司職人編を見てみよう。
  • デコイ効果は強力で、敵に囲まれた時に寿司を置いて逃げたり離れた敵を引き寄せる分にも使える。
  • 空爆なので対空戦力の迎撃はもちろん、ヒット数によってはシディロス等の大物退治も可能と総火力はなかなかのもの。
    • ただ、最後の爆発がやや空中で起きるためか割と地上戦力を取りこぼす。砲撃の密度もそこそこなので適当に置いて敵主力級を一掃、みたいな使い方をするには信頼性に欠けるので注意
  • 他ブラザーの空爆系スペシャル同様に、地下マップではタクティカル(EDF:IA)のペスティサイドミサイルに変化する。

●ブラザー解説
  • デラックスエディション早期購入特典。EDF5のエアレイダー…っぽいが寿司職人の服装をしており出典もEDF6になっている。ちなみにEDF6本編には登場しない。
    • その正体はEDF5のPVで登場したエアレイダー。熟練の立ち振る舞いから本田広報官からはエアレイパイセンと呼ばれており、本作の台詞にも実力を感じさせる勇ましい物が多い。EDF6のPVで子供の頃からの夢だった寿司職人になる夢を叶えた。
    • 新規兵科としてエアレイダーが紹介された『地球防衛軍4』2ndプロモーションムービーからの台詞も色々と喋ってくれる。
  • 寿司職人要素とエアレイダー要素が混ざった奇抜なスキル揃いとなっているが、複合効果のアビリティにデコイと広範囲攻撃を組み合わせたスペシャルと、かなり強力な性能。
    • ただし、地下ではスペシャルが変更される上にムーブアビリティの空爆が届かない。他ブラザーに席を譲った方が良いだろう。
  • 他のエアレイダー系統と比較するとアビリティによる攻撃手段は豊富なのだが二つとも射程が短く、SPも目の前に寿司デコイ設置という極端に近距離戦闘に特化している。
    • オーナー武器のアントコプターはビーコンが発射された地点に向かいながら酸…エアレイ先輩曰く、寿司酢を発射する。
      道中で発射する上に寿司酢は拡散するので、遠距離の物を狙うのは苦手。こちらも接近戦頼りとなる。
    • そのため、遠距離の敵を相手にする場面では強力なスペシャルを生かすなら回転率が良い武器と持ち替えたい。
      同じ特殊カテゴリなら、エアレイド(EDF2PV)の航空支援シリーズが回転率が良く、大物相手にももってこいの火力でオススメだ。
  • アクセサリーはボディとフット。強力なSPの回転率を上げるなら、クロコダイルローブやバイソンブーツがおすすめだ。
  • 高い能力を持ついぶし銀の空爆誘導兵&寿司職人。新たな戦いを始めたばかりのコマンダーにとって、二刀流を志す彼は頼もしい仲間となるだろう。

●武器開放表
スキル 武器カテゴリー
1 特殊
2 拡散
3 連射
4 剛撃
5 近接格闘
6 長射程
7 誘導
8 爆発
●セリフ集
  • ブラザー救出時(ブラザー選択a)
    • 「待たせたな」
  • 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
    • 「よう、待たせたな。俺はエアレイダー。エアレイパイセンと呼ぶやつもいるがな。まさか再び戦う日が来るとはな。さあ、新しいネタでも仕入れるとするか」
  • はい(チャット)(ブラザー選択c)
    • 「まっ、そういうことだ」
  • いいえ(チャット)
    • 「いいや、それは違う」
  • お礼(チャット)
    • 「やったぜ!空爆バンザイだ!」
  • ブラザー決定
    • 「俺に任せておけってことさ」
  • ミッション開始
    • 「ひと暴れしてくるとしよう。行儀の悪い客にはさっさとお帰りいただくまでよ」「四角と刺客だらけの世界か。まぁいい、冥途の土産に、握りつぶしてやる」
  • 生存中(敵非アクティブ)
    • 「地球は一人の力で守れはしない。お前らみんなの力が絶対必要だ」「早い話、俺に任せておけってことさ。後ろは任せろ。前だけ見て撃ちまくれ」
  • 生存中(敵アクティブ)
    • 「おい。デカブツどもに、一泡吹かせてやろうぜ」「さーて、どうやって仕留めるか。下がれ、危ないぞ」
  • 攻撃
    • 「せい」「ふんっ!」「はっ」
  • リロード
    • 「装填中だ」「リロード」
  • ムーブアビリティ
    • 「はっ」「とっ」「ふんっ」
  • サポートアビリティ
    • 「こいつは上等だ」「寿司ネタにしてやる!」
  • スペシャル(発動前)
    • 「よーし乗ってきたぁ!これでも喰らえ!」
  • スペシャル(発動後)
    • 「喰爆(くうばく)三年、握り一生!」「こいつは強烈だぞ」
  • ブラザーチェンジ
    • 「はいよ!」「待たせたな」
  • 被弾
    • 「くそっ」「ちっ」「ぐっ」
  • 吹き飛び
    • 「いけねぇ、油断したぜ!」「くそったれぇ!」
  • 落下(水中)
    • 「ぶはっ…たまには、水浴びも乙なもんだ」
  • 落下(空中)
    • 「くそっ!ぬかったぜぇ!」
  • 落下(溶岩)
    • 「っ!炙られちまったぜ!」
  • 気絶
    • 「下手こいちまったようだな」
  • 気絶放置
    • 「俺のことは気にするな。撃ち続けろ」「このままじゃ、俺が握られちまうぜ…」
  • 気絶救助
    • 「世話になったな、この借りは必ず返す」
  • 他ブラザー救助
    • 「まだオネンネするには、早いんじゃないか」
  • ミッション失敗
    • 「ちっ!俺としたことが…ってやつだな」
  • MVP
    • 「一丁あがり!ってな。おっと、そろそろ別の戦地に行かないとな」
  • マーキング時
    • 「おい、見ろ」


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月14日 00:12